メリー・ウィドウ
[Wikipedia|▼Menu]
パリの有名なレストランである「マキシム」風の飾り付けがなされ、ダニロの顔なじみであるマキシムの踊り子たちも顔をそろえている。そこへ故国から「もしグラヴァリの数百万がわが国に残らぬ時は、国は破産の危機に瀕する」との電報が届く。腹を決めたダニロはハンナに愛を告白する。一方で、あずまやからヴァランシエンヌの扇子が見つかり、カミーユとヴァランシエンヌが会っていたことがばれてしまう。自暴自棄になったツェータ男爵は、ヴァランシエンヌと離婚してハンナと結婚すると言い出す。それに対してハンナは、「再婚するときには、彼女は全財産を失う」という遺言を告げる。ツェータ男爵が申し出を撤回する一方、資産を気にしなくてよいと知ったダニロは、ついにハンナに求婚する。するとハンナは、「彼女は遺産のすべてを失い、その遺産は再婚した夫のものとなる」という遺言の続きを述べる。一方で、ヴァランシエンヌは扇子の中に書かれた言葉を読み上げてほしいとツェータ男爵に請う。そこには、「私は貞淑な人妻です」と書かれてあった。妻を疑ったことに対してツェータ男爵がヴァランシエンヌに許しを請うところで大団円となる。
録音・録画

モノラル時代にエリーザベト・シュヴァルツコップを主演としてEMIに全曲録音(1953年)して以来、録音は少なくない。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}中でもシュヴァルツコップによる1962年のステレオ再録音が、ゆかりのバルカン(現在のクロアチア)出身のロヴロ・フォン・マタチッチの豪快な指揮とあいまって名盤といわれる[要出典]。ヘルベルト・フォン・カラヤンによる彫琢洗練の限りを尽くした録音(1972年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏)も、一部に批判もあるが、曲のイメージを一新したと評価された。

日本語字幕のついたドイツ語版DVDとしては、フランツ・ウェルザー=メストチューリッヒ歌劇場を指揮した2004年ライブがシックな雰囲気で楽しませる。また、国内販売はされていないものの、1979年ベルリン・ドイツ・オペラでのルネ・コロギネス・ジョーンズジークフリート・イェルザレムという当代きってのワーグナー歌手3人が勢ぞろいした公演(アウグスト・エファーディング演出、カスパー・リヒター指揮)も映像記録されている。
備考

この作品にちなんで名付けられた、
同名のカクテルがある。

作・編曲家の鈴木英史による吹奏楽編成の編曲作品「『メリー・ウィドウ』セレクション」が日本のアマチュア吹奏楽団体によって頻繁に演奏されている。曲中には「ヴィリアの歌」や「女・女・女のマーチ」などが入っており、非常に人気が高い。

グスタフ・マーラーも興味を示したが、彼はオペレッタの公演に足を踏み入れるのは気恥ずかしかったため、楽譜店で他作品の楽譜に混ぜて『メリー・ウィドウ』の楽譜を購入したという。

アドルフ・ヒトラーがこの作品を好み、レハールはヒトラーにスコアを送った。レハールは妻がユダヤ人であったにもかかわらず、ヒトラーの厚い庇護を受けた。このことが戦後、一転してレハールを苦しめることとなった。後にドミートリイ・ショスタコーヴィチが、交響曲第7番において「ダニロの歌」の旋律を引用しており、これはヒトラーを揶揄したものという説もある。さらに、バルトーク・ベーラ管弦楽のための協奏曲において、このショスタコーヴィチの引用を再引用している。

アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『疑惑の影』(Shadow of a Doubt, 1943年)の中で、『メリー・ウィドウ』の曲が話のタネになっている。

参考文献

増田芳雄「 ⇒ウィーンのオペレッタ 4 「銀の時代」-1.フランツ・レハール」『人間環境科学』第6号、1997年、24頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NAID 120005571723。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef