マチュー・アマルリック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2010年公開の監督作品『さすらいの女神たち』が第63回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、監督賞を受賞するとともに、国際映画批評家連盟賞を受賞[2]
プライベート

私生活では元妻の女優兼歌手ジャンヌ・バリバールとの間に男児が2人、同棲していたガールフレンドの作家との間にも2007年生まれの息子が1人いる。

2015年以降、カナダ人ソプラノ歌手バーバラ・ハンニガン(fr)と交際している。
主な作品
出演

公開年邦題
原題役名備考
1992蝶採り
La Chasse aux papillons
2004年に劇場公開
1996犯罪の系譜
Genealogies d'un crimeイヴ
そして僕は恋をする
Comment je me suis dispute...(ma vie sexuelle)ポール
1998溺れゆく女
Alice et Martinバンジャマン
2001マルコレルの事件簿
L'Affaire MarcorelleフルカードTV5MONDEで放映
2003運命のつくり方
Un homme, un vraiボリス映画祭にて上映
2004キングス&クイーン
Rois et reineイスマエル・ヴィヤール
2005髭を剃る男
La Moustacheセルジュ映画祭にて上映
ミュンヘン
Munichルイ
2006マリー・アントワネット
Marie Antoinette仮面舞踏会の男
2007潜水服は蝶の夢を見る
La Scaphandre et le papillonジャン=ドミニック・ボービー
女優
Actricesドニシネフィル・イマジカでTV放映
ある秘密
Un secretフランソワ・グランベール(37歳時)
2008戦争について
De la guerreベルトラン
クリスマス・ストーリー
Un conte de Noelアンリ
ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編
L'Ennemi public n° 1フランソワ・ベス
007 慰めの報酬
Quantum of Solaceドミニク・グリーン
2009風にそよぐ草
Les herbes follesベルナール
2010アデル/ファラオと復活の秘薬
Les aventures extraordinaires d'Adele Blanc-Secデュールヴー
さすらいの女神たち
Tourneeジョアキム・ザンド兼監督・脚本
2011チキンとプラム ?あるバイオリン弾き、最後の夢?
Poulet aux prunesナセル・アリ・カーン
2012コズモポリス
Cosmopolisアンドレ
カミーユ、恋はふたたび
Camille Redoubleフランス文学教師
皇帝と公爵
Lines de Wellingtonマルボ男爵
2013ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して
JIMMY Pジョルジュ・ドゥヴルー
毛皮のヴィーナス
La Venus a la fourrureトマ・ノヴァチェク
愛の犯罪者
L'amour est un crime parfaitマルク
2014グランド・ブダペスト・ホテル
The Grand Budapest Hoteセルジュ・X
青の寝室
La Chambre bleueジュリアン・ガヒデ兼監督・脚本
2015ウルフ・ホール
Wolf Hallユスターシュ・シャピュイテレビミニシリーズ
ヒッチコック/トリュフォー
Hitchcock/Truffautナレーション(フランス語版)ドキュメンタリー
あの頃エッフェル塔の下で
Trois souvenirs de ma jeunesseポール・デダリュス(大人)
皆さま、ごきげんよう
Chant D'hiverバティスール
2016Le Fils de Josephジョセフの兄オスカルウジェーヌ・グリーン監督
劣等生
Le Cancreボリスポール・ヴェキアリ監督
ネヴァー・エヴァー
A jamaisレイブノワ・ジャコ監督
ダゲレオタイプの女
La Femme de la plaque argentiqueヴァンサン
2017Les Fantomes d'Ismaelイスマエル
バルバラ ?セーヌの黒いバラ?
Barbaraイヴ兼監督・脚本
マチルド、翼を広げ
Demain et tous les autres joursマチルドの父
2018シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢
Le Grand Bainベルトラン
永遠の門 ゴッホの見た未来
At Eternity's Gateポール・ガシェ医師
2019オフィサー・アンド・スパイ
J'accuseアルフォンス・ベルティヨン
サウンド・オブ・メタル ?聞こえるということ?
Sound of Metalリチャード・バーガー
2021フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
The French Dispatchアンニュイ警察署長
オキシジェン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef