ペッパーボックスピストル
[Wikipedia|▼Menu]
トゥームレイダー2
H&K P11が登場する。
ブレードランナー
COP .357が登場する。
マトリックス・リローデッド
COP .357が登場する。
テレビドラマ
三匹が斬る!
登場人物の1人、燕陣内が四連式を使用。
アニメ
ウエルベールの物語 ?Sisters of Wellber?
主人公の1人、ティナ・ローターがフリントロック三連式を愛銃として使用。主に「峰打ちショット」なる非殺傷弾を装填。
風の谷のナウシカ
実包式の三銃身モデルをクロトワが使用。
キディ・グレイド
COP .357をヒロインのリュミエールが使用。
漫画
『PEPPER

主人公が黄金の彫刻が入ったリード・ナックルダスター(その名の示す通りナックルダスターとしての用法も想定された設計の銃)を愛用。表題および主人公の通称も、ペッパーボックスピストルに由来する。また、イーサンアレンモデルも作中に登場。
SAMURAI DEEPER KYO
ヒロイン、椎名ゆやの愛銃。マッチロック式の三銃身モデル。
『悪一番隊』
望月三起也の二世部隊漫画の一つ。刑務所内で自作した手製のペッパーボックスが登場。
嘘喰い
COP .357を麻酔弾仕様にしたものをロデム対策としてマーティンが所持、タワー内での戦闘で鞍馬蘭子に奪われた後に空包にすり替えて捨隈に渡された。また、鞍馬蘭子がフレシェット散弾仕様を所持し、裏切りが明白になった捨隈に発砲する。
ガンフロンティア
シヌノラを誘拐した敵が所有。舞台はコルトSAAが普及している1874年以降なので、「古風な銃だ」とトチローが感想を述べていた。
『大不倫伝』
旧家の所有物として登録許可証付きの管打式古式銃が登場。バーズヘッドでリングトリガー式の五連発。
ゲーム
Fate/Grand Order
サーヴァントの1人であるナイチンゲールの使用武器
世界樹の迷宮II』『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
職業ガンナーの装備拳銃燧発式銃身モデル。NPCであるライシュッツも装備している。
スクールガールストライカーズ
ストーリーに直接関係はしないが、登場人物の一人、モニカ・ブルーアッシュのURifメモカに、六連装の同系銃が二丁登場する。セミオート、フルオートを使い分けられる上に、かなり装弾数が多く、ガトリングガン並の発射速度と精度を誇る、非常に特殊なものであるが、具体的な機構は不明である。
脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ アレン・ペッパーボックスには36口径6連発及び、31口径6連発モデルがあった。『ピストルと銃の図鑑』より。
^ 「暴発したとしても、後ろには弾が飛んでこないから安全だ」と言う意味に加えて、僅か5m離れた的にも当たらないことに対しての皮肉でもある。『ピストルと銃の図鑑』P.56より(池田書店・共著:小林良夫・関野邦夫)
^ 「銃が破壊された場合でも、薬室が手首よりも前にあるため射手の方へは破片が飛び難い」とも。これらの特徴からペッパーボックスは、当時の基準から見れば「比較的安全」と評されることもある。イーグルパブリシング『萌え萌え特殊銃器事典』P144より。
^ イーグルパブリシング『萌え萌え特殊銃器事典』P144より。
^ 『萌え萌え特殊銃器事典』P58より。
^ 『萌え萌え特殊銃器事典』P100より。










小火器

拳銃

自動式拳銃

半自動式拳銃

機関拳銃

回転式

クイーン・アン・ピストル

ペッパーボックスピストル

オートマチック・リボルバー

小型

デリンジャー

サタデーナイトスペシャル

その他

ジップ・ガン

信号拳銃

決闘用拳銃


小銃



アーキバス

マスケット銃

ライフルドマスケット


カービン

半自動小銃

自動小銃

アサルトライフル

バトルライフル


狙撃銃

対戦車ライフル

対物ライフル

機関銃



重機関銃

中機関銃

汎用機関銃


軽機関銃

分隊支援火器



その他

鉄砲

火縄銃


猟銃

散弾銃

ソードオフ・ショットガン


索発射銃

麻酔銃

水中銃

PDW

コーナーショット

銃剣

一覧

拳銃

拳銃弾


小銃・自動小銃

散弾銃

機関銃

短機関銃・PDW

狙撃銃


その他

火炎放射器

携帯式防空ミサイルシステム

擲弾発射器

手榴弾

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef