ホビット_思いがけない冒険
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

録音はロンドンのアビー・ロード・スタジオで行われた[9]。『ロード・オブ・ザ・リング』の一部の音楽が再利用されている[13]
通常版Disc 1
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「新愛なるフロド」  8:04
2.「旧友」  4:29
3.「思いがけないお客たち」  3:52
4.「斧か剣か?」  5:57
5.「霧ふり山脈」(歌:
リチャード・アーミティッジとドワーフ・キャスト)  1:42
6.「冒険のはじまり」  2:04
7.「世界が待っている」  2:19
8.「いにしえの敵」  4:58
9.「茶のラダガスト」  4:54
10.「ヒツジのあぶり肉」  4:02
11.「トロルのお宝」  2:38
12.「死人遣いの丘」  3:50
13.「ワーグの斥候」  3:02
Disc 2
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「隠れ谷」  3:50
2.「月光文字」  3:20
3.「穢れの王」  1:13
4.「白の会議」  7:19
5.「山の上」  3:43
6.「雷合戦」  3:55
7.「山の底」  1:55
8.「くらやみでなぞなぞ問答」  5:21
9.「真鍮のボタン」  7:37
10.「一難去って」  5:54
11.「吉兆」  5:64
12.「はなれ山の歌」(歌: ニール・フィン
(英語版))  4:09
13.「袋小路屋敷を夢見ながら」  1:49

特別版

特別版では6曲が拡張され、ボーナストラックが6曲追加された。Disc 1
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「My Dear Frodo」  8:03
2.「Old Friends」(拡張版)  5:00
3.「An Unexpected Party」  4:08
4.「Blunt the Knives」(歌: ドワーフ・キャスト、追加されたボーナストラック)  1:01
5.「Axe or Sword?」  5:59
6.「Misty Mountains」(歌:
リチャード・アーミティッジとドワーフ・キャスト)  1:42
7.「The Adventure Begins」  2:04
8.「The World is Ahead」  2:19
9.「An Ancient Enemy」  4:56
10.「Radagast the Brown」(拡張版)  6:37
11.「The Trollshaws」(追加されたボーナストラック)  2:08
12.「Roast Mutton」(拡張版)  4:56
13.「A Troll-hoard」  3:38
14.「The Hill of Sorcery」  3:50
15.「Warg-scouts」  3:02
Disc 2
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「The Hidden Valley」  2:49
2.「Moon Runes」(拡張版)  3:39
3.「The Defiler」  1:14
4.「The White Council」(拡張版)  9:40
5.「Over Hill」  3:42
6.「A Thunder Battle」  3:54
7.「Under Hill」  1:54
8.「Riddles in the Dark」  5:21
9.「Brass Buttons」  7:37
10.「Out of the Frying-Pan」  5:55
11.「A Good Omen」  5:45
12.「Song of the Lonely Mountain」(performed by Neil Finn
、拡張版)  6:00
13.「Dreaming of Bag End」  1:56
14.「A Very Respectable Hobbit」(追加されたボーナストラック)  1:20
15.「Erebor」(追加されたボーナストラック)  1:19
16.「The Dwarf Lords」(追加されたボーナストラック)  2:01
17.「The Edge of the Wild」(追加されたボーナストラック)  3:34

配給
マーケティング

1本目の予告編は2011年12月21日、ジャクソンが製作した映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』のアメリカ合衆国での上映時に公開され[14]、また同日にインターネットでも公開された[15]

ジャクソン、フリーマン、マッケラン、アーミティッジ、アーキス、ウッド、フィリッパ・ボウエンらは2012年のコミコン・インターナショナルでプロモーションのために登場し、また12分のフッテージが上映された[16]

2012年10月8日、『思いがけない冒険』のプレミアが行われるウェリントン市長のセリア・ウェイド=ブラウン(英語版)は、1週間限定で都市名を「Middle of Middle-earth」に改名することを発表した[17]
封切りワールド・プレミアが行われたウェリントンのエンバシー・シアター外に設置されたスタンディ。

ワールドプレミアは2012年11月28日にニュージーランドのウェリントンで行われた[18]。ニュージーランドでは2012年12月12日に公開された。ヨーロッパでは12月13日、インド、カナダ、アメリカ合衆国、日本では14日[19][20]、オーストラリアでは26日(ボクシング・デー)に公開される。2012年12月12日には第65回ロイヤル・フィルム・パフォーマンス(英語版)で上映される[21]

約10万人がこの映画のプレミアのためにコートニープレイスのレッドカーペットを並んだと言われ、イベント全体はニュージーランドのテレビ中継だけでなく、インターネットでストリーミングもされた[22]
ホームメディア

ワーナー・ブラザースは2013年第4四半期にエクステンデッド版のBlu-rayとDVDを発売する予定である[23][24]
日本での発売アイテム

発売元はワーナー・ホーム・ビデオ

【初回限定生産】ホビット 思いがけない冒険 ブルーレイ&DVDセット(3枚組、2013年4月17日発売)

【初回限定生産】ホビット 思いがけない冒険 3D&2D ブルーレイセット(4枚組、2013年4月17日発売)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef