ボスニア
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[ボスニア]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  2丁目6220番地
■キーワードリンク一覧
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}



ボスニア (曖昧さ回避)

ヘルツェゴビナ
ボスニア・ヘルツェゴビナ
名称


ボスナ川
セルビア語
ボスニア語
クロアチア語
歴史詳細は「ボスニア・ヘルツェゴビナの歴史
先史時代詳細は「先史時代のバルカン半島
古代詳細は「古代のボスニア・ヘルツェゴビナ
ルサチア文化
イリュリア人
イリュリア
共和政ローマ
イリュリア属州
紀元前167年
10年
皇帝属州ダルマチア
紀元前32年
6世紀
皇帝属州パンノニア
ローマ帝国
東ローマ帝国
ユスティニアヌス1世
中世詳細は「中世のボスニア・ヘルツェゴビナ
6世紀
7世紀
スラヴ人
12世紀
ハンガリー
総督
バン
バンによるボスニア統治時代
1322年
ヘルツェゴヴィナ
14世紀
1377年
ボスニア王国
1377年
1463年
オスマン帝国詳細は「オスマン帝国期のボスニア・ヘルツェゴビナ
1428年
オスマン帝国
1463年
スチェパン・トマシェヴィチ
トラヴニク
キリスト教
ボゴミル派
イスラーム
ボシュニャク
サンジャクも参照
正教会
カトリック教会
キリスト教徒
ユダヤ教徒
ムスリム
ミッレト
ナポレオン戦争
1804年
第一次セルビア蜂起
1809年
セルビア語
経済
宗教
1831年
1875年
ヘルツェゴヴィナ蜂起
露土戦争
サン・ステファノ条約
ベルリン会議
モンテネグロ公国
セルビア王国
オーストリア・ハンガリー帝国
共同統治国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
1878年
1918年
1878年
施政権
1908年
セルビア人
セルビア王国
ボスニア危機
ボスニア・ヘルツェゴビナ併合
共同統治国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
1908年
10月6日
共同統治国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
ボスニア・ヘルツェゴビナ併合
1910年
バルカン戦争
1912年
1913年
オスマン帝国
ボスニア語
ガヴリロ・プリンツィプ
サラエボ事件
1914年
第一次世界大戦
第一次世界大戦


オーストリア
セルビア
1918年
10月29日
スロベニア人・クロアチア人・セルビア人国
1918年
12月1日
クロアチア=スラヴォニア王国
ダルマチア王国
共同統治国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
セルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国
戦間期詳細は「w:History of Bosnia and Herzegovina (1918?41)
1921年
アレクサンダル1世
セルビア人
1928年
8月8日
スチェパン・ラディチ
1929年
アレクサンダル1世
クーデター
独裁
ユーゴスラビア王国
1934年
ウスタシャ
内部マケドニア革命組織
第二次世界大戦詳細は「w:History of Bosnia and Herzegovina (1941?45)
1939年
1941年
4月1日
ザグレブ
クロアチア独立国
1941年
1945年
ナチス・ドイツ
ユーゴスラビア侵攻
バルカン戦線 (第二次世界大戦)
セルビア救国政府
1941年
1944年
チェトニック
チトー
パルチザン
1943年
11月25日
ボスニア・ヘルツェゴビナ人民解放国家反ファシスト委員会
1943年
11月29日
ユーゴスラビア民主連邦


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef