ミラノ県
[Wikipedia|▼Menu]
主なコムーネボッラーテチニセッロ・バルサモコローニョ・モンツェーゼレニャーノモンツァパデルノ・ドゥニャーノローロッツァーノセレーニョセスト・サン・ジョヴァンニ
略記号MI
ISO 3166-2:ITIT-MI
CAPミラノ市外: 20010-20099、市内: 20121-20162
市外局番02, 039, 0362
ISTATコード015
県公式ウェブサイト ⇒[1]

ミラノ県(ミラノけん、イタリア語: Citta metropolitana di Milano)は、イタリア共和国ロンバルディア州に属する級行政区画。県都ミラノはイタリア第二の都市であり、ロンバルディア州の州都でもある。

法制上の位置づけは、2015年1月1日に従来の県(Provincia)から大都市圏(Citta metropolitana)[2]に移行した。Citta metropolitana di Milanoに対しては「ミラノ大都市」[3]などの日本語訳がある。

イタリア語版ウィキペディア等では廃止された Provincia di Milano と新設された Citta metropolitana di Milano が別項目になっているが、便宜上双方を「ミラノ県」として本項で扱う。
地理
位置・広がり

ロンバルディア州の西部に位置する県。県都ミラノは県域の中央部に位置し、パヴィーアから北へ約31km、コモから南南東へ約39km、ノヴァーラから東へ約44km、ベルガモから西南西へ約46km、ピアチェンツァから北西へ約61kmの距離にある。

隣接する県は以下の通り。

モンツァ・エ・ブリアンツァ県 - 北

ベルガモ県 - 北東

クレモナ県 - 東

ローディ県 - 南東

パヴィーア県 - 南

ノヴァーラ県 (ピエモンテ州) - 西

ヴァレーゼ県 - 北西

県の南東に飛地があり、サン・コロンバーノ・アル・ランブロというコムーネになっている。
県内の地域と主要な都市

2001年の国勢調査に基づく居住地区(Localita abitata)別人口統計[4]によれば、人口4万人以上の都市は以下の通り。

ミラノ - 1,251,132人

セスト・サン・ジョヴァンニ - 78,846人

チニゼッロ・バルサモ - 72,050人

レニャーノ - 53,712人

コローニョ・モンツェーゼ - 48,262人

ロー - 47,317人

ボッラーテ - 46,618人

パデルノ・ドゥニャーノ - 45,192人
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef