マチコミ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 埼玉ローカル枠終盤では、彩の国4信用金庫から「家族の絆でSTOP詐欺被害!」として、詐欺被害の注意喚起が行われた。
^ ただし2021年5月18日は同局アナウンサーの荒木優里がナレーションを担当した。
^ 放送週の水曜日は祝日(文化の日)で番組自体が休止であったため、前日に代替放送した[191]
^ 菅久と同じくチューリップテレビ出身(2012年 - 2017年)で、菅久との勤務期間が1年間(2016年 - 2017年)重なっていた。
^ 6月14日:埼玉大学、6月15日:浦和大学、6月16日:日本医療科学大学、6月17日:大東文化大学、6月18日:城西大学
^ この日はお侍ちゃんが欠席し、荒木のみ出演した[200]
^ ただし、コーナーの直前および直後には一心堂薬局のCMが流れることはほとんどない。
^ ゲストとして岩手県出身のお侍ちゃんが約1ヶ月半ぶりに番組に登場した[202]
^ 「Level Up! Professional」表記
^ コーナー内では、株式会社華蓮が提供した花をスタジオ内のデスク中央に飾り、直後には住友生命のCMが流れていた。
^ コーナー内では、株式会社華蓮が提供した花をスタジオ内のデスク中央に飾り、株式会社デサンから「でさん子ご当地セレクション」を視聴者にプレゼント、直後には住友生命のCMが流れていた。
^ ただし、当コーナーの直前および直後にはアイルグループのCMが流れることは無い。
^ 2020年2月5日[226]、3月4日は「ドッチを買いまSHOW(仮)」として、25日はレギュラー化が決定したことを前に「(仮)」を外して放送。
^ 浜名の相方・和泉杏が産休中のための代理出演。
^ 斉藤は後述する金曜日のコーナー「ジャガモンド斉藤の決!作劇場」出演に専念するため。
^ 平野綾の「Super Driver」、Official髭男dismの「Driver」、LiSAの「confidence driver」など、曲名に「driver」がつく曲やザ・ビーチ・ボーイズの曲などが使われている。
^ 中継映像をバックに流れた。ただし、2021年8月6日からは通常のエンディング曲に変更となり、尺が余った際はミュージックビデオが流れた。
^ 2022年、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、同年1月27日からまん延防止等重点措置の解除日である3月21日までアナウンサーを2班体制に分けて、司会を月?水曜日は菅久が、木・金曜日は荒木が担当していたため、リポーターは菅久が代打で担当していた[251][252]
^ 2022年、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、同年8月22日から9月15日まで再びアナウンサーを2班体制に分けて、司会は月?水曜日は菅久が、木・金曜日は望月が担当していたため、リポーターは菅久が再び代打で担当していた[253][254]
^ 2022年、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、同年1月27日からまん延防止等重点措置の解除日である3月21日までアナウンサーを2班体制に分けていたため、司会を月?水曜日は菅久が、木・金曜日は荒木が担当していたため、リポーターは菅久が代打で担当していた[251][252]。また、同じく感染再拡大を受けて、同年8月22日から再びアナウンサーを2班体制に分けているため、司会は月?水曜日は菅久が、木・金曜日は望月が担当しているため、リポーターは菅久が再び代打で担当している[253][254]
^ 2024年3月1日放送分の週は、先述の通り、塚田が声帯炎による欠席のため、当日は田中沙朋が代理司会を担当していた[255][256]
^ 当企画内では、「地域全力応援企業・団体」と呼称されている。
^ 1月15日に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、政府が2021年1月7日に東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県を対象に、2回目の緊急事態宣言を発令したため延期されていた。
^ 2020年3月13日に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止・延期されていた[261]
^ テレ玉の番組ガイド8月号では、8月27日に予定されていたが、予告なく休止となっていた[92]
^ 新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、2022年1月27日からアナウンサーを2班体制に分けて、司会を月?水曜日は菅久が、木・金曜日は荒木が担当していたため、リポーターは菅久が代打で担当していた[251][252]
^ 2020年3月27日に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止。
^ 2020年4月17日に荒木優里と週替わりゲストの出演が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止。
^ 新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、2022年8月22日から再びアナウンサーを2班体制に分けて、司会を月?水曜日は菅久が、木・金曜日は望月が担当していたため、リポーターは菅久が再び代打で担当していた[253][254]
^ 2020年4月10日に荒木優里と週替わりゲストの出演が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止。
^ 2020年4月24日に荒木優里と週替わりゲストの出演が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止。
^ 本来はときがわ花菖蒲園から中継を行う予定だったが、荒天のため急遽場所を変更した。
^ 2020年3月6日に荒木優里と松井咲子の出演が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮したため中止[261]
^ 冬季およびかしわ記念(JpnI)開催週の祝日(概ね5月の大型連休中の祝日)を除き、船橋競馬はナイター競馬(ハートビートナイター)(中継時間は原則19:00 - 21:00)のため、当該時間での中継は冬季のみだった。2020年12月より、送信マスター更新に伴いメイン・サブ(現:チバテレミライチャンネル)どちらのチャンネルもHD同時配信が可能となったため解消。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では「歩く this way」が流れている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では前年度に続き鶴の「歩く this way」が流れている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では「天気雨」が流れている。
^ 同時に首都圏トライアングル枠の天気予報でも流れている[272]
^ a b c d e f g h i j 同時に首都圏トライアングル枠の天気予報でも流れている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では「見る目ないなぁ」が流れている。
^ ミュージックビデオが流れない日は他の月と同様に曲名のテロップを挿入するが、ミュージックビデオが流れる日はテロップを挿入せず、もともと表示されていた曲名表示をそのまま使用している。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では大矢梨華子の「僕はまだ恋を知らない」が流れている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報ではザ・コレクターズの「お願いマーシー」が流れている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報と後座番組の『ニュース545』のエンディングでは「Runway」が流れている。
^ニュース930』の同年4月 - 6月期エンディングテーマ曲にも使われていた。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では馬場俊英の「世界のみなさんこんにちは」が流れている。
^高校野球ダイジェスト2021』のオープニングテーマ曲にも使われていたほか、松永建設のCM、『ドレスキーとコレスキー』の2021年7月 - 9月期のエンディング曲にも使われている。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では「Chimney」が流れている。
^ 7・8月度は首都圏トライアングル枠の天気予報として使用されていた。
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では7・8月度にエンディング曲に使用された「BLOOM」が流れている。
^ 同時に首都圏トライアングル枠の天気予報でも流れている[277]
^ 首都圏トライアングル枠の天気予報では「フューチャーしてる」が流れている[278]
^ 同バンドが歌う「群青と走る」は、『いまドキッ!埼玉』のエンディングテーマ曲に使われている[280]
^ 3月31日のみ、海援隊の「スタートライン」が使用された。
^ 天気予報では「またね、よろしくね」が流れている。
^ 天気予報では「東京ベイ」が流れている。
^ a b c d e 同時に天気予報でも流れている。
^ 天気予報では「HEROを描いて」が流れている。
^ 天気予報では鶴の「源」が流れている。
^ 天気予報と後座番組の『ニュース545』のエンディングでは高橋美之の「あいのことば」が流れている。
^ 天気予報では鶴の「ハローグッバイ」が流れている。
^ 天気予報BGMとしても使用。

出典^ 『夕方ニュースを独立させ、10月には30分に拡大!テレ玉 2018年度上期編成 概要』(プレスリリース)テレビ埼玉、2018年3月23日。https://www.teletama.jp/newsrelease/pdf/18032302.pdf。2018年3月24日閲覧。 
^ 情報番組 マチコミ Twitter - 2018年10月19日分
^ 『衝撃の話題作!映画「翔んで埼玉」から二階堂ふみさん・ブラザートムさん・武内英樹監督が「情報番組 マチコミ」に2/7(木)生出演』(プレスリリース)テレビ埼玉、2月6日。https://www.teletama.jp/newsrelease/pdf/19020601.pdf。2019年2月18日閲覧。 
^ 情報番組 マチコミ Twitter - 2019年4月26日分
^ 『平成31年度  テレ玉上期番組編成について』(プレスリリース)テレビ埼玉、2019年3月19日。https://www.teletama.jp/newsrelease/pdf/19031902.pdf。2019年4月29日閲覧。 
^ 『あなたの街から生中継! 「情報番組 マチコミ」で県内全63市町村をめぐる新企画 「ご当地中継63」が5月からスタート』(プレスリリース)テレビ埼玉、2019年3月19日。https://www.teletama.jp/newsrelease/pdf/19031901.pdf。2019年4月29日閲覧。 
^ 情報番組 マチコミ Twitter 2019年8月29日分
^ 情報番組 マチコミ Twitter - 2019年8月29日分
^ チバテレ【公式】 Twitter - 2019年9月11日
^ チバテレ【公式】 Twitter - 2019年9月12日
^ チバテレ【公式】 Twitter - 2019年9月13日
^ gogomonz - Twitter 12月5日
^ 荒木優里(テレ玉アナウンサー) Twitter 2020年3月26日
^ 情報番組 マチコミ Twitter - 2020年8月3日分
^ a b 『放送でコロナ禍の新成人を応援! 「テレビが、いまできること」#マチコミ新成人応援企画』(プレスリリース)テレビ埼玉、2021年1月13日。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:276 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef