ポニーキャニオン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

同社設立前はブシロード製作作品の音源制作も当社が担当しているものが多かったが、発足後[注釈 22]は同社の制作に移行し、販売に関しては当社委託が開始されたが、現在では同社による自社販売となっている。


ブルー・ミュージックエンタテインメント

ホリプロ

ロックレコード

過去に受託していた企業は以下の通り。

ハドソン・ミュージックエンタテインメント - コナミグループのゲーム会社であるハドソンのレーベル。2008年参入。ゲームとは一線を駕しHIPHOPに特化している。2012年4月にコナミデジタルエンタテインメントが吸収合併され、音楽部門はコナミレーベルに統合され、当社自体はコナミレーベルの販売委託を行っていないこともあり、業務提携を解消した。

フォーライフ・レコード - 1975年から1996年9月30日まで。それ以降は1996年10月1日から1998年6月30日まではBMG JAPAN(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)、1998年7月1日から2001年末までソニー・ミュージックエンタテインメントへ販売委託していた。井上陽水今井美樹らの作品が台湾・香港で発売される際、ポニーキャニオンの現地法人を通して発売されていたが、ポニーキャニオンとの販売受託終了後はポリグラム系列のChinepoly Recordsや上華より発売されていた。

フォーライフミュージックエンタテイメント - 2005年5月1日から2008年10月20日まで。2008年10月21日以降はBMG JAPAN(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)に販売委託。ポニーキャニオンが販売受託する以前も、BMG JAPANが販売を受け持っていた。製造先はトエミ・メディアに委託していた。

エレックレコード - エレックレコード復刻プロジェクト2009(2008年度 - 2009年度)のみ販売委託。

アップフロントワークス 

ヘッドディス(HARDIS) - かつて存在していた同社の社内レーベルの一つ。2013年9月からレーベル廃止の2016年12月まで委託。なお、レーベル発足当初の2004年4月から2013年8月まではキングレコードに販売を委託されていた。

アップフロントワークス(UP-FRONT WORKS) - 同社の社内レーベルの一つ。映像部門のみ2019年4月まで委託。ただし、音楽部門は2019年4月までダイキサウンドに販売を委託されていた。

ピッコロタウン(PICCOLO TOWN) - かつて存在していた同社の社内レーベルの一つ。2013年9月からレーベル廃止の2022年12月まで販売委託開始。2013年8月以前はキングレコードが販売委託。


センチュリーレコード - 八代亜紀藤圭子泉ちどりらが所属していた演歌・歌謡曲を主力したレコード会社。

リバスター音産 - 佐川急便が設立したレコード会社で、橋幸夫セイントフォーが所属。

NEWSレコード - キャニオンに所属していた松山千春が1980年に独立して設立したレコード会社。

メディア・レモラス - 1987年にヴァージンレコードとフジサンケイグループの合弁によるヴァージン・ジャパンとして設立。1990年にビクター音楽産業から販売権が移管される。1992年にヴァージンレコードがEMIに買収されたことに伴い社名変更。1996年7月に新譜の発売を最後に解散され、ポニーキャニオンに吸収された。

UNLIMITED RECORDS - 音楽事務所アンリミテッドグループが販売元のレコード会社に原盤供給した上でレーベルが設けられ、ポニーキャニオンとは1998年からhideやGLAYの映像作品を皮切りに2002年頃まで販売委託していた。なお、他のレコード会社から販売された作品を含め、同事務所に所属していたアーティストの楽曲の著作権の多くは現在、子会社のポニーキャニオン音楽出版が管理している。

mustard - 1998年に設立されたGLAYのプライベートレーベル。1999年5月にポリドールから販売権が移管。品番はPC〇U-○○○○〇。2002年末まで同社が販売し、2003年から東芝EMIに販売権が移管。

MASSIVE RECORDS - 品番はPC〇M-○○○○〇。2003年に日本コロムビアに販売権が移管。


バリアフリー - フェイスミュージックエンタテインメントが設立したレコード会社で、1997年6月から2年間ポニーキャニオンが販売受託を行なう。規格品番はBF〇A-○○○○〇に該当。1999年夏に東芝EMIへ販売元が移管され、それに伴いポニーキャニオンから発売されたエレファントカシマシの旧譜が廃盤となり、1999年12月にBF品番で東芝EMIから再発売された。

ジャニーズ・エンタテイメント - 2010年に発売した森光子のシングル「人生革命」のみ販売受託。(規格品番:PCCA-90004)[注釈 23]

所属アーティスト
メインレーベル

あ行

aiko(1998年 - )

AliA(2023年 - )(SLIDE SUNSETにも所属)

w-inds.(2001年 - )

橘慶太(2006年 - )


eill(2021年 - )

A.B.C-Z(2012年 - )

奥華子(2005年 - )

か行

片平里菜(2013年 - )

GARNiDELiA(2021年[23] - )(デフスターレコーズSMEレコーズSACRA MUSICユニバーサルミュージックより移籍)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:306 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef