ミッション:インポッシブル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

製作費$80,000,000[1]
興行収入 $457,696,391[1]
$180,981,856[1]
65億円[2]
配給収入 36億円[3]
次作M:I-2
テンプレートを表示

『ミッション: インポッシブル』(原題: Mission: Impossible)は、1996年アメリカアクションスパイ映画。監督はブライアン・デ・パルマ、脚本はデヴィッド・コープロバート・タウンであり、主演のトム・クルーズポーラ・ワグナーと共に製作を務める。テレビドラマシリーズ『スパイ大作戦』(1966年-1973年)とその続編『新スパイ大作戦』(1988年-1990年)の続編であり、映画「ミッション: インポッシブル」シリーズの第1作目である。秘密諜報組織「IMF」に所属する若手スパイのイーサン・ハントが、内通者の罠によって濡れ衣を着せられ、真犯人を捜す。

クルーズ/ワグナー・プロダクションズ(1992年設立)の第1回作品であり、主演のトム・クルーズはこの作品で初めて映画プロデューサーに挑戦し、自ら監督を選んでいる。

1996年の興行成績で第3位となり、批評家からも概ね好意的な評価を得た。この成功によりシリーズ化され、2000年には続編の『M:I-2』が公開された。2023年には7作目、2025年には8作目の公開が予定されている。
あらすじ

CIAの極秘諜報部隊 IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)に所属するベテラン工作員のジム・フェルプスは、飛行機内で機内映画サービスに偽装したIMFの極秘指令を受け取る。それは、プラハのアメリカ大使館から東欧で活動するCIAの非公式工作員の名簿「ノックリスト (NOC)」を盗み出そうとしている大使館職員に対する防諜任務であった。

フェルプスは作戦を立案し、彼のチームによって作戦は実行される。だが、途中で謎の襲撃者によってフェルプスを含むチームのメンバーは次々と殺された上に、標的の大使館職員が殺害されリストも横取りされてしまう。この予期せぬ出来事により、チームの若手であるイーサン・ハント(英語版)だけが生き残った。イーサンは、今回の任務の監督役であるCIAのキトリッジに連絡を取り援助を求め、作戦場所付近の店で会合する。しかし、店の様子に違和感を覚えたイーサンの鋭い指摘によって、キトリッジは任務がIMF内の裏切り者を見つけ出すための偽の任務であったこと、何者かに横取りされたリスト自体も偽物であったことを明かす。キトリッジは唯一生き残ったイーサンこそが裏切り者と断定し逮捕しようとしたが、イーサンは逃亡する。

プラハにあるIMFの隠れ家に戻ったイーサンは、身の潔白を証明するためチーム内の真犯人(内通者)と、彼が情報を売る相手であった「マックス」と呼ばれる武器商人を探り始める。電子メールなどを探ったイーサンは、内通者のコードネーム「ヨブ」と「マックス」のやり取りが聖書の一節を使ったものだと気づき、「マックス」にリストは偽物だというメールを送信する。そんな折、死んだと思われていた仲間でフェルプスの妻であるクレアが隠れ家に現れたことでイーサンは彼女を疑うが、弁明は筋が通っており、証拠もないため判断を保留。その後、メールの返信に従ってイーサンは「マックス」に会いに行くが、正体は初老の婦人であった。イーサンはリストが偽物だと証明した上で、自分なら本物の、さらに世界全体のノックが盗み出せること、そうしたならば1000万ドルの報酬とヨブの正体を明かすよう取引を持ちかけ、「マックス」は了承する。

アジトに戻ったイーサンは本物のノックリストをCIA本部から盗み出す計画を立て、イーサンは裏社会でも有名な一流ハッカーのルーサー・スティッケル(英語版)を、クレアは元CIAの工作員でパイロットのフランツ・クリーガーを仲間に引き入れる。そしてイーサンらは世界最高峰のセキュリティを破り、見事にリストを盗み出すことに成功し、ロンドンへと逃亡する。

逃亡したイーサンを追う中で本物のリストを盗まれたキトリッジは、イーサンの母と叔父を麻薬密売の濡れ衣で逮捕し、イーサンが現れるように仕向ける。報道を見たイーサンは公衆電話からキトリッジに連絡を取り、そのやり方を非難し警告した上で、あえて自分がロンドンにいるとわかるように痕跡を残す。

電話を切ったイーサンは、死んだはずのフェルプスを見つけ驚く。フェルプスは撃たれたものの命をとりとめたと語り、キトリッジこそ内通者「ヨブ」だという。だが、イーサンは隠れ家にあった聖書の印からフェルプスこそが「ヨブ」であり、さらに持っていたナイフからクリーガーがメンバーを殺していった「ヨブ」の仲間だと見当をつけていた。しかし、クレアもその仲間かは確信がなかったためフェルプスとのやりとりは芝居でごまかし、イーサンは「マックス」に翌日のパリ行きの列車TGVの中で取引をすると連絡する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef