ポリティカル・コレクトネス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ ただしこの改称は形態学的に不適当というのが理由であって差別的表現については言及されていない[63]
^ 例えばフェミニストによる「それは政治的に正しい」という言及が、反ポルノグラフィ運動(英語版)に対する皮肉を込めたものであった等[68]
^ 一例を挙げれば「右は悪、厄介、危険だが、左は善良、愛情があり、思いやりがある」「明るく光沢のある派手な色彩の食材は見た目に反して味が悪く、薄暗く茶色い色調の食材は味が良い」といったもの。
^ 「文化的マルクス主義」については、

ジョン・E・リチャードソン「'Cultural-Marxism' and the British National Party: a transnational discourse」『Cultures of Post-War British Fascism』2015年

ジェローム・ジャマン「Cultural Marxism and the Radical Right」『The Post-War Anglo-American Far Right: A Special Relationship of Hate』2014年、パルグレイブ・マクミラン(英語版)、84-103頁。
を参照。
^ この観点に立つと、例えばウィリアム・シェイクスピアが差別主義者だと主張する者も、性的嫌がらせに関与した純粋な青年も、未開の地の保護に奔走する環境主義者も、全て同じポリティカル・コレクトネスの犠牲者や提唱者であると結論づけられ、本質的な議論が行えなくなってしまう。

出典^ For definitions, see:
^ Gibson, Caitlin (2016年1月13日). “How 'politically correct' went from compliment to insult”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/lifestyle/style/how-politically-correct-went-from-compliment-to-insult/2016/01/13/b1cf5918-b61a-11e5-a76a-0b5145e8679a_story.html 2017年10月7日閲覧。 
^ Kohl, Herbert (1992). “Uncommon Differences: On Political Correctness, Core Curriculum and Democracy in Education”. The Lion and the Unicorn 16 (1): 1?16. doi:10.1353/uni.0.0216. 
^ Florence, Joshua (30 October 2015). ⇒“A Phrase in Flux: The History of Political Correctness”. Harvard Political Review. ⇒http://harvardpolitics.com/united-states/phrase-flux-history-political-correctness/ 2017年10月7日閲覧。. 
^ Chow, Kat (2016年12月14日). “'Politically Correct': The Phrase Has Gone From Wisdom To Weapon”. National Public Radio (NPR). https://www.npr.org/sections/codeswitch/2016/12/14/505324427/politically-correct-the-phrase-has-gone-from-wisdom-to-weapon 2017年10月7日閲覧。 
^ ポリティカルコレクトネスとは コトバンク、2021年7月2日閲覧。
^ “「ポリコレ」の嵐を防ぐのは 論説委員・川瀬弘至”. The Sankei Shimbun. (2023年5月21日). 2023年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
^ “アメリカ大統領選挙2016|トランプを支持する“忘れられた人たち””. NHK NEWS. NHK (2016年7月25日). 2023年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
^ “【英語を旅する】現代の英語(4)寺澤 盾 東京大学大学院助教授”. asahi.com. Asahi Weekly社 (2007年1月28日). 2022年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
^ “ワーホリで考える、ポリティカル・コレクトネス”. 日本ワーキングホリデー協会 (2021年11月28日). 2023年11月28日閲覧。
^ “ニュースやSNSでもよく聞くようになった「ポリコレ」とは?”. @DIME. 小学館 (2023年2月2日). 2023年11月28日閲覧。
^ “ポリコレと「表現の自由」/下 既存の価値や規範を疑わねば=美術家・文筆家、柴田英里”. 毎日新聞社 (2020年3月28日). 2021年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef