ムーンスター
[Wikipedia|▼Menu]
2001年テレビ東京系列で『爆転シュート ベイブレード』シリーズが放送され、主にキャラクター商品を販売。2003年の『爆転シュート ベイブレード Gレボリューション』までキャラクター商品を販売した[22]

2005年コンバースフットウェアを伊藤忠商事との共同出資によって設立。

2006年には、さらなる海外展開とムーンスターブランドの価値向上を目的に、現社名「株式会社ムーンスター」に変更した。創業140周年を契機に、「ムーンスター」ブランド構築に本格的に着手。業界初の「製品保証制度」への取組みや久留米工場を活かしたユースゾーンへの新商品開発など、すべての世代に愛されるブランドを目指している。

2007年、子どもの成長にとっての靴の重要性を考え、足型計測機「フッ撮る」による足のサイズ計測や、専門の研修を受けたスタッフによる適切な靴の提案を行う子ども靴専門店「Genki-Kids」を設立。

2009年テレビ東京系列で『メタルファイト ベイブレード』シリーズが放送され、主にキャラクター商品を販売。2012年の『メタルファイト ベイブレード ZEROG』までキャラクター商品を販売した[23]

2013年、1964年から定番商品として愛され続ける上履き「スクールカラーM」がグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞。

2014年、10年後の姿を見据えた成長戦略、中長期経営ビジョン「MSビジョン150」を発表。「消費者との接点の拡大」「海外市場の拡大」「大人・シニア市場の拡大」を戦略の柱としている。

2015年7月、新ブランドスローガン「Time with pride.?ひたむきに、歩み続ける。」が制定された。

2016年テレビ東京系列で『ベイブレードバースト』シリーズが放送され、2018年の『ベイブレードバースト 超ゼツ』までキャラクター商品を販売していた[24]。ウォーキングシューズ [ムーンスター ワールドマーチ / プライドシリーズ]がグッドデザイン賞を受賞[25]

2018年7月、キッザニア東京にパビリオン出展。

2018年10月、東京・銀座に初の総合旗艦店「MOONSTAR Factory Ginza」オープン。

2020年6月福岡・薬院に旗艦店「ALSO MOONSTAR」オープン。
社訓

走る者はつまずきやすく、つま立つ者は倒れやすい。堅実なる一歩ずつを進めよ。進めたる足は堅く踏みしめよ。
[26]

経営理念

すべての人々の「笑顔」と「しあわせ」のために
[26]

行動規範

常に、人々と共に在り、人々の生活に寄り添います。

一足一足を大切にする伝統を引継ぎます。

新しい品質(まごころ)と新しい技術(こだわり)を提供します。
[26]

主な取扱商品

MOONSTARブランド

(ジャガーシリーズ)ジャガーΣ(シグマ)、SK SIGMA

(ベビー/キッズ/ジュニア)キャロット、スーパースター

(メンズ)メイドインクルメ、ワールドマーチ、バランスワークス

(ウィメンズ)スポルス、イブ、SUGATA

(その他)カジュアルシューズ、ビジネスシューズ、ウィンター商品、学校用品、介護用品、長靴など


ライセンスブランド

HI-TEC
(英語版)、championヒロミチナカノ、ほかキャラクター商品


事業所東京支店
本社・工場
福岡県久留米市白山町60番地
物流センター
福岡県久留米市三潴町草場386番地
東京本社・東京支店
東京都中央区八丁堀二丁目12番7号 ユニデン八丁堀ビル4階
大阪支店
大阪府吹田市江坂町1丁目8番2号
札幌支店
北海道札幌市白石区中央1条3丁目1番23号
仙台支店
宮城県仙台市若林区卸町2丁目5?6
埼玉支店
埼玉県さいたま市北区本郷町960番地
名古屋支店
愛知県名古屋市西区南堀越2丁目4?58
広島支店
広島県広島市中区十日市町2丁目1?9
出典^ a b c 株式会社ムーンスター 第96期決算公告
^ 『久留米市史』 第4巻、久留米市、62頁。 
^ a b c “月星ゴム(株)『月星ゴム90年史 : 明治6年創業』(1967.10)”. 渋沢社史データベース. p. 3. 2018年3月27日閲覧。
^ “A HISTORY OF MOONSTAR”. MoonStar. 2019年7月8日閲覧。
^ “A HISTORY OF MOONSTAR”. MoonStar. 2019年7月8日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef