ボーンマス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1856年には今日街のシンボルであるボーンマス桟橋の原型となる長さ30mの桟橋が設置された[8]

1870年鉄道が開通すると街は急速に発展し、ミッドランドロンドンからの避暑客で賑わいを見せるようになった。1880年には17,000人だった人口は1900年には60,000人に跳ね上がり、多くの芸術家や作家が滞在した[5]20世紀に入ると中心街に多くの劇場、カフェ、ホテル、アール・デコ様式の映画館が誕生した。第二次世界大戦中は大規模な爆撃からは免れたが、海からの侵入に備えて要塞化された臨海地区は深刻な損害を受けた[9]

歴史的にはハンプシャーの一部であるが、1974年の地方行政再編によりドーセットに編入。1997年より単一自治体の地位を獲得した。
地理

ロンドンから170km南西に位置する。西をプール、東をクライストチャーチ、北をイースト・ドーセットと接し、南はイギリス海峡(プール湾)に面している。ストゥア川が北端・東端に自然境界を形成し、都市名の由来でもあるボーン川は街の中心を分断するように進んでイギリス海峡へと注ぐ。世界遺産ジュラシック・コーストは西に位置する。
気候

南海岸に位置するボーンマスは年間を通して比較的温暖な気候に恵まれており、夏の平均気温は12?22℃、冬の平均気温は1?8℃である。年間降水量は約800mmで、イギリスの国内平均である1126mmより少ない[10]
経済

イギリス平均より10%高い95%の就業人口がサービス産業に従事する。製造業は隣町プールで根付いたためボーンマスでは衰退しており、就業人口の2%に過ぎない[11]。ボーンマス経済の中心は観光業であり、年間4.4億ポンド(約620億円)の収益がある[12]。2020年5月、2019新型コロナウイルスによるロックダウンが解除されると大勢の観光客が海岸線に繰り出し話題となった[13]

海岸線にほど近いボーン川両岸に形成されたショッピングストリートは、大部分が歩行者天国となっており、ブティックカフェアクセサリーショップが立ち並んでいる。東部のボスコム地区(Boscombe)にはアンティークショップや露店が、西のウェストボーン地区(Westbourne)にはブランドショップやインテリアショップが集まる。ヴィクトリア様式のアーケードも各所で見られる[14]。北部の郊外にはカッスルポイント・ショッピングセンター(Castlepoint Shopping Centre)と呼ばれる大型商業施設がある。
文化ボーンマス桟橋

7マイル(約11km)続くビーチやヴィクトリア朝エドワード朝建築の街並みで知られる[15]。かつては現役引退後の生活を楽しむ保養地というイメージがあったが、現在では中心街にクラブバーレストランが建ち並び、若者がナイトライフを満喫できる街としても人気がある[16]。また語学学校が多く、主要な語学留学先として多くの留学生が訪れる[17]
ランドマーク地上から見たボーンマス・アイボーンマス・インターナショナル・センターとボーンマス海洋水族館

ボーンマス桟橋(Bournemouth Pier)
最も有名な観光スポットの一つで、ビーチの中央に位置する。1856年に全長30mの質素な桟橋が設置され、その後度重なる拡張・補強により305mにまで延長されたが、大戦中は敵艦の侵入を防ぐために上部構造を除去されていた。桟橋上にはピア・シアターと呼ばれる劇場があり、レストランやバーも併設されている[8]

ボーンマス・インターナショナル・センター(Bournemouth International Centre, BIC)
3大政党の党大会が開かれるなど会議場として使用されるほか、コンサート会場としても利用される[18]

セント・ピーター教会(St Peter's Church)
ボーンマスで最初に建てられた教会で、第一級指定建築物(Grade I listed building)に認定されている[19]。『フランケンシュタイン』の作者として知られるメアリー・シェリーの一族の墓地がある[20]

ボーンマス・ガーデンズ(Bournemouth Gardens)
街の中心を流れるボーン川に沿って造られたヴィクトリア様式の公園。上流側からアッパー・ガーデンズ、セントラル・ガーデンズ、ローワー・ガーデンズと呼ばれ、川と共にボーンマス桟橋まで続いている[21]

ボーンマス・アイ(Bournemouth Eye)
ローワー・ガーデンズ内にある、繋留されたヘリウム気球。30人の乗客を乗せて、地上150メートルまで上昇する[22]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef