ポルトガル語
[Wikipedia|▼Menu]
iu: /iw/


ポルトガルでは ei は「アイ」のように発音される。

例:nao sei /n??w? s?j/


ou は二重母音だったが、今は普通単母音 /o/ で発音される。(ブラジルでは必ずしもこの限りではなく、例えば動詞soubesseを/su'bεssi/のように発音をする人もいれば全ての単語でそのままouと発音する人もいる。)

鼻母音

/ĩ/

/ẽ/: en

/ũ/: un

/??/: an

/õ/: on

a の発音は、ブラジルでは後舌のア(暗いア)の鼻母音なのに対し、ポルトガルでは前舌のア(明るいア)の鼻母音であるが、両者共に /??/ で表される。

ao, 語末-am /??w?/

ae, ai /??j?/

ae /ẽj?/

oe /oj?/

ui /?j?/

フランス語同様
鼻母音を有するが、二重鼻母音はポルトガル語独自である。

bom dia /bo di.?/(Pt), /bo d?i.a/(Br)

muitas estacoes /m?j?t?z i?t?soj??/(Pt), /m?j?tas estasoj?s/(Br)


子音

ポルトガル語の子音IPA[4][5][6]唇音歯音/
歯茎音舌背音後部歯茎音
無唇音化唇音化
鼻音mn?
破裂音無声音ptkk?(t?)
有声音bd???(d?)
摩擦音無声音fs?
有声音vz?
接近音半母音jw
側面音l?
R音ふるえ音/摩擦音?
はじき音?

記号が2つ並んでいるものは、右が有声音、左が無声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。

ti や di, あるいは語末の te や de はブラジルではチやヂという発音になるが、ポルトガルではティやディ(あるいはトゥやドゥ)のままである。

音節末の s や z は、リオやポルトガルではシュの発音になる。

R はスペイン語とほぼ同じ。すなわち、語頭の r と 他の位置での rr は /r/ で、語頭以外の r は /?/ で発音される。ただし、ブラジルでは /r/ は [x, h] と発音する(もとは有声口蓋垂摩擦音やそれが無声化した[χ]でも発音した)ので、特にブラジル音の表記には /x/ を用いる。なお、近年ポルトガルでもブラジル式に発音する傾向がある。

ポルトガル綴り(旧正書法のみ)における音節末の c, p は、ブラジル綴りでは脱落する。これらの多くはポルトガル、ブラジルともに読まない。また、新正書法の場合、ポルトガルでもこれら子音は記さない。ブラジル綴りで脱落しないものは常に発音するが、ポルトガルでは一定しない。またこの子音字の前の母音は、ポルトガルでは無強勢部でも必ず a /a/, e /?/, o /?/ で読む。

例:accao(ポルトガル)、acao(ブラジル)/a?s??w?/


語頭で無声子音の前の ex- は、ポルトガルでは "ech" または "eich" のように読む。

expor /???po?/ または /?j??po?/


硬口蓋音 ch /?/, j /?/, lh /?/, nh /?/ の前の強勢のある e は、ポルトガルでは /?/ と読む。

qu はポルトガルでは前母音(e, i)の前で /k/ とも /k?/ とも読むが、ブラジルでは /k?/ は qu と書く。/??/ も同様。[要出典]

音節末のLは、いわゆるdark L(暗いL)で発音するが、ブラジルではウと発音することがある。

Pt: Portugal /pu?tu??a?/

Br: Brasil /b?a?zi?/, /b?a?ziw/


ポルトガルではスペイン語と同様に /b/, /d/, /g/ が広母音間で摩擦音 [β], [d], [?] になる。前後に鼻母音がある場合は摩擦音にならない。

e, i の前で c は /s/, g は /?/で発音する。

engenheiro /ẽ?????j?u/


強勢

強勢の位置は、必ず語末から1?3番目の音節にある。アクセント符号などがないときは、2番目にある。語末に子音 l, r, z や、 i, u の口母音または鼻母音、a またはティルの付いた二重母音字がある場合は、語末に強勢がおかれる。他の音節に強勢が来る場合は、アクセント符号が付く。語末の s の有無は強勢位置の変化に影響しない。

スペイン語学で a, e, o を強母音、i, u を弱母音というが、ポルトガル語学では「全て強母音」である。すなわち「―学」を意味する接尾語は -logia だが、強勢は -gi- にある。

例1「技術」

メBtecnologia 「テクヌルジア(テクノロジア)」・・・アクセントの位置は太字で記載。以下同様。

ス tecnologia 「テクノロヒア」。仮にアクセント記号がなければ、「テクノロヒア」。

例2「歴史・物語」

メBhistoria 「イストリア」。仮にアクセント記号がなければ、「イストリア」。

ス historia 「イストリア」

例3「警察」

メBpolicia 「プリシア」。仮にアクセント記号がなければ、「プリシア」。

ス policia 「ポリシア」。仮にアクセント記号がなければ、「ポリシア」。

例4「民主主義」

メBdemocracia 「デムクラシア」。

ス democracia 「デモクラシア」。上記3例と違い、スペルは全く同じ。




標準的ではないが、(例えばサンパウロ方言に於いて)アクセントのある音節が s あるいは z で終わる語はブラジルではイが付いた発音になることがある。

例:voces /vo?sejs/ rapaz /xa?pajs/ portugues /portug'ejs/ ingles /ingl'ejs/


音韻対応

p, b の後の l の多くは r へと変化した。

例(スペイン語との比較)

blanco(西)- branco(ポ)「白」

playa(西)- praia(ポ)「浜辺」


アルファベット詳細は「ポルトガル語アルファベット」を参照

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef