ポニーキャニオン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

加藤英美里(2008年 - 2012年)[注釈 24]

加藤和樹(2009年、avex traxより移籍。2011年、avex traxへ再移籍)

金井夕子

叶美香(2000年)

上白石萌音(2016年 - 2019年)

カミタミカ(2005年 - 2007年)

川島なお美 - 東芝EMIに移籍後、歌手活動停止。2015年死去。

川菜翠(現:KAORI.サイトロンディスク(後のハピネット音楽制作部) → 志倉らの独立により5pb.へ移籍)

川村かおり - ファンハウス → 「SORROW」名義でインディーズへ → ユニバーサルミュージックへ移籍

がんばれ!Victory - 2017年5月に解散

神戸みゆき

Kiss Destination - 活動終了

喜多村英梨 - ランティスキングレコードスターチャイルド) → トムス・ミュージック → ロッカンミュージック → 現在は自主レーベル。

木之内みどり

木村佳乃 - 歌手活動停止

クリスタルキング - 現在もフュージョンで活動中。

GRAPEVINE(1997年 - 2014年) - ビクターエンタテインメント/SPEEDSTAR RECORDSに移籍

研ナオコ

KREVA(2004年 - 2014年) - ビクターエンタテインメント/SPEEDSTAR RECORDSに移籍

GO-BANG'S - 1992年にBMGビクターに移籍したが、1994年に解散。ベスト盤やDVDなどは現在もPCより発売。

KOKIA - ビクターエンタテインメントに移籍。

CoCo

小島麻由美 - 2010年よりインディーズ活動

児島由美

COMA-CHI - 2011年に独立。

KODOMO BAND - 一時期EPIC・ソニーに移籍したが、1986年に復帰。1988年にビクター音楽産業へ移籍。

KOHEI JAPAN(2007年 - 2008年)

GOING UNDER GROUND(2010年 - 2012年)

小林千絵

小林美樹

COBRA

GONTITI(2001年にエピックより移籍したが、その後エピックに復帰)

さ行

サーターアンダギー(活動終了)

斉藤満喜子

斉藤由貴 - ヤマハミュージックコミュニケーションズへ移籍した。

崎谷健次郎 - 1998年に独立。SMC(Shoko Music company)へ移籍。クロールクロール所属を経て、2006年にOFFICE WALKER walker brothers所属。2008年からIMPRESSIONに所属し、ユニバーサル ミュージックへ移籍した。

SuG(2010年 - )

佐藤史果(2011年)

佐藤裕美(現:佐藤ひろ美) - かつてはKMEから歌手デビューしたが、販売元のキングレコードに移籍した。その後、しばらくはインディーズ中心で、ランティスなどで音楽活動を行い、アニメ主題歌で同社より発売されたものの、ブロッコリーの「b-fairlyレコード」に移籍してアーティストとしてのメインプロデューサーを上松範康より飯塚昌朋に交代し、歌手として本格始動した。

里中茶美(「HeBeE」プロジェクト)

the pillows - キングレコードを経てエイベックス(avex trax)に移籍。

さんみゅ? - 2018年よりインディーズ活動。

シイナナルミ - 2019年より所属。同年リリースの2ndシングル以降楽曲のリリースが無く、2023年にリリースされた楽曲からはインディーズでのリリースとなっている為、以降は退所したものとみられる。

Zeebra - ポリスターから移籍後、ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のアリオラジャパンへ移籍。

子門真人 - フリーランスの歌手として本レーベルからも楽曲を発表。1993年頃に引退。

cinema staff(2012年 - 2019年)

下川みくにチェキッ娘時代の1998年より在籍)

白鳥マイカ - 2004年末で契約終了、ユニバーサルミュージックへ移籍した。

SHAKALABBITS(2009年 - 2011年)

ジャガー横田 & 木下博勝(2007年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:306 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef