ミラ・ジョボヴィッチ
[Wikipedia|▼Menu]
日本ではオンワード樫山キヤノンホンダ・オデッセイパナソニックカードファイト!! ヴァンガード[9]CMなどの出演がある。
私生活

英語の他にロシア語フランス語がある程度話せる。

1992年、16歳の時にショーン・アンドリュース(英語版)と結婚したが直ぐに離婚[10]

1994年はジャミロクワイの当時のベーシストスチュアート・ゼンダーと交際していた[11][12]。2人で行こうとしていた旅行日程がジャミロクワイのレコーディング日程と重なってしまい、様々な事情からゼンダーが外されて収録され、この件に関してジョヴォヴィッチもジャミロクワイ関係者も口を閉ざしたため話題になったが、それから24年後の2018年にゼンダー自身が事情を明らかにした。詳細は楽曲「スペース・カウボーイ」と「メンバーの離脱」参照。ゼンダーとは2012年の音楽イベントでも共演している[13]

1997年に映画監督リュック・ベッソン(自身が出演した『フィフス・エレメント』でメガホンを取った)と結婚するが1999年に離婚[14]。その後、『バイオハザード』シリーズの監督ポール・W・S・アンダーソンと撮影を通して知り合い、交際を経て婚約。婚約中の2007年11月3日に娘エヴァー・アンダーソンを出産[15][16]2009年8月22日にアンダーソンと自宅で挙式[17][18]し、三度目の結婚をした。2014年8月18日、第2子(後に女児と判明)を妊娠していることを自身のFacebookで明かした。

好角家であり、特に豊ノ島がお気に入りである[19]。2014年11月2日に放送されたテレビ朝日系日曜洋画劇場『バイオハザードX:リトリビューション』の中で紹介されたインタビューでは「ダイキ(豊ノ島)が大好き!」と答えた。当の豊ノ島はヨヴォビッチと一切面識が無かったものの、そのインタビューを見た豊ノ島は同月3日にブログで感激報告するに至った。[20]

2014年、自分の本名を「ミラ・アンダーソン=ヨヴォヴィッチ」から「ミラ・ヨヴォヴィッチ=アンダーソン」へ、娘の名前を「エバー・ガボ・ヨヴォヴィッチ=アンダーソン」に改名する申請を行った[21]

2015年、第2子となるダシール・エダン・アンダーソンを出産[22]

2020年2月2日午前8時56分に第3子となるオーシン・ラーク・エリオット・ヨヴォヴィッチ・アンダーソンを出産。
ディスコグラフィ
アルバム

風の物語』 - The Divine Comedy (1994年) ※ミラ名義

The People Tree Sessions (1998年)

シングル

"Gentleman Who Fell" (1994年)

"Bang Your Head" (1994年)

"It's Your Life" (1994年)

"Electric Sky" (2012年)

主な出演作品
映画

公開年邦題
原題役名備考吹き替え
1988
トゥー・ムーン
Two Moon Junctionサマンサ
1991ブルーラグーン
Return to the Blue Lagoonリリー
1992カフス!
Kuffsマヤ・カールトン松本梨香
チャーリー
Chaplinミルドレッド・ハリス
1993バッド・チューニング
Dazed and Confusedミシェル・バロウズ
1997フィフス・エレメント
The Fifth Elementリールー松本梨香(VHS・DVD版、BD版、テレビ朝日版)
愛河里花子日本テレビ版)
1998ラストゲーム
He Got Gameダコタ・バーンズ松本梨香
1999ジャンヌ・ダルク
Joan of Arcジャンヌ・ダルク朴?美(ソフト版)
松本梨香(日本テレビ版)
2000ミリオンダラー・ホテル
The Million Dollar Hotelエロイーズ松谷彼哉
めぐり逢う大地
THE CLAIMルチア本田貴子
2001ズーランダー
Zoolanderカティンカ雨蘭咲木子
2002ダミー
Dummyファンゴラ
バイオハザード
Resident Evilアリス・アバーナシー本田貴子(ソフト版)[23]
岡寛恵フジテレビ版)
ノー・グッド・シングス
No Good Deedエリン本田貴子
プリティ・イン・ニューヨーク
You Stupid Manナディーン
2004バイオハザードII アポカリプス
Resident Evil: Apocalypseアリス・アバーナシー本田貴子(ソフト版)
岡寛恵(フジテレビ版)
2006ウルトラヴァイオレット
Ultravioletヴァイオレット本田貴子[24]
ポイント45
.45キャット
2007バイオハザードIII
Resident Evil: Extinctionアリス・アバーナシー本田貴子(ソフト版)
岡寛恵(テレビ朝日版)
2008パレルモ・シューティングPalermo Shooting本人役(吹き替え版なし)
2009パーフェクト・ゲッタウェイ
A Perfect Getawayシドニー本田貴子
THE 4TH KIND フォース・カインド
The Fourth Kindアビー・タイラー
2010バイオハザードIV アフターライフ
Resident Evil: Afterlifeアリス・アバーナシー本田貴子(劇場公開版)
岡寛恵(テレビ朝日版)
ストーン
Stoneルセッタ本田貴子
2011エターナル 奇蹟の出会い
Vykrutasyナージャ渡辺ゆかり
リセット
Bringing Up Bobbyオリーブ(吹き替え版なし)
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
The Three Musketeersミレディ・ド・ウィンター檀れい(劇場公開・ソフト版)[25]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef