ボーア戦争
[Wikipedia|▼Menu]
続いて12月20日にはブロンコーストプルートの戦い(英語版)で、プレトリアへ向かっていたアンストラザー中佐率いる第94歩兵連隊(英語版)約250名がボーア人に降伏。1881年1月28日にはレイングス・ネック(英語版)にて、大規模な戦闘が発生した。(レイングス・ネックの戦い(英語版))この戦いでは砲兵が一斉砲撃でボーア人の動きを封じた後に、騎兵を突撃させる戦法を英国軍は取った。しかし、地の利を持つボーア人は砲撃による被害をほとんど受けず、突撃してきた騎兵隊に銃撃を加えた。また、共に前進していた歩兵にも攻撃し、大損害を与えた。特に、第58歩兵連隊(英語版)は35-40%もの死傷者を出した。この戦いでは、コリー少将の参謀士官のジェームス・ラスコム・プール少佐や、ロバート・エルウェス(英語版)中尉、エドワード・インマン中尉や、ドルフィン中尉なども戦死するといった被害も被った。更に2月8日、シャインスホーフタの戦い(英語版)でも敗北。そして最終的に2月27日、マジュバ・ヒルの戦い(英語版)で英国軍はボーア人に惨敗。この戦いで英国軍の指揮官である、コリー少将が戦死するほか多大な犠牲者を出した。これにより1881年3月23日、プレトリア協定(英語版)が結ばれ、イギリスはトランスヴァール共和国の独立を再度承認することとなり、戦争は終結したものの大英帝国の面目は丸つぶれとなった。
第二次ボーア戦争「en:Second Boer War」も参照

第二次ボーア戦争
Tweede Vryheidsoorlog


戦争:ボーア戦争
年月日:1899年10月11日 - 1902年5月31日
場所:南アフリカ
結果:イギリス軍の勝利、フェリーニヒング条約の締結。オレンジ自由国・トランスヴァール共和国の消滅
交戦勢力
オレンジ自由国
トランスヴァール共和国 イギリス
イギリス領インド
オーストラリア
カナダ
ニュージーランド
指導者・指揮官
ポール・クルーガー ヴィクトリア女王
ソールズベリー侯爵
ホレイショ・ハーバート・キッチナー
ウィルフリッド・ローリエ


表示

第二次ボーア戦争は、独立ボーア人共和国であるオレンジ自由国及びトランスヴァール共和国と大英帝国の間の戦争(1899年10月11日 - 1902年5月31日)。

イギリスは収容所戦略・焦土作戦などを国際的に批判されながら長期戦を戦い抜き、最後のボーア人を1902年5月に降伏させた。同月、フェリーニヒング条約を結んで終戦した。これにより英国は両国を併合した。その後もイギリスは北へ進軍し、ドイツ領南西アフリカドイツ領東アフリカを分断した。
背景

オスマン債務管理局にドイツの資本が割り込んできてイギリスはエジプトへ押し出されつつあった。トランスヴァール共和国で豊富な金の鉱脈が発見されたことにより、英国の何千人もの鉱山技師たちがケープ植民地から流入を始めた。外国人が殺到し、鉱山近くに続々と住み着いたことから、ヨハネスブルグの街はほとんど一夜にしてスラム街と変わってしまった。

これらの外国人はボーア人より多かったが、全体としてみればトランスヴァール共和国の少数派のままだった。アフリカーナーたちは彼らに投票権を与えず、金産業に対しても重税を課した。これにより、外国人および英国人の鉱山主からボーア人政府打倒の圧力が高まっていた。

1895年、セシル・ローズはジェームソン (Jameson Raid) による武装クーデターを企てるが、失敗に終わった。

英国人に対しての不平等な待遇は、ケープ植民地への軍事力の大幅な増強を正当化するための口実として用いられた。英国植民地の重要なリーダーたちの中にもボーア人共和国の併合を支持する者がいたためである。このキーマンとされるのは、ケープ植民地の知事(高等弁務官)アルフレッド・ミルナー卿、英国植民地相ジョゼフ・チェンバレン、鉱業シンジケートのオーナーたち(アルフレッド・バイト、バーニー・バルナート、ライオネル・フィリップスら)などである。ボーア人たちを攻め落とすことなど簡単だと確信していた彼らは、再び戦争を引き起そうとしていた。

オレンジ自由国の大統領マルチナス・ステイン (Martinus Steyn) は、1899年5月30日ブルームフォンテーンでトランスヴァール共和国の大統領クルーガー及びミルナー卿との会議を開いたが、交渉はあっという間に決裂した。

1899年9月、チェンバレンはトランスヴァール共和国に対し、大英帝国臣民への完全に同等な権利を付与することを要求する最後通告を送った。だがクルーガー大統領もまた、チェンバレンからの最後通告を受信する前に、彼の方からも最後通告を出していた。これは、48時間以内にトランスバール共和国およびオレンジ自由国の全域から全て英国軍を退去するように求めるものであった。
第1フェーズ:ボーア軍の攻勢(1899年10月-12月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef