ムンバイ
[Wikipedia|▼Menu]
地理サンジャイ・ガンディー国立公園 ?自然保護指定区域。ムンバイの二つの地区。緑色の部分がムンバイ郊外県、黄色がムンバイ市街県カーンヘーリー石窟群

ムンバイは、インド西海岸のアラビア海に注ぎ込むウルハース川の河口付近にあるボンベイ島、およびその北に広がるサーシュティー島にある。この両島は現在は埋め立てによって繋がっており、ボンベイ島はサーシュティー島の南に向かって伸びる半島となっている。かつての両島の境界には、両側に細い入り江が伸びるのみとなっている。中心部は南のボンベイ島の南部にあるフォート地区で、そこから北に向かって市街地が伸びていった。フォート地区の南にあるコラバ地区も19世紀以降開発の進んだ古いエリアで、インド門タージマハル・ホテルはこの地区にある。フォート地区の東側がボンベイ港であり、ボンベイの発展の原動力となってきた。フォート地区の西側にもバック・ベイと呼ばれる湾が広がっている。バックベイを挟んでフォート地区の反対側にあるマラバールの丘はボンベイ有数の高級住宅街となっている[12]沈黙の塔が立っているのもマラバールの丘である。

ムンバイは行政的にはマハーラーシュトラ州に属し、ムンバイ市地区とムンバイ郊外地区の2つの地区からなっている.[13]。市の中心部はムンバイ市地区に属し、一般的にはアイランド・シティーや南ムンバイと呼ばれる。ムンバイの市域総面積は603.4km2であり).[14]、このうち郊外地区が437.71 km2 、ムンバイ市地区が67.79 km2である。この二つはBrihanmumbai Municipal Corporation(大ムンバイコーポレーション、BMC)の管轄下にあるが、残りの地域は防衛地域、ムンバイ港トラスト、原子力委員会、ボリバリ国立公園などに属し、BMCの管轄下には入っていない.[15]

ムンバイはコンカン海岸と呼ばれるインドの西海岸に位置し、サーシュティー島の南部を市域に含むが、島の北部はターネー県に属する[16]。市の西部はアラビア海に面している[17]。南部の半島上に位置するムンバイ市街の大部分は海面程度の低地にあるが、北部の郊外地区には10?15m程度のところも多い[18]。ムンバイ市全体の平均標高は14mである[19]。北部郊外には丘が多く、最高地点は海抜450mである.[20]

北部郊外にはサンジャイ・ガンディー国立公園(ボリバリ国立公園)は自然保護指定区域になっており、総面積103.09 km2(東京ドーム約22個分)の大きな国立公園である[21]。公園の敷地内には、古代仏教遺跡のカーンヘーリー石窟群(紀元前1世紀から10世紀にかけて造られた古代仏教の石窟寺院群で、109もの石窟がある)ほかに、ジャイナ教寺院がある。また、インドヒョウアクシスジカヌマワニサンバー、サル等々の野生動物や野鳥が数多く生息し、サファリツアーもある。
気候

ムンバイは熱帯に属し、ケッペンの気候区分においてはサバナ気候に属する。ムンバイの季節は、明瞭な雨季乾季に区分される。雨季はおおよそ6月から9月までで、湿度が高く、気温は30 °Cを超える。6月から9月の間は南西からのモンスーンによる雨が降り、年間2200mmの降雨量はこの時期にほとんどが降る。乾季はおおよそ11月から5月で、湿度は雨季よりはやや下がるものの極度に乾燥はしない。温暖な気候であるものの、降雨はほとんどない。1月と2月はやや冷たい北風が吹く。年間平均気温は27.5℃である。平均最高気温は31.7°C、平均最低気温は22.1°Cである。年間平均降水量は2,167mmである[22]。最高気温記録は1982年3月28日に記録された40.2℃[23]、最低気温記録は1962年1月27日に記録された7.4℃である[24]

ムンバイの気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)35.6
(96.1)36.9
(98.4)40.2
(104.4)39.4
(102.9)39.5
(103.1)35.4
(95.7)32.4
(90.3)33.6
(92.5)34.0
(93.2)37.5
(99.5)38.2
(100.8)35.7
(96.3)40.2
(104.4)
平均最高気温 °C (°F)30.6
(87.1)31.3
(88.3)32.7
(90.9)33.1
(91.6)33.3
(91.9)31.9
(89.4)29.8
(85.6)29.3
(84.7)30.1
(86.2)32.9
(91.2)33.4
(92.1)32.0
(89.6)31.7
(89.1)
日平均気温 °C (°F)24.5
(76.1)24.8
(76.6)26.9
(80.4)28.7
(83.7)30.2
(86.4)29.2
(84.6)27.7
(81.9)27.3
(81.1)27.7
(81.9)28.7
(83.7)28.0
(82.4)26.3
(79.3)27.5
(81.51)
平均最低気温 °C (°F)16.4
(61.5)17.3
(63.1)20.6
(69.1)23.7
(74.7)26.1
(79)25.8
(78.4)24.8
(76.6)24.5
(76.1)24.0
(75.2)23.1
(73.6)20.5
(68.9)18.2
(64.8)22.1
(71.8)
最低気温記録 °C (°F)13.5
(56.3)14.6
(58.3)16.1
(61)21.1
(70)23.3
(73.9)22.2
(72)22.2
(72)22.6
(72.7)19.9
(67.8)21.4
(70.5)17.9
(64.2)13.7
(56.7)13.5
(56.3)
雨量 mm (inch)0.6
(0.024)1.5
(0.059)0.1
(0.004)0.6
(0.024)13.2
(0.52)574.1
(22.602)868.3
(34.185)553.0
(21.772)306.4
(12.063)62.9
(2.476)14.9
(0.587)5.6
(0.22)2,401.2
(94.536)
平均降雨日数0.10.100.11.014.924.022.013.73.21.10.480.6
湿度69676971708086868378716974.9
平均月間日照時間269.7259.9272.8285.0297.6150.074.474.4165.0238.7246.0254.22,587.7
出典1:IMD - Period 1951-1980 [25], NOAA (extremes, mean, humidity, 1971-1990) [26]
出典2:HKO (sun only, 1971–1990) [27]

政治

この節の加筆が望まれています。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef