ボストンコモン
[Wikipedia|▼Menu]
2006年10月21日、ライフ・イズ・グッド・パンプキン・フェスティバルにおいて、30,128個のジャック・オー・ランタンに火を灯したとして世界記録になった[20]。それまで2003年、ニューハンプシャー州キーンの28,952個が最高であった[21]

2007年8月27日、十代の若者2名が銃で撃たれた。銃撃のうち1発がマサチューセッツ州会議事堂に当たった[22]。以降夜間外出禁止令が出され、市内のホームレスから抗議が起こった[23][24]
特徴秋のボストン・コモン
グラウンド

ビーコン・ヒル南に位置する。

フリーダムトレイルの南にある。

ソフトボール球場が南西部にある。

西側に芝生が広がり、大規模なイベントは主にここで行われる。地下駐車場がある。1979年10月のヨハネ・パウロ2世ボストン来訪を記念し、花崗岩の記念碑がある。

1913年と1986年、8,500年前にはすでにネイティヴ・アメリカンが存在したと示す遺跡が発見された[25]

1917年のハリファックス大爆発でのボストン赤十字社、マサチューセッツ公安委員会による救援への感謝の意を表して、1971年からカナダノバスコシア州は毎年ボストン市にボストン・クリスマス・ツリーを寄贈している。2003年以降ザ・コモンに設置されている。

建造物

パーク・ストリートとトレモント・ストリートの交差点にある記念碑には以下の文言が記されている:
.mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}In or about the year of our Lord One Thousand Six Hundred thirty and four the then present inhabitants of the Town of Boston of whom the Hon John Winthrop Esq Gov of the Colony was Chiefe did treat and agree with Mr William Blackstone for the purchase of his Estate and any Lands living within said neck of Land called Boston after which purchase the Town laid out a plan for a trayning field for which ever since and now is used for that purpose and for the feeding of cattell.

1876年、暴風雨により崩壊した
ニレの巨木を記念する銘板。ボストンの象徴的な木で、著作などに書かれた[26]

ロバート・グールド・ショーアフリカ系アメリカ人による第54マサチューセッツ歩兵連隊の記念碑が北東のビーコン・ストリートとパーク・ストリートの交差点、マサチューセッツ州会議事堂向かいにある。

南北戦争で亡くなった者のための戦勝記念塔である陸海軍人記念碑がザ・コモンのフラッグ・スタッフ・ヒルにある。

ボストン虐殺事件記念碑が1888年11月14日に建てられた。

1862年にオナイダ・フットボール・クラブにより全米で初めてフットボールの試合がザ・コモンで行われたことを記念したオナイダ・フットボール記念碑がある[27]

北部に位置するフロッグ・ポンドの池は冬季にアイス・スケートのリンクになる。

パーク・ストリートとトレモント・ストリートの交差点、パーク・ストリート駅近くにブリュワー・ファウンテンの噴水がある。22-フート-tall (6.7 m)、15,000-ポンド (6,800 kg)の青銅の噴水はパリで鋳造され、ガードナー・ブリュワーから市に寄贈された。1868年6月3日に初めて稼働した。

西半球初の地下鉄駅であるボイルストン駅が南角に、パーク・ストリート駅が東角にある。1897年9月1日のトレモント路面電車(現MBTAのグリーン・ライン)開業からほぼ継続して運行を続けている。

東側にあるパークマン・バンドスタンドの野外ステージがミュージカルや演劇などに使用される。


19世紀、ビーコン・ストリート・モール(写真: E・L・アレン)

19世紀、オールド・エルムの木

エルムの巨木の銘板

ロバート・グールド・ショーと第54マサチューセッツ歩兵連隊の記念碑

陸海軍人の記念碑

ボストン虐殺事件記念碑

フロッグ・ポンド

パークマン・バンドスタンド

マサチューセッツ州会議事堂

ボイルストン駅

ボストン・コモン

近隣の建造物

マサチューセッツ州会議事堂がザ・コモン北部、ビーコン・ストリートを挟んで向かいにある。

ボストン・パブリック・ガーデンがザ・コモン西部、チャールズ・ストリートを挟んで向かいにある。当初はザ・コモンの一部であった。

フリーメイソンのマサチューセッツ州グランド・ロッジ本部がザ・コモン南部、ボイルストン・ストリートとトレモント・ストリートの交差点にある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef