ポルチコ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

スニオン岬ポセイドーン神殿(紀元前449年頃)[4]

6柱式はアテネのアクロポリスの丘にあるエレクテイオンでアテーナー祭壇の前柱式ポルチコのようなイオニア式神殿にも採用されている。
ローマの6柱式

ギリシャ人南イタリアに植民したことに伴い、エトルリア人によって6柱式が採用され、その後古代ローマに引き継がれた。ローマ人は高い柱のある疑似周柱式や前後ポルチコの建物を好み、かなりの高さによって与えられる仰々しさや尊大さを付け加えることで演壇を作り上げた。フランスニームにあるメゾン・カレは古代から残っている最も保存状態の良いローマ寺院である。
8柱式アテネパルテノン神殿西側

8柱式は8本の柱がある。古代ギリシア建築の規範では6柱式よりもかなり少ない。古代から残っていて最も良く知られている8柱式建築物はアテネのパルテノン神殿であり、ペリクレス時代(紀元前450年-430年)に建てられた。またローマのパンテオン(西暦125年)もある。アウグストゥス崇拝の中心であるローマの破壊されたディウス・アウグストゥス神殿は2世紀のローマ貨幣に8柱式で建てられていたと描かれている。
10柱式

10柱式は10本の柱がある。ミレトスのアポローン・ディディマエウス神殿やユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンのポルチコがある。ボローニャのサント・ステファノ広場に近いポルチコ
脚注^ Turin porticoes (Turin Epicurian Capital, 2017)
^トリノのポルティコ(屋根付き回廊)
^C.Michael Hogan, Volubilis, Megalithic Portal, ed. A. Burnham (2007)
^ W. Burkert, Greek Religion (1987)

関連項目

ロッジア

柱廊

プロティロ

バーナード・ルドフスキー - 著書『人間のための街路』で、ポルティコの役割について述べている。

防火帯

参考文献

Greek architecture
ブリタニカ百科事典, 1968

Stierlin, Henri. Greece: From Mycenae to the Parthenon, Taschen, 2004, Editor-in-chief Angelika Taschen, Cologne, ISBN 3-8228-1225-0

Stierlin, Henri. The Roman Empire: From the Etruscans to the Decline of the Roman Empire, Taschen, 2002, Edited by Silvia Kinkle, Cologne, ISBN 3-8228-1778-3










住宅の部屋・空間
共用部屋

アンドロン (en)

男の洞窟 (en)


居間/お茶の間/リビング・ルーム/ラウンジ)

奥座敷

ガイナシアム (en)

ハレム (en)


グレート・ルーム (en)

コモン・ルーム (en)

サンルーム (en)

食堂

書斎

聖堂

台所/キッチン (en)

簡易キッチン (en)

ダーティ・キッチン (en)

ダイニングキッチン


デン (en)

ファミリー・ルーム (en)

ボーナス・ルーム (en)

ホームシアター

屋根裏部屋 (en)

レクリエーション・ルーム/プレイ・ルーム (en)

ビリヤード・ルーム (en)


個室

キャビネット (en)

子供部屋

寝室/ベッドルーム

クローゼット (en)


ブドワール (en)

便所/トイレ

日本の便所


浴室

風呂


空間

アウトドアリビング

アトリウム

ウッドデッキ/濡れ縁

エレベーター

ダムウェーター (en)


縁側

オーバーハング (en)

母屋

離れ


階段

隠し通路

カンバセーション・ピット (en)

車椅子用スロープ (en)

玄関

英語圏の玄関

上り框

玄関ホール (en)

三和土


座敷

スキップフロア

ストゥープ (en)

暖炉

囲炉裏

炉床


地階

地下生活

茶室

中二階

通路

回廊

クロイスター

柱廊

廊下

渡り廊下 (en)


テラス

展望台

床の間

土間

バルコニー

ベランダ

ポーチ (en)

スクリーン・ポーチ (en)

スリーピング・ポーチ (en)

プロティロ

ポルチコ

ラナイ

レイン・ポーチ (en)

ロッジア


ホール (en)

ロビー/エントランス・ホール (en)

屋根裏

ロフト/屋根裏部屋

パティオ (en)

和室

納戸/
ユーティリティルーム/
倉庫

衣類収納

押入れ

クロークルーム

クローゼット (en)

ワードローブ (en)


カーポート

機械・設備系

機械室

設備階 (en)

設備室 (en)

電気室

ワイヤリング・クローゼット (en)


クロール・スペース (en)

工房 (en)

車庫(ガレージ)

食料

食料庫 (en)

ルートセラー (en)

ワインセラー


スタジオ

地下室

土蔵

半地下

パントリー

避難

ストーム・セラー (en)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef