マヤ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ マーティン他2002, pp.164-165
^ マーティン他2002, pp.322-331
^ トンプソン2008, p.231
^ 小池1996
^ 「「2012年世界滅亡」なかった! マヤ最古のカレンダー発見」『産経新聞』、2012年5月11日。2012年5月11日閲覧。オリジナルの2012年5月11日時点におけるアーカイブ。
^ 岡田光興『2012年と日月神示 ? 人類はやがてゝ生命体へ多次元神化する!』徳間書店、2009年12月。ISBN 978-4-19-862864-2。  [要ページ番号]

参考文献

青木晴夫『マヤ文明の謎』講談社講談社現代新書 757〉、1984年12月。ISBN 978-4-06-145757-7。 

Coe, Michael D. (1992). Breaking the Maya Code. Thames and Hudson 

コウ, マイケル・D.『マヤ文字解読』増田義郎監修、武井摩利・徳江佐和子訳、創元社、2003年12月。ISBN 978-4-422-20226-6。 (上の翻訳)

トンプソン, J. エリック・S.『マヤ文明の興亡』青山和夫訳、新評論、2008年12月。ISBN 978-4-7948-0784-7。 

増田義郎 著「第1章 先コロンブス期の文化」、増田, 義郎、山田, 睦男 編『ラテン・アメリカ史 1』山川出版社〈新版世界各国史 25〉、1999年8月、34-53頁。ISBN 978-4-634-41550-8。 

Martin, Simon; Grube, Nikolai (2000). Chronicle of the Maya Kings and Queens. Thames & Hudson. ISBN 0500051038 

マーティン, サイモングルーベ, ニコライ『古代マヤ王歴代誌』中村誠一監修、長谷川悦夫・徳江佐和子他訳、創元社、2002年3月。ISBN 978-4-422-21517-4。 (上の翻訳)

八杉佳穂『マヤ文字を解く』中央公論社中公新書 644〉、1982年3月。ISBN 978-4-12-100644-8。 

論文

小池佑二「マヤの暦について」『東海大学文明研究所紀要』16号、東海大学、1996年、27-44頁、ISSN 0285-0818、2004年4月5日閲覧。 

関連書籍

石田英一郎 『マヤ文明 世界史に残る謎』中央公論社〈中公新書 127〉、1966年。ISBN 978-4-12-100127-6

のち全集収録。『石田英一郎全集 第7巻 マヤ文明』 筑摩書房、1971年。NCID BN00670086


A・レシーノス原訳 / 林屋永吉訳 『マヤ神話 ポポル・ヴフ』 中央公論新社中公文庫BIBLIO〉、2001年8月改版。ISBN 978-4-12-203884-4

山瀬暢士 『マヤ文明 マヤ人たちの残した歴史』 太陽書房、2002年6月。ISBN 978-4-901351-32-4

関連項目

マヤ遺跡一覧

マヤ人

マヤ語族

マヤ神話

メソアメリカ文明

メソアメリカの編年

ピラミッド#中南米

2012年人類滅亡説

マヤ暦、マヤ文明を題材とした作品

『太陽の帝王
』 - 1963年のアメリカ映画。

アポカリプト』 - 2006年のアメリカ映画。全編通じてマヤ語が使われている。

マヤ ― 天の心、地の心 ―』 - 2011年公開のドキュメンタリー映画(ノンフィクション作品)。

MAYA』 - 2020年、神谷操のソロアルバム(シンセサイザー)。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、マヤ文明に関連するカテゴリがあります。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef