ポール・マッカートニー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

前年予定されていた国立競技場は既に閉場となっており、スタジアムでの公演も日程の都合がつかなかったため、2013年の来日時と同じ屋内での公演となったが、日本武道館ではマッカートニーの単独としては初めて[注釈 18]、ビートルズ時代を含めると49年ぶりとなる念願の公演が実現した[57]。また日本と同様に開催中止となった初の韓国公演についても日本公演直後の5月2日に実現している[58]


One On One Tour 2017:2017年4月25日 日本武道館(追加公演)、4月27日・29日・30日 東京ドーム[59][60]

FRESHEN UP JAPAN TOUR 2018:2018年10月31日・11月1日 東京ドーム、11月5日 両国国技館(追加公演)、11月8日 ナゴヤドーム[61]

ディスコグラフィ詳細は「ポール・マッカートニーの作品」を参照
オリジナル・アルバム

※ウイングス名義のアルバムについてはこちらを参照(チャート;英:ミュージックウィーク/米:ビルボード)

マッカートニー』 - McCartney(1970年)(英2/米3週1)

ラム』 - RAM(1971年)(ポール&リンダ・マッカートニー名義)(英2週1/米2)

マッカートニーII』 - McCartney II(1980年)(英2週1/米3)

タッグ・オブ・ウォー』 - Tug of War(1982年)(英2週1/米3週1)

パイプス・オブ・ピース』 - Pipes of Peace(1983年)(英4/米15)

プレス・トゥ・プレイ』 - Press to Play(1986年)(英8/米30)

フラワーズ・イン・ザ・ダート』 - Flowers in the Dirt(1989年)(英1週1/米21)

オフ・ザ・グラウンド』 - Off the Ground(1993年)(英5/米17)

フレイミング・パイ』 - Flaming Pie(1997年)(英2/米2)

ドライヴィング・レイン』 - Driving Rain(2001年)(英46/米26)

ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード』 - Chaos and Creation in the Back Yard(2005年)(英10/米6)

追憶の彼方に?メモリー・オールモスト・フル』 - Memory Almost Full(2007年)(英5/米3)

NEW』 - New (2013年) (英3/米3)

エジプト・ステーション』 - Egypt Station(2018年)(英3/米1週1)

マッカートニーIII』 - McCartney III(2020年)(英1週1/米2)

プロデュース作品
シングル

悲しき天使 - メリー・ホプキン(1968) 

アイム・ザ・アーバン・スペースマン - ボンゾ・ドッグ・バンド(1968):Apollo C. Vermouthの変名で制作。

ケセラセラ - メリー・ホプキン(1970)

リバプール・ルー / テン・イヤーズ・アフター・オン・ストロベリージャム - スキャッフォールド(1974)

アルバム

ポスト・カード - メリー・ホプキン(1968)

マクギア - マイク・マクギア(1974)

ホリー・デイズ - デニー・レイン(1977)

楽曲提供

主な楽曲を掲載。詳細は「ポール・マッカートニーの作品」を参照。(チャート;英:ミュージックウィーク/米:ビルボード)

アイル・ビー・オン・マイ・ウェイ - I'll Be on My Way ビリー・J・クレイマー&ザ・ダコタス(1963)(英2)

ラヴ・オブ・ザ・ラヴド - Love of the Loved シラ・ブラック(1963)(英35)

彼氏になりたい - I Wanna Be Your Man ローリング・ストーンズ(1963)(英12)

愛なき世界 - A World Without Love ピーター&ゴードン(1964)(英2週1/米1)

ライク・ドリーマーズ・ドゥ - Like Dreamers Do アップル・ジャックス(1964)(英20)

ウーマン - Woman ピーター&ゴードン(1966):バーナード・ウェブという変名で作曲し発表した。(英28/米14)

ステップ・インサイド・ラヴ - Step Inside Love シラ・ブラック(1968)(英8)

グッバイ - Goodbye メリー・ホプキン(1969)(英2/米13)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:372 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef