ペーパーバック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1970年代、大型チェーン書店が積極的に取り扱った事で、一般的な小売書店でも売られるようになった[3]
トレード・ペーパーバック

トレード・ペーパーバック(Trade paperback)とは、中・大型のペーパーバック。アメリカでは定義が曖昧で、おおむね5-1/2インチ×8-1/2インチ(約140mm×216mm)から6インチ×9インチ(約152mm×229mm)までの判型の本を指す。イギリスではC-formatと呼ばれる、ハードカバーと同判型の135mm×216mmのペーパーバックを指す[2]

ハードカバー(トレードブック)のソフトカバー版で、書き下ろしが多い。通常、ハードカバーより安価で、マスマーケット・ペーパーバックより高価である。

1950年代に始まった。ダブルデイのアンカー・ブックスが有名。ペーパーバックが一般的な小売書店で売られる契機となった[3]
B-format

イギリスの判型で、130mm×198mmと、A-formatとC-formatの中間のサイズ。インチ換算で約5.12インチ×7.8インチであり、アメリカではトレード・ペーパーバックと見なされる[2]
脚注^ 日本経済新聞 2015年4月12日 朝刊 読書面
^ a b c “Why size matters”. The Guardian (2001年8月11日). 2016年8月29日閲覧。
^ a b 『アメリカの出版・書店』

参考文献

金平聖之助『アメリカの出版・書店』1992年 ISBN 978-4893862303

ピート・スフリューデルス『ペーパーバック大全 USA 1939‐1959』1992年 ISBN 978-4794960726

関連項目

エアポート・ノヴェル

ムック (出版)

典拠管理データベース: 国立図書館

ドイツ

2


イスラエル

アメリカ

日本

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef