マキノ雅弘
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ “マキノ雅広(マキノまさひろ)とは”. コトバンク. 2018年7月31日閲覧。 “デジタル大辞泉の解説 本名、牧野正唯(まさただ)。日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 本名牧野正唯(まさただ)。”
^ 現在の全国高等学校ラグビーフットボール大会
^ a b 『映画渡世・天の巻 - マキノ雅弘自伝』、1977年、p.141-142.
^ ETV特集『マキノ雅弘 ある活動屋の生涯』、NHK、2008年7月20日放送。
^ 『映画渡世・地の巻 - マキノ雅弘自伝』、1977年、p.447-448.
^ 『映画渡世・地の巻 - マキノ雅弘自伝』、1977年、p.260-261.

参考文献

『マキノ雅弘自伝 映画渡世 天の巻・地の巻』(マキノ雅弘 述、
平凡社、1977年) - 山田宏一山根貞男による聞書き。

『日本映画興亡史 マキノ一家』(石割平 著、ワイズ出版、2000年、ISBN 4898300243)

『次郎長三国志 マキノ雅弘の世界』(山田宏一 著、ワイズ出版、2002年、ISBN 4898301398

『日本?客伝 マキノ雅弘の世界』(山田宏一 著、ワイズ出版、2007年、ISBN 4898302203

『マキノ雅弘 映画という祭り』(山根貞男 著、新潮選書、2008年、ISBN 9784106036217

関連項目

ミカド商会

牧野教育映画製作所

マキノ映画製作所

東亜キネマ

マキノ・プロダクション

マキノトーキー製作所

マキノ家

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、Masahiro Makinoに関連するカテゴリがあります。

マキノ雅広 - allcinema

マキノ雅弘 - KINENOTE

マキノ雅弘 - 日本映画データベース

江戸川浩二 - 日本映画データベース

観世光太 - 日本映画データベース

青山正雄 - 日本映画データベース

立春大吉 - 日本映画データベース

Masahiro Makino - IMDb(英語)










マキノ雅弘監督作品
戦前

青い眼の人形 (1926)

蹴合鶏 (1928)

浪人街 第一話 美しき獲物 (1928)

浪人街 第二話 楽屋風呂 第一篇

浪人街 第二話 楽屋風呂 解決篇

浪人街 第三話 憑かれた人々

崇禅寺馬場 (1928)

首の座 (1929)

戻橋 (1929)

学生三代記 (1930)

さくら音頭 (1934)

春霞八百八町 (1935)

恋山彦 風雲の巻 (1937)

恋山彦 怒濤の巻 (1937)

妖棋伝 (1937)

江戸の荒鷲 (1937年)

血煙高田の馬場 (1937)

弥次?夛道中記 (1938)

鴛鴦歌合戦 (1939) -

浪人街 (1939)

江戸の悪太郎(1939)

彌次喜多 名君初上り (1940)

続清水港 (1940)

織田信長 (1940)

昨日消えた男 (1941)

長谷川・ロッパの家光と彦左 (1941)

阿波の踊子 (1941)

男の花道 (1941)

婦系図 (1942)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef