マルクス・レーニン主義
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ 日本国語大辞典,デジタル大辞泉, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,精選版. “ボルシェビズムとは”. コトバンク. 2022年3月13日閲覧。 “広義においてはボルシェビズムはレーニン主義,さらには共産主義と同義で用いられる。”
^ 第2版,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,精選版 日本国語大辞典,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “レーニン主義とは”. コトバンク. 2022年3月13日閲覧。 “コミンテルンでは、このスターリンの規定を受けて、レーニン主義を、〔1〕帝国主義論とプロレタリア革命論、〔2〕プロレタリアートの独裁の実現の諸条件と諸形態、〔3〕プロレタリアートと農民との相互関係、〔4〕民族問題一般の意義、〔5〕プロレタリア世界革命にとっての植民地・半植民地諸国における民族運動の特殊な意義、〔6〕党の役割、〔7〕帝国主義戦争の時代におけるプロレタリアートの戦術、〔8〕過渡期におけるプロレタリア国家の役割、〔9〕この期のプロレタリア国家の具体的型としてのソビエト権力、〔10〕日和見(ひよりみ)主義的傾向と革命的傾向等への労働運動の分裂の源泉としてのプロレタリアート自身の内部での社会階層化問題、〔11〕共産主義運動内における右翼的・社会民主主義的傾向および左翼的偏向の克服、のすべての面での普遍的原理とし、これが国際共産主義運動を通じて世界化され、「マルクス・レーニン主義」へとエスカレートしていった。しかし、スターリンが『レーニン主義の基礎』や『レーニン主義の諸問題』などで定式化した「帝国主義とプロレタリア革命の時代のマルクス主義」の内実は、その「帝国主義=三大矛盾」論、「左翼社会民主主義主要打撃」論、「社会主義一党制」「党内分派禁止」の絶対化など、かならずしもレーニン自身の見解・思想と一致するものではなく、むしろ「スターリン主義」とよぶべきものであった。また、レーニン自身の見解・思想としてのレーニン主義も、そのプロレタリアート独裁理解、旧国家機構粉砕論、職業革命家的党組織論、議会制民主主義の過小評価など、20世紀初頭ロシアの歴史的民族的特性を色濃く帯びており、それが1989年東欧革命、91年ソ連解体で最終的に破綻(はたん)することにより、むしろプレハーノフ→レーニン→スターリンの系譜の「ロシア・マルクス主義」の一段階であったとする見解が支配的になった。”
^ 小項目事典,世界大百科事典内言及, 百科事典マイペディア,ブリタニカ国際大百科事典. “マルクス=レーニン主義とは”. コトバンク. 2022年5月17日閲覧。
^ INC, SANKEI DIGITAL (2016年4月4日). “【秘録金正日(60)】黄長ヨプ亡命の衝撃 デモにおびえ、摘発責任者を処刑”. 産経ニュース. 2022年5月17日閲覧。
^ 小項目事典,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),旺文社世界史事典 三訂版,知恵蔵,ブリタニカ国際大百科事典. “主体思想とは”. コトバンク. 2022年5月17日閲覧。

参考文献

Was Lenin a Marxist? The Populist Roots of Marxism-Leninism - Simon Clarke ⇒
[1]

関連項目

民主集中制/プロレタリア独裁/職業革命家/暴力革命/武力闘争/永続革命論

共産主義/共産党

社会主義/社会党

社会主義国/東側諸国

マルクス主義/レーニン主義

スターリン主義(スターリニズム) - 「マルクス・レーニン主義」との用語はスターリンが使い出した。

トロツキズム - スターリン主義を批判するトロツキーのマルクス主義思想。

ソ連型社会主義/ソビエト連邦共産党

中国共産党

日本共産党 - 1976年の綱領改訂で「マルクス・レーニン主義」の呼称を「科学的社会主義」と変更。

朝鮮労働党-主体思想

ベトナム共産党

キューバ共産党

人民共和国










共産主義
概念

マルクス哲学

マルクス経済学

唯物史観

剰余価値

生産様式

階級闘争

無階級社会

プロレタリア独裁

国際主義

反帝国主義

自主管理社会主義

世界革命

共産党

集団指導(英語版)

社会主義の初期段階(英語版)

社会主義の生産様式(英語版)

資本主義の生産様式(英語版)

基礎

共産主義国

共産党

共産主義革命

共産主義の象徴(英語版)

マルクス主義と宗教(英語版)

共産主義の歴史(英語版)

種類

オウエン主義(英語版)

マルクス主義

レーニン主義

マルクス・レーニン主義

トロツキー主義

毛沢東思想

中国の特色ある社会主義

ルクセンブルク主義

チトー主義

グヤーシュ共産主義

スターリン主義

カストロ主義

ゲバラ主義(英語版)

ホッジャ主義

フルシチョフ主義(英語版)

インドの社会主義(英語版)

プラチャンダ・パス

ジュラス主義(英語版)

ランコヴィッチ主義(英語版)

左翼共産主義

評議会共産主義

無政府共産主義

宗教的な共産主義(英語版) (キリスト教共産主義)

ユーロコミュニズム

国際共産主義運動

共産主義社会

民族共産主義

原始共産制

科学的共産主義(英語版)

ホー・チ・ミン思想

ケ小平理論

三つの代表

科学的発展観

共産党の一覧

国際組織

共産主義者同盟 (1847年)

第一インターナショナル

第二インターナショナル

コミンテルン(第三インターナショナル)

第四インターナショナル

コミンフォルム

人物

バブーフ

ロバート・オウエン

マルクス

エンゲルス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef