メガロポリス歌謡祭
[Wikipedia|▼Menu]
女性部門:大月みやこ中森明菜(3度目の受賞)大和さくら仲村知夏
第8回1989年7月9日(日) 19:03 - 21:48[8]日曜ビッグスペシャル男性部門:五木ひろし(4度目の受賞)
女性部門:島倉千代子荻野目洋子マルシア香田晋
第9回1990年6月26日(火) 19:03 - 21:48[9](なし)男性部門:吉幾三
女性部門:坂本冬美桂銀淑晴山さおり田中陽子
第10回1991年6月25日(火) 19:03 - 21:48[10]男性部門:北島三郎
女性部門:香西かおりKAN忍者中嶋美智代
第11回1992年6月30日(火) 19:03 - 21:48[11]火曜ゴールデンワイド--SMAP田川寿美永井みゆき
第12回1993年7月12日(月) 19:03 - 21:48[12]月曜特集--シュー・ピンセイ(中国語版)、ギリギリガールズ
第13回1994年7月10日(日) 19:03 - 21:48[13]日曜ビッグスペシャル--門倉有希水田竜子西尾夕紀

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 第5回までの名称。
^ 第6回からの名称。

出典^読売新聞』1982年7月2日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1982年7月号p.64)および夕刊第16面(同前p.84)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1983年7月1日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1983年7月号p.24)および夕刊第16面(同前p.44)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1984年7月6日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1984年7月号p.234)および夕刊第20面(同前p.254)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1985年6月28日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1985年6月号p.1126)および夕刊第16面(同前p.1146)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1986年7月4日朝刊第24面(『読売新聞縮刷版』1986年7月号p.160)および夕刊第20面(同前p.184)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1987年7月3日朝刊第28面(『読売新聞縮刷版』1987年7月号p.124)および夕刊第20面(同前p.144)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1988年7月1日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1988年7月号p.32)および夕刊第20面(同前p.56)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1989年7月9日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1989年7月号p.460)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』1990年6月26日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年6月号p.1286)および夕刊第20面(同前p.1310)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』199年6月25日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1991年6月号p.1266)および夕刊第24面(同前p.1290)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』199年6月30日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1992年6月号p.1550)および夕刊第24面(同前p.1578)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』199年7月11日朝刊第18面(『読売新聞縮刷版』1993年7月号p.524)および12日夕刊第20面(同前p.566)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。
^ 『読売新聞』199年7月10日朝刊第20面(『読売新聞縮刷版』1994年7月号p.490)テレビ番組表に番組放送予定記載あり。










高島忠夫
出演テレビドラマ

出演テレビドラマ一覧

坊つちやん

新・新三等重役

ヨーイドン

細うで繁盛記

ふたりっ子

暴れん坊将軍

出演映画



出演映画一覧

空飛ぶ円盤恐怖の襲撃

恐妻党総裁に栄光あれ

重役候補生No.1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef