ボタン型電池
[Wikipedia|▼Menu]
ボタン型電池ボタン型電池 (CR-2032) の構造

ボタン型電池(ボタンがたでんち)は、電池の形状による分類の一つで、ボタン型のもの。コイン型電池、マメ電池ともいう。直径が小さく厚めのものをボタン型、直径が大きく薄いものをコイン型と区別することもある。
概要

ボタン型電池の多くは一次電池である。一次電池のものは乾電池の一種だが、通常乾電池とは呼ばず、大きく細長い通常の乾電池と区別される。

ボタン型電池は、形状電圧が規格化されている。大きさはきわめて小さい。丸く、薄いものが多いが、リード線や基板に取り付けるための足がついているものもある。内部構造はリチウム電池アルカリマンガン電池酸化銀電池空気亜鉛電池水銀電池などがあるが、水銀電池は安全性の観点からあまり用いられなくなってきている。リチウム電池は3ボルトの初期起電力を持つ。

ボタン電池は小型であるがゆえに電源の容量が通常の乾電池などに比べて小さいため、消費電力が小さく、外部電源とは独立した状態で電源を必要とする製品に用いられ、とりわけ小型の製品に多く用いられる。PCなどで動作する時計や各種機器(特にBIOS)のバックアップメモリのデータ保持などの電源にも使用されている。

ボタン型二次電池は、自身で充電機能を持つ小型機器に使われている。単独で店頭では販売されず(部品として単独で入手できるものはある)、専用の充電器も存在しない。

NEC PC-9801PC-9821シリーズのバックアップ電池は大半の機種がリチウムボタン型二次電池(VL2330またはML2430)のため、20年以上たった現在でもノーメンテナンスで稼動可能な要因のひとつとなっている。

用途は多岐に渡り、時計、電卓、小型電子ゲーム、ICタグ、ICカード、各種メモリーバックアップ、電子体温計、キーレスエントリー(車載用機器)、電子手帳(PDA)、LEDライトなど、様々な小型機器に用いられている。
規格
規格名詳細は「IEC 60086」を参照

ボタン型電池の規格は、[層数][電池系][形状][寸法]であらわされる。例としては、LR44、CR2032などである。

層数は、積層電池(内部で複数の電池が直列につながれている電池)のみ、内部の電池の数を表す数字がつく。単電池は何も付けない。

電池系は、化学構造をあらわす。ボタン電池に使われるのは次のとおり。

記号電池系陽極電解液負極公称電圧
ボルト
一次電池Bフッ化黒鉛リチウム電池フッ化黒鉛非水系有機電解液リチウム3.0
C二酸化マンガンリチウム電池二酸化マンガン非水系有機電解液リチウム3.0
G酸化銅リチウム電池酸化銅(II)非水系有機電解液リチウム1.5
Lアルカリ電池二酸化マンガンアルカリ水溶液亜鉛1.5
M水銀電池酸化水銀(II)酸化亜鉛の水酸化カリウム溶液亜鉛1.35
P空気亜鉛電池酸素アルカリ水溶液亜鉛1.4
S酸化銀電池酸化銀(I)アルカリ水溶液亜鉛1.55
二次電池Hニッケル水素電池酸化ニッケル(II)アルカリ水溶液水素吸蔵合金1.2

形状は、ボタン型電池では常に R(円形)である。

寸法は、基本的には直径(ミリメートル単位)と厚み(0.1ミリメートル単位)であらわす。例えば、CR2032は、直径20ミリメートル、厚さ3.2ミリメートルである。

固有の記号が定められている寸法もある。ボタン電池のものは以下のとおり。

記号直径厚み
R417.93.60
R4311.64.20
R4411.65.40
R487.95.40
R5411.63.05
R5511.62.05
R705.83.60

規格の例

CR927

CR1025

CR1216, CR1220

CR1616, CR1620, CR1632

CR2012, CR2016, CR2025, CR2032
AINEX CR2032

CR2320, CR2330, CR2354

CR2450, CR2477

CR3032

BR1216, BR1225

BR2020, BR2032

BR2320, BR2325

BR3032

LR41

LR43

LR44

LR1120, LR1130

4LR44

PR41

PR44

PR48

PR521

PR536

PR1662

PR2330

SR41

SR43

SR44

SR626

SR1120, SR1130

4SR44

回収(リサイクル)

リチウム電池 (CR・BR) を除くボタン電池は、銀などの貴重資源が含まれている。このため、回収(リサイクル)を目的として店舗等に設置されている回収缶(箱)で回収されている。店舗としては家電量販店ホームセンターがある。

ボタン電池には性能・品質の理由から現在もなお水銀が微量に用いられている電池が存在し、電池工業会では専用の缶を用意してボタン電池回収に取り組んでいる[1]

廃棄前には上下の部分にテープを貼って絶縁しなけらばならない[1]
注意事項

コイン電池による発火の事例がいくつか存在し、保存時はすべての電池にテープを貼るなどして絶縁する必要がある[2][3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef