モヤモヤさまぁ?ず2
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]


^ DVD(vol.1)に特典映像として収録。
^ 一方怒りオヤジは「2」が欠番となり、「怒りオヤジ3」となっている。
^ 例えば月島で、もんじゃ焼きの店に訪れる・出演者が食べるのを禁止するなど。
^ 当時テレビ東京が放映権を取得していた、世界ラリー選手権 (WRC) の日本ラウンド・ラリージャパンとのタイアップロケ。
^ 華のゴールデンスペシャル(2009年12月)
^ 伊藤Pの出身地であることから。
^ 関東から離れた地方では1泊2日でロケを行い、2週に分けて放送されることが多い。
^ 2011年の箱根ロケでのオープニングで名物の「日本そば、温泉禁止」と言う大江に対し、三村が「(悪天候を理由に)雨が本降りになったら全部解禁にする」と宣言。実際に本降りになった事から温泉が解禁された。
^ a b モヤさまネット・オリコンツ 第6回「伝説のお正月SPを観る。」での大江の発言。
^ なお、「スペシャルモヤモヤさまぁ?ず2」の番組ロゴは現在も特番の際に使用されることがある。
^ 但し、『日曜ゴールデンの池上ワールド』はドキュメンタリー番組であり、通常の54分での放送実績が無かったため、テレビ東京の日曜21時枠が54分バラエティ番組になるのは2002年10月から2003年3月まで放送されていた『WINNERS』以来17年半ぶりとなる。
^ 「2」が黄色に変わった理由は、大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズカット版DVDのシークレット映像にて語っている。
^ DVD(vol.1)に特典映像として収録。
^ 一方怒りオヤジは「2」が欠番となり、「怒りオヤジ3」となっている。
^ うさまりあ、白川未奈、原満莉菜、日野麻衣、椎名香奈江、紺野栞も合格したが、2次審査1組の3人(月城・和地・柳瀬)が試験内容をばらした為、2・3組が過激な内容になり、1組のみオンエア、2・3組はダイジェストで処理された。
^ 12月10日
^ 三村・大竹の配色は『内村さまぁ?ず』と同じである。
^ 番組後半から出演。前半は代打シリーズとしてハワイのハーフモデル、オーシャン・ヘイが出演した。
^ 現在は同局報道局付けのキャスター。本人および過去映像が番組内に出る際は、「テレビ東京キャスター」が名前テロップに併記される。
^ 報道に携わっているキャスターは、本来バラエティには出演しないが、10周年という事で伊藤Pが上層部に打診したところ快諾されたことが、10周年放送回直前のレギュラー放送内で語られている。
^ 狩野と福田の両アナウンサーは、仕事のために、夜の宿泊先の温泉ロケから合流
^ 福田アナは、途中で夜の生放送の仕事で早退。
^ 7月21日放送回にて、田中アナを含む新人アナの研修期間と重複するためだったことが明らかになっている。
^ 明言はされていないが、モデルは八木裕である(現役時代、『代打の神様』と呼ばれていた)。BGMにも『六甲おろし』が使用されている。
^ 第19回など、一部の回では「大江」と呼んでいることがあるが、その他は基本的に「大江アナ」で統一されていた。報道局への異動後は「大江キャスター」としている。
^ a b 伊藤Pの登場回:新春特番、第1回、第23回、第27回、第31回、第35回 - 第36回、第47回、第55回、第61回 - 第63回、第69回、第71回 - 第72回、第79回 - 第80回、第92回、第97回、第108回、第147回、第152回 - 第153回、第155回、第159回、第162回 - 第164回、第166回、第169回、第173回、DVD特典映像
^ 第288回のオープニングにて森Dが担当ロケした際の雨の確率を雨打率で表したところ3割4分6里。以降、雨男弄りがあった回は、エンドロールで雨打率が表示される。
^ 第296回オープニングにて。
^ a b AD中田(第54回?中田D)の登場回:第8回(一瞬)、第34回、第54回 - 第55回、第59回、第63回 - 第64回、第66回、第72回、第80回、第104回、第113回、第131回(後日報告で声のみ)、第153回、第155回、第158回(気になったので行ってみた・やってみた)、第160回、第163回(「気になったので-」では声のみ)、第164回、DVD特典映像。
^ Vol.1、Vol.4 - 15で共演(Vol.4 - 6は特典映像扱い)。
^ Vol.20&21の副音声で共演(数話限定)。
^ 台湾生まれ福岡育ち。第306回にて。
^ 同じ曜日の『世界の果てまでイッテQ!』の放送の中で当番組から移籍したと紹介されたことがある。
^ 番組内でのテロップ表記は「タイ人AD ユサギちゃん」もしくは「ユサギ」。本名はシッティコンロー・クリッサニー
^ この回の福田のテロップは水色。
^ a b c 2018年10月1日より『サンプロ アルウィン』に呼称変更。
^ 正しくは「みな美ちゃん」DVDにも誤表記されている。第53回で判明。
^ a b ハワイ3は2008年秋の北海道スペシャルの日の14:30から、ハワイ4は15:00からテレビ東京とテレビ愛知のみ再放送。
^ a b 7月21日「テレ東ジャック」日に同局で19:00から放送された『和風総本家スペシャル』に因む。
^ 第62回告知時の名称は「モヤさま ザ・ゴールデン2」。
^ a b 全編にわたって地名が表記されなかった。
^ テレビ大阪のみ2010年4月9日(金)0:12 - (8日〈木〉深夜)放送。
^ これは2010年4月29日放送の『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』で三村から番組名は伏せたもの一足先に紹介されていた。
^ 第162回のプロローグ編。
^ a b c d e池上彰の選挙ライブ」放送のため。
^柔道グランドスラム東京2014』(17:00 - 18:55)放送のため。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:390 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef