マイク・ニコルズ
[Wikipedia|▼Menu]
全米監督協会賞
長編映画監督賞
1967年『卒業』
監督賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
2004年『エンジェルス・イン・アメリカ』
生涯功労賞
2004年

備考
アカデミー賞トニー賞グラミー賞エミー賞4賞受賞者
テンプレートを表示

マイク・ニコルズ(Mike Nichols、1931年11月6日 - 2014年11月19日)は、アメリカ合衆国映画監督舞台演出家。史上16人しかいないグラミー賞アカデミー賞トニー賞エミー賞4賞受賞者である。
来歴

ドイツベルリンにて生まれる。本名はミハイル・イゴール・ペシュコヴスキー(Mikhail Igor Peschkowsky)。父親はウィーン出身のユダヤロシア人の内科医で、1920年頃ドイツに移り住んだ。母親はユダヤ系のドイツ人であった[1]

1939年4月、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害から逃れるため、当時7歳のニコルズは3歳年上の兄とともにアメリカに渡った。父親はその数ヶ月前に単独でアメリカに脱出しており、同年4月28日に一家はニューヨークに移った。イタリア経由でヨーロッパを発った母親とは1940年に再会した[2][3]

シカゴ大学で医者になるため勉強していたが中退。1953年、ニューヨークに帰りリー・ストラスバーグの下でメソッド演技法を学ぶ[4]。しかし舞台の仕事は得られなかったためシカゴに舞い戻り、1955年に「コンパス・プレイヤーズ」(「セカンド・シティ」の前身)に加わる。そこで知り合ったエレイン・メイ1958年に喜劇コンビ「ニコルズ・アンド・メイ」を結成する。1962年には「ニコルズ・アンド・メイ」でグラミー賞の最優秀コメディ・パフォーマンス賞を受賞。

やがてオフ・ブロードウェイの舞台に出演。その後、演出も手がけるようになり、ブロードウェイで活躍。1964年の「Barefoot in the Park」での監督賞などトニー賞を7つ受賞している。

1966年、『バージニア・ウルフなんかこわくない』で映画監督としてデビュー。この作品はアメリカ映画における検閲制度であるヘイズ・コードが撤廃されるきっかけとなった。さらに翌年の『卒業』でアカデミー監督賞を受賞し、アメリカン・ニューシネマを代表する映画監督となった。

妻は『グッド・モーニング・アメリカ』(米・ABC)でアンカーを務め、現在は『ABCワールドニュース』(米・ABC)アンカーとしてアメリカを代表するニュースキャスターであるダイアン・ソイヤー。息子は映画監督のマックス・ニコルズ[5]

2014年11月19日心不全で逝去。83歳没[6]
主な作品
映画

バージニア・ウルフなんかこわくない Who's Afraid of Virginia Woolf? (1966年)

卒業 The Graduate (1967年)

キャッチ=22 CATCH-22 (1970年)

愛の狩人 Carnal Knowledge (1971年)

イルカの日 The Day of the Dolphin (1973年)

おかしなレディ・キラー The Fortune (1975年)

シルクウッド Silkwood (1983年)

心みだれて Heartburn (1986年)

ブルースが聞こえる Biloxi Blues (1988年)

ワーキング・ガール Working Girl (1988年)

ハリウッドにくちづけ Postcards from the Edge (1990年)

心の旅 Regarding Henry (1991年)

ウルフ WOLF (1994年)

バードケージ The Birdcage (1996年)

パーフェクト・カップル Primary Colors (1998年)

2999年異性への旅 What Planet Are You From? (2000年)

エンジェルス・イン・アメリカ Angels in America (2003年) テレビシリーズ

クローサー Closer (2004年)

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー Charlie Wilson's War (2008年)

舞台

Barefoot in the Park (1963年)

Luv (1964年)

おかしな二人 The Odd Couple (1965年)

The Apple Tree (1966年)

The Little Foxes (1967年)

Plaza Suite (1968年)

The Prisoner of Second Avenue (1971年)

Uncle Vanya (1973年)

Streamers (1976年)

Comedians (1976年)

Fools (1981年)

The Real Thing (1984年)

Hurlyburly (1984年)

Whoopi Goldberg (1984年)

Social Security (1986年)

Death and the Maiden (1992年)

The Seagull (2001年)

スパマロット Spamalot (2005年)

関連項目

アメリカン・ニューシネマ

ヘイズ・コード

参照^ Gates Jr, Henry Louis, (2010). Faces of America: How 12 Extraordinary People Discovered Their Pasts. New York: New York University Press. pp. 14?33. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9780814732649 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef