ボール_(バレーボール)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

コントロール性を追及した商品[注 4] であるが、むしろ従来よりも(無回転サーブなどで)打球の軌道が変化しやすくなったという印象を持つ選手・関係者もいる[7][8]

2010年全日本女子眞鍋政義監督は、東海大学工学部の研究室に[9] コーチを派遣。MVA200の特徴の研究を依頼した。「秒速10-15m時に最も変化しやすい」[10]「レシーブ側にとっては、青よりも黄色の部分が向かってきた方が、心理的に実際以上の変化を感じる」[11] などの研究結果が出た。
規格

FIVBにおいては、1998年に内気圧の低減(最大値を旧:0.425kgf/cm2から新:0.325kgf/cm2へ)のルール改正が行われた[12]

インドアにおいては、ユース用は、一般用[注 5] より直径が小さい。

ビーチバレー用は、インドア一般用より若干大きく、内圧はかなり異なる。

周囲
cm (インチ)重量
g (オンス)内圧
kgf/cm2 (psi)
FIVBによる規格[13][14]
インドア
一般用65-67 (25.5-26.5)260-280 (9.2-9.9)0.3-0.325 (4.26-4.61)
ビーチ
バレー用66-68 (26-27)260-280 (9.2-9.9)0.175-0.225
(171-221 mbar)
JVAによる規格[15]
インドア
4号球62-64240-260

主なメーカー



ミカサ

モルテン

ミズノ

タチカラ

イルマ ※過去に生産

金陵体育 (JINLING) ( ⇒link

COSCO India Ltd., ( ⇒link

INDPRO ( ⇒link



ウイルソン

スポルディング

ナイキ

Baden Sports ( ⇒link

アディダス

Derbystar ( ⇒link

Erima ( ⇒link

Rucanor ( ⇒link



公式試合球

ミカサ - FIVB(
国際バレーボール連盟) (インドア・ビーチバレー)

モルテン - USAV(USA Volleyball) (インドア)

ウイルソン - AVP(Association of Volleyball Professionals) (ビーチバレー)

脚注
注釈
^ 1891年、バレーボールのおよそ4年前に考案されたといわれる。
^ よって、以降は、野球などと同様に呼称されていた「白球」という語は、バレーボールにおいては用いづらいものとなった。
^ 4号球は12枚パネル(2×6面)。
^ モルテン社も、ボールコントロール重視のために六角形の突起を表面に設けた「フリスタテック」という商品を発売している。 ( ⇒モルテンスポーツ事業本部 - インタビュー01「専門家インタビュー」
^ 日本においては「検定球5号」という名称。

出典
^ 『最新スポーツ大事典』大修館書店、1987年、p.1026
^ミカサ - 新バレーボール MVA200の特徴
^New Volleyball Set For Olympics
^ニッポン創造 File.48 日本の職人がつくる五輪公式球 - 日本テレビ 2013.3.16 OA
^ 読売新聞2014年2月2日9面「経済全国便」
^SPIKE VOLLEY
^信濃毎日新聞社 - ニュース特集「北京五輪特集」 2008年8月20日掲載
^講談社 現代ビジネス - 虎四ミーティング 吉原知子(元全日本女子バレーボール)<後編1> 2012年2月25日
^フジテレビ バボChannet - バボちゃんライターズ・アイ! 「準備だけは完璧に」指揮官・眞鍋政義の執念 2011年10月18日
^ 東海大学 新聞・雑誌掲載一覧 - 眞鍋政義の「超」準備術。快進撃を呼んだ緻密なデータ分析(『ナンバー』 2011年3月10日)
^SPORTS COMMUNICATIONS 二宮清純「唯我独論」 - 第467回 色彩心理を駆使した日本女子バレー(『スポーツニッポン』2011年1月5日付
^ 吉田康伸「バレーボールにおけるルール改正に伴う戦術の変化についての研究」『法政大学体育・スポーツ研究センター紀要』第21号、法政大学体育・スポーツ研究センター、2003年3月、23-26頁、doi:10.15002/00005064、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 2186-2842、NAID 110001137488。 
^FIVB - Refereeing/Rules p.9(pdf)
^FIVB - RULES OF THE GAME 。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef