ポップUP!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 10月17日からは、時事も含んだVTRコーナー「ひるトピ!ランキング」が開始された。
^ 前番組の『バイキングMORE』における伊藤利尋1971年昭和46年)から1975年(昭和50年)にかけてフジテレビで放送の『ハイヌーンショー』における野間脩平のような例はあるが、どちらも別の司会者は俳優などである。
^ 平子は番組開始時からレギュラー。酒井は不定期出演を経て10月6日からレギュラーに昇格。
^ 川野・松村以外は、VTR出演。松村は担当アナウンサーの代行などにも出演。
^ 9月までは月曜担当だったが、10月から火曜も担当。
^ 放送日は松村・鈴木が担当。
^Live News イット!』の情報キャスターが担当している。
^ 元フジテレビアナウンサー
^ a b 7月8日は、安倍晋三銃撃事件の緊急報道で、正午に途中で事実上の打ち切り。この日に出演予定であった磯村勇斗は、翌週の7月13日に振替出演となった。
^ 同日に『めざましテレビ』にてマンスリーエンタメプレゼンターとして出演した。
^ 10月10日は、『富士通Japanスポーツスペシャル出雲全日本大学選抜駅伝競走』を放送するため、13:00までの短縮放送だった。
^ 12月2日は、『FIFAワールドカップ カタール2022 日本×スペイン』の録画放送を行うため、12:45までの短縮放送。
^ 8月までは原則12時台から始めていた。10月17日からは放送されない日もあった。
^ フジテレビ系列の平日12時台に日替わりゲストトークコーナーが設けられるのは、前々番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』内の「テレフォンショッキング」(2014年3月31日放送、ゲスト:ビートたけし)以来、8年ぶりだった。
^ 5月2日週は、水曜日に放送された。
^ 以前は、「300万円以下の不動産をさがせ」だった。
^ 7月25日と8月8日に夏休み特別企画 大人の自由研究として放送された、「あなたにとって人生の最後に絶対食べたいものってなんですか?」[42][43]がコーナーの発端。
^ a b 月曜日のコーナー「売上ベスト5を当てましょう」の流用で、12月9日の金曜日に「売れ筋商品ベスト3を当てましょう」を放送。翌週12月16日は「ベスト5を当てましょう」として実施した。
^ 初回タイトルは、ポップUP!的 映像で振り返る!「何の日プレイバック」。
^ 金曜日(10月28日・12月16日)にも放送。
^ 火曜日(11月8日)にも放送。
^ 当初は水曜日に放送していた。
^ コーナーロゴには含まれないが毎回「解くと得するシカクイズ」のキャッチフレーズで謳われる。当初は、金曜日のみに放送されていたが、5月2日週の月曜日を皮切りに、他曜日にも放送。夏頃には一時期、時事気象に併せた緊急企画スペシャルとして毎日のように放送された。
^ 5月13日から放送。
^ 5月18日から放送。初期のタイトルは「ランチに間に合う爆速簡単レシピ」で、9月頃までは「楽ウマ晩ごはん」だった。
^ 6月7日の芸能ズームUP!が前身。
^ いずれも『金魚妻』のスピンオフドラマ
^ 獲得した券が3枚貯まった水曜日。矢作がスタッフに談判し、試食の代わりとしてUSJロケ(12月7日放送)を実現させてもらった[67]
^ 過去のVTRには内田嶺衣奈も出演した。
^ANNニュース』を同時ネットで放送したため。
^ 同局で平日午前に放送している『ノンストップ!』同様の対応をとっている。なお、同番組はローカルセールス枠のため一部地域は放送されないが、ニュースの重要度によっては通常非ネット局も含め全国ネットの報道特別番組となる場合があった。
^ その後、『Live News イット!』の放送時間拡大を含め翌0:10まで同事件に関する特別編成となった。
^ 本来の日に収録を済ませた上での放送。

出典^ 『テーマソングはSuperfly書き下ろし』(HTML)(プレスリリース)フジテレビジョン、2022年4月1日。https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20220346.html。2022年8月27日閲覧。 
^ a b c 『浅田真央がスタジオ生出演!浅田の新たな一面に生トークで迫る!』(HTML)(プレスリリース)フジテレビジョン、2022年7月24日。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef