ホテルオークラ
[Wikipedia|▼Menu]
1962年(昭和37年)5月20日 - ホテルオークラ(現ホテルオークラ東京)が開業。

1963年(昭和38年)5月 - 会員組織として「オークラクラブ」を発足。

1966年(昭和41年)2月15日 - 海外進出第1弾、インドネシア、サムドラビーチホテル設立。

1971年(昭和47年)7月 - 会員組織を「オークラクラブ・インターナショナル」(O.C.I)にリニューアル。

1978年(昭和53年)9月1日 - 8ホテルの構成でホテルオークラチェーンが発足。

1987年(昭和62年)1月1日 - 会社名を大成観光株式会社から株式会社ホテルオークラに変更。

1996年(平成 8年) - ホテルオークラ音楽賞を創設。

1998年(平成10年)1月1日 - グループ名をホテルオークラチェーンからオークラ ホテルズ & リゾーツ(OHR) に変更。

2001年(平成13年)

4月1日 - コミュニティホテルとしてオークラフロンティアホテルの展開を開始。

10月1日 - 株式会社ホテルオークラ、株式会社ホテルオークラ東京に分社。


2006年(平成18年)10月31日 - バンヤンツリー ホテルズ&リゾーツと提携。

2007年(平成19年)9月4日 - タージ・ホテルズ・リゾーツ&パレスと提携。(2017年契約終了)

2008年(平成20年)5月30日 - 株式会社ロイヤルホテルと戦略的業務提携。

2010年(平成22年)9月30日 - 経営再建中の日本航空よりJALホテルズ(現オークラニッコーホテルマネジメント)の株式の79.6%を取得。

2011年(平成23年)4月1日 - ザ・プライベート・レーベル・カンパニーと海外営業活動に関する業務提携。

2012年(平成24年)

4月10日 - JALホテルズと予約システムを統合。

5月1日 - 「オークラクラブ・インターナショナル」をリニューアル。


2015年(平成27年)

8月31日 - ホテルオークラ東京の本館を閉館。

10月1日 - ホテルチェーン運営部門をJALホテルズに承継し、JALホテルズはオークラニッコーホテルマネジメントに商号変更。


2019年(平成31年/令和元年)

9月12日 - 本館の建て替えが完了、「The Okura Tokyo」として再開業。


2020年(令和2年)

4月1日 - オークラフロンティアホテルつくばをJALホテルズのブランドに変更。本館は「ホテル日航つくば」、エポカル館は「ホテルJALシティつくば」となる。これによりオークラフロンティアホテルの運営は終了する。


歴代社長

松井幹雄までは『日本官僚制総合事典 : 1868-2000』による[4]
大成観光


秋山龍:1958年12月 - 1959年5月

野田岩次郎:1959年5月 - 1972年5月

青木寅雄:1972年5月 - 1981年6月

後藤達郎:1981年6月 - 1987年1月

ホテルオークラ


後藤達郎:1987年1月 - 1992年6月

佐藤晃一:1992年6月 - 1995年6月

大崎磐夫:1995年6月 - 1999年6月

松井幹雄:1999年6月 - 2008年5月

荻田敏宏:2008年5月 - (現職)

ホテルオークラ東京


米谷雅彦:2001年 - 2004年

小川矩良:2004年 - 2009年

清原當博:2009年 - 2014年

池田正己:2014年 - 2019年6月

成瀬正治:2019年6月 - (現職)

オークラ ホテルズ & リゾーツ

かつてはCity、Resort、Okura Frontier Selectionのカテゴリーが設けられていた。
国内チェーン

関東地方

The Okura Tokyo東京都港区) - ホテルオークラとして1962年5月20日開業、1973年12月1日別館開業、2019年9月12日に現名称に改称。

2011年12月2日、『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012』の「快適なホテル格付け順」で、「黒い家マーク5つ」を獲得。

2019年9月12日、本館は建て替えられて再開業し、「The Okura Tokyo」へ改称。

2020年9月末、別館営業終了。跡地は10月1日から2021年9月末までの予定で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に貸し出され、ボランティア用のユニホームの配布などに活用された[5]


ホテルイースト21東京(東京都江東区) - 東京イースト21内に1992年9月21日開業、1998年6月1日技術指導契約締結、同年10月OHR加盟。

オークラ アカデミアパーク ホテル(千葉県木更津市) - かずさアカデミアパーク・かずさアーク内に1997年2月24日開業。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef