ヤングアニマル嵐
[Wikipedia|▼Menu]
戦国雀王のぶながさん重野なおき

ダダダ(あみだむく)※短期集中連載

ただ離婚してないだけ(本田優貴)※『ヤングアニマル』本誌に移籍

だって愛だもん(橘裕

ちょっとお茶とか。(ももせたまみ

天然格闘少女ちひろちゃん?森尾正博)※並行連載していた『ヤングアニマル増刊あいらんど』で継続。

年上ノ彼女甘詰留太

虎子、あんまり壊しちゃだめだよぬじま

トランスGALS(たべ・こーじ

Do race?(okama

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(原案・むぎむぎ団、作画・中島零)

なぎさちゃんのカレシ未影)※『ヤングアニマル増刊あいらんど』と同時連載。

ナナとカオル Black Label(甘詰留太)※『ヤングアニマル』本誌に移籍、一時期本誌と同時連載していた

ナナカオぴんくぴゅあももせたまみ)※不定期連載、『ナナとカオルぴんくぴゅあ』と改題して単行本化。なお、甘詰留太に関する権利記載は掲載誌面にも単行本にも行なわれていない。


捻じ曲げファクター(守月史貴)

信長の忍び外伝 尾張統一記重野なおき

のら女子高生(秋吉イナリ)※『ヤングアニマル』本誌に移籍

ハイジンクエスト(山田みらい)

派遣OL ローテーション(藤真タケシ)

ハルとナツ武田すん)※『ヤングアニマルイノセント』と同時連載

春のミチオシエ(古宇りさ) ※短期集中連載

パンダ漬け高島知宏

ひまわり伝っ!TAGRO、原作:GoDo) - 関連『ひまわりっ!

ピンクとみずいろ(後藤羽矢子)

福岡侍(瀬口たかひろ)

ふたりエッチ SPECIAL PART(克・亜樹

ぶらガール(甘詰留太)

プラマイごはん(原作:とい天津、作画:森小太郎

プロ野球絶体絶命の男達(原作:中溝康隆、作画:富士屋カツヒト)※短期集中連載

ヘウレーカ岩明均

へべれけ恋バナ相談室(後藤羽矢子)

僕(原作・サトウナンキ、漫画・きづきあきら

ボクだけ知ってる一宮さん(甘詰留太

ぼくのアイドル(永野あかね)

マイぼーる!いのうえ空)※『ヤングアニマル』本誌より移籍、『マンガPark』に移籍

マウス 幕末伝(原作・あかほりさとる、作画・板場広志)

まじかるストロベリィまつもと剛志

マジック?マジック(ももせたまみ)

魔女は三百路から(原作:原田重光、作画:松本救助)※『ヤングアニマル』本誌に移籍

魔法人妻マナミ(LINDA

まりこさんの恍惚ごはん(酉川宇宙)※『ヤングアニマル』本誌に移籍

巫女姉妹竹内じゅんや

御石神落とし(原作・永久保貴一、作画・増田剛

無邪気の楽園雨蘭

無邪気の楽園 パラレル雨蘭)※『無邪気の楽園』のスピンオフ作品


名物!たびてつ友の会山口よしのぶ

モトヨメ(原作:原田重光、作画:松本救助

モトヨメ 女社長編

モトヨメ エリート女医編

モトヨメ 女流華道家編[3]


モンテ・クリスト伯爵(原作・アレクサンドル・デュマ「Le Comte de Monte-Cristo」より、漫画・森山絵凪

野蛮の園(西川魯介)

柔のミケランジェロ(カクイシシュンスケ)※『ヤングアニマル』本誌に移籍

ゆきにょ書きます!てりてりお

ラグビー部女子マネ革命 なづなのお願いっ!!(森尾正博)

ラブホいこうよ?(鬼ノ仁

リカ宮野ともちか)※『ヤングアニマル』本誌に移籍予定(時期不明)

6番目の殺人(川本貴裕

ロボ山さんGo Fight!(まつもと剛志)※『ヤングアニマル増刊あいらんど』と同時連載。

発行部数

2006年(2005年9月 - 2006年8月) 112,572部
[4]

2007年(2006年9月 - 2007年8月) 123,083部[4]

2008年(2007年10月 - 2008年9月) 147,167部[4]

発行部数(2008年4月以降)(社団法人日本雑誌協会)1-3月4-6月7-9月10-12月
2008年(平成20年)149,000 部159,000 部151,334 部
2009年(平成21年)156,000 部156,334 部157,667 部156,750 部
2010年(平成22年)153,500 部149,000 部146,000 部142,667 部
2011年(平成23年)144,667 部139,100 部141,667 部134,000 部
2012年(平成24年)132,667 部128,667 部127,667 部117,667 部
2013年(平成25年)122,000 部113,667 部116,667 部110,000 部
2014年(平成26年)108,667 部109,334 部108,000 部105,667 部
2015年(平成27年)104,334 部101,667 部99,334 部94,667 部
2016年(平成28年)92,667 部91,333 部87,333 部82,000 部
2017年(平成29年)76,667 部74,000 部72,333 部70,000 部
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

有害図書指定

神奈川県は県青少年保護育成条例に基づき、2007年No.1[5]、2008年No.1の別冊付録[6]、同年No.7[7]、2009年No.1[8]有害図書類に指定(包括指定)している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef