マキノノゾミ
[Wikipedia|▼Menu]
時代劇版「101回目のプロポーズ」鈴木哲也共同脚本 齋藤雅文演出(2012)

劇団青年座「横濱短編ホテル」 宮田慶子演出(2013)

文学座「殿様と私」 西川信廣演出(2013)

日本テレビ開局60年特別舞台「真田十勇士堤幸彦演出(2014、2016)

日本テレビ開局65年特別舞台「魔界転生」 堤幸彦演出(2018、2021)

三浜文化会館演劇制作公演「でたらめな神話」土田英夫演出(2023)

日本テレビ開局70年特別舞台「西遊記」 堤幸彦演出(2023)(予定)

劇団M.O.P.外演出作品

「曲がり角の悲劇」
横内謙介作 (1995、本多劇場)

「どん底」 松田正隆作 (1997、世田谷パブリックシアター)

「怒濤」 森本薫作 (2001、新国立劇場)

「かもめ」 チェーホフ作 (2002、新国立劇場)

「美しきものの伝説」 宮本研作 (2004、紀伊国屋劇場)

「名は五徳」 川ア照代作 (2004、俳優座劇場)

「マリー・アントワネット」 斉藤雅文作 (2004、新橋演舞場)

「写楽考」 矢代静一作 (2005、シアター1010)

「セパレート・テーブルズ」 テレンス・ラディガン作(2005、全労済ホールスペース・ゼロ)

「水曜日の食卓」(2006、アステールプラザ)

「夢のひと」 (2006、吹田メイシアター中ホール)

「マリー・アントワネット」 斉藤雅文作 (2006、大阪松竹座)

演劇集団キャラメルボックス「新・俺たちは志士じゃない」(2006)

「雪まろげ」(2007)

「夢のひと」 わかぎゑふ作 (2007、サンシャイン劇場ほか)

音楽劇「ぼんち」 わかぎゑふ作 (2008、紀伊國屋サザンシアター・新神戸オリエンタル・中日劇場)

「淋しのはお前だけじゃない」 蓬莱竜太脚本 (2011、赤坂ACTシアターほか)

「秘密はうたう A Song at Twilight」 作:ノエル・カワード (2011、紀伊國屋サザンシアターほか)

リーディング「シリーズ恋文」vol.3 (2013、可児市文化創造センター)

「秘密はうたう A Song at Twilight」 作:ノエル・カワード (2013、千葉市民会館ほか)

「フリック」作:アニー・ベイカー(2016年10月、新国立劇場小劇場) [7]

劇団M.O.P.外戯曲、演出

「東京原子核クラブ」(1997・
東京国際フォーラム、1999・パルコ劇場ほか)

「新・曽根崎心中」(1998、吹田メイシアター)

「熊谷真美ひとり芝居?熊谷突撃商店?」(1998、シアタートップスほか)

ABCミュージカル「火の鳥」(2000、大阪松竹座)

「実を申せば」(2003、パルコ劇場)

音楽劇・モダン出世双六「天国を見た男」(2006、東京芸術劇場中ホール・名鉄ホール・シアタードラマシティ)

新橋演舞場公演「ナツひとり?届かなかった手紙?」橋田壽賀子原作(2007、新橋演舞場)※脚色

「女ひとり -ミヤコ蝶々物語-」 (2008、大阪松竹座・御園座)

劇団青年座劇団M.O.P.コラボレーション企画マキノノゾミ三部作「フユヒコ」 (2008、紀伊国屋ホール)

音楽劇「探偵?哀しきチェイサー」 (2009、シアタードラマシティ・紀伊国屋サザンシアター)

晩秋」 (2009、明治座)

新センセイの鞄」 (2010、紀伊國屋サザンシアター・新神戸オリエンタル劇場)

ローマの休日」 (2010、天王洲銀河劇場・シアタードラマシティ)

「取り立てや お春 元禄痛快滑稽噺」 (2010、明治座ほか)

音楽劇「探偵?哀しきチェイサー」 (2011、愛知県産業労働センター・紀伊国屋サザンシアターほか)

北九州芸術劇場リーディングセッションvol.18「ズビズビ。」 (2011、北九州芸術劇場)

音楽劇「お嬢さんお手上げだ」 (2012、紀伊國屋サザンシアター・シアタードラマシティ)

「ローマの休日」 (2012、天王洲銀河劇場・シアタードラマシティ)

ala Collection シリーズvol.5「高き彼物」 (2012、可児市文化創造センター・吉祥寺シアターほか)

十三人の刺客」 (2012、赤坂ACTシアター・新歌舞伎座)

音楽劇「探偵?哀しきチェイサー2 雨だれの挽歌」 (2013、紀伊国屋サザンシアターほか)

パルコ劇場40周年記念公演「非常の人 何ぞ非常に?奇譚 平賀源内と杉田玄白?」 (2013、パルコ劇場 ほか)

わらび座

ミュージカル『
龍角散Presents・ゴホン!といえば』(2022年、脚本・演出[8]

著書

『MOTHER 君わらひたまふことなかれ』(1994年8月、而立書房
ISBN 4-88059-194-7

『「東京原子核クラブ」「フユヒコ」マキノノゾミ戯曲集』(1999年6月、小学館

『赤シャツ 殿様と私』而立書房, 2008.11

『マキノノゾミ 1 (東京原子核クラブ)』 (ハヤカワ演劇文庫) 2008.7

ノベライズ

『ある日、嵐のように Judgement of Themis』(
鈴木哲也ノベライズ、2001年6月、光進社) ISBN 4-87761-061-8

『NHK連続テレビ小説 まんてん』(梶本惠美ノベライズ、2002年9月(上)、2002年12月(下)、日本放送出版協会

『浪人街5R』(監修、田中達之ほか:著、2004年5月、ワニブックス

『小説 浪人街』(監修、鈴木哲也:著、2004年5月、宝島社ISBN 4-7966-4093-2

『浪人街外伝』(監修、霞流一杉江松恋著、2004年6月、宝島社文庫

『真田十勇士』堤幸彦監督, マキノ, 鈴木哲也 脚本, 日笠由紀著. 小学館ジュニア文庫, 2016.9

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef