モリーゼ州
[Wikipedia|▼Menu]
農業生産品としてはワイン穀物オリーブ油野菜果物乳製品がある。伝統的な農産品としては、豆の一種であるグラスピー(cicerchia)や、小麦の一種であるファッロ(Farro)がある。モリーゼ州原産のブドウ品種としてティンティリア(Tintilia)がある。

テルモリにはフィアット社の大規模な工場があるが、州の産業分野で支配的なのは、州各地に広く散在する中小規模の建設業である。重要な産業分野としてはほかに食品加工業が挙げられ、パスタ食肉乳製品食用油ワインが州の伝統的な産品である。サービス業部門では流通業、ホテル業、ケータリング業が大きな役割を占め、運輸通信業、銀行保険業がこれに続く。わずかな例外を除けば、あらゆる産業部門で総じて企業規模は小さく、全国規模での州産品販売を困難なものとしている[2]

2002年に発生した地震(モリーゼ地震 (2002年))の後、州の一部自治体を対象として、耐震性を高めるための建築・補修に州予算による補助を行う政策がとられることとなった。この政策の受益者の例としてはテルモリの近くのラリーノが挙げられる。ラリーノでは慎重な調査によって市街の歴史的な色彩を回復する政策がとられ、家屋には淡いパステルカラーの色彩が施されて美しい都市へと景観を変じている。ラリーノは観光業の中心地となり、また世界各国に流出した人々が歴史的中心街に戻って居住する動きも見られた。[要出典]

北に隣接するアブルッツォ州ペスカーラ(アブルッツォ空港(英語版))に、他のヨーロッパ諸国や北米からの航空便が到着するために、国際的な観光は増加している。観光客は、手つかずのビーチや、比較的に混雑の少ない状況、穏やかな暮らし方に関心を楽しんでいる。
文化
言語・民族

モリーゼ州には、多くのクロアチア人 (en:Molise Croats) とアルバニア人 (en:Arbereshe people) が居住している。

2006年の国立統計研究所(ISTAT)の統計によれば、6歳以上の住民の家庭内での会話における言語状況は以下の通り[3]。イタリア語(Italiano)、地方言語(Dialetto)、他の言語(Altra lingua)についてのデータで、左列が全国平均、右列がモリーゼ州の数値である。

家庭内の会話における使用言語全国州
イタリア語のみ、あるいは主にイタリア語45.5%31.6%
地方言語のみ、あるいは主に地方言語16.0%24.2%
イタリア語と地方言語の双方32.5%42.3%
他の言語5.1%1.1%

スポーツ
サッカー

州内に本拠を置くプロサッカークラブとしては以下がある。

SSDチッタ・ディ・カンポバッソ
(英語版) (カンポバッソ県カンポバッソ

4部リーグ(アマチュア最上位リーグ)のセリエDでは、エミリア=ロマーニャ州マルケ州アブルッツォ州のチームとともにジローネFに属する。モリーゼ州の地方リーグ(5部リーグ)として、エッチェッレンツァ・モリーゼ (it:Eccellenza Molise) がある。
人物
著名な出身者「Category:モリーゼ州出身の人物」を参照

ケレスティヌス5世 - 13世紀の聖職者、ローマ教皇(在位:1294年)。イゼルニア生まれ。

ディノ・ブラボー - カナダを中心に活動したプロレスラー。カンポバッソ生まれ。

アントニオ・ディ・ピエトロ - 検事・政治家、欧州議会議員。モンテネーロ・ディ・ビザッチャ生まれ。

パスクアーレ・グラビーナ - バスケットボール選手。カンポバッソ生まれ。

ゆかりの人物

エリオ・ジェルマーノ - 俳優。ローマ生まれ、モリーゼ州育ち。

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Total Resident Population on 1st January 2011 by sex and marital status” (英語). 2012年11月17日閲覧。
^ “ ⇒Eurostat”. Circa.europa.eu. 2009年5月5日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒La lingua italiana, i dialetti e le lingue stranieri” (pdf) (イタリア語). p. 5. 2012年12月10日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、モリーゼ州に関連するメディアおよびカテゴリがあります。

モリーゼ州政府公式サイト (イタリア語)

イタリア政府観光局公式サイト内の州紹介ページ (日本語)

アブルッツォ州
ラツィオ州
   モリーゼ州   

カンパニア州プッリャ州










イタリアの州
北西部

ヴァッレ・ダオスタ1 | ピエモンテ | リグーリア | ロンバルディア

北東部

トレンティーノ=アルト・アディジェ1 | ヴェネト | フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア1 | エミリア=ロマーニャ

中部

トスカーナ | ウンブリア | マルケ | ラツィオ | アブルッツォ

南部

モリーゼ | カンパニア | プッリャ | バジリカータ | カラブリア

離島部

シチリア1 | サルデーニャ1



1:特別自治州










モリーゼ州の県

イゼルニア | カンポバッソ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef