ペギー・スーの結婚
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

興行収入$41,382,841[1]
テンプレートを表示

『ペギー・スーの結婚』(原題:Peggy Sue Got Married)は、1986年アメリカ合衆国の映画。夫との離婚を決意した中年女性が卒倒を切っ掛けに高校時代に帰り、己が人生を見つめ直してゆくさまを描くドラマ。

主演を務めたキャスリーン・ターナーは、本作での演技が認められアカデミー主演女優賞にノミネートされた。
ストーリー

夫との離婚を決意した中年女性ペギー・スーは現在別居して子供と暮している。ある日、ペギーは娘に堰き立てられて気の進まない高校の同窓会に出席させられた。別居中の夫は高校時代の同級生でもあり、娘は久々に父に会いたかったのだ。その会の最中卒倒したペギーは、現在の記憶を持ったまま高校生だった1960年の世界に帰ってしまう。そこは、当時のままの世界で当時のままの人々が暮らしていたが、ペギーだけは当時の自分にはなかった新鮮な視線で周囲を見つめることが出来た。将来結婚し、そして離婚を決意するに至るチャーリーともまだ交際中の日々。破綻すると判っている関係をこのまま続けるべきか否か。ペギーの葛藤の日々が始まった。
キャスト

※括弧内は日本語吹替

ペギー・スー -
キャスリーン・ターナー戸田恵子

チャーリー・ボデル - ニコラス・ケイジ牛山茂

リチャード・ノーヴィック - バリー・ミラー(島田敏

キャロル・ヒース - キャサリン・ヒックス高島雅羅

マディ・ネーグル - ジョアン・アレン横尾まり

マイケル・フィッツシモンズ - ケヴィン・J・オコナー堀内賢雄

ウォルター・ゲッツ - ジム・キャリー大塚芳忠

デロレス・ドッジ - リサ・ジェーン・パースキー(小宮和枝

ロザリー・テスタ - ルシンダ・ジェニー

アーサー・ネーグル - ウィル・シュライナー(松岡文雄

イヴリン・ケルチャー - バーバラ・ハリス(大橋芳枝

ジャック・ケルチャー - ドン・マレー嶋俊介

ナンシー・ケルチャー - ソフィア・コッポラ折笠愛

エリザベス・アルヴォーグ - モーリン・オサリヴァン

バーニー・アルヴォーグ - レオン・エイムズ

スコット・ボデル - ランディ・ボーン

ベス・ボデル - ヘレン・ハント岡本麻弥

レオ - ジョン・キャラダイン
日本語吹替 - 初回放送1992年2月9日 テレビ朝日日曜洋画劇場
スタッフ

監督:
フランシス・フォード・コッポラ

製作総指揮:バリー・M・オズボーン

製作:ポール・R・グリアン

脚本:ジェリー・レイクトリング、アーレン・サーナー

撮影:ジョーダン・クローネンウェス

音楽:ジョン・バリー

編集:バリー・マルキン

美術:ディーン・タブラリス

衣装:セオドア・ヴァン・ランクル

提供:デルフィ・V・プロダクションズ、トライスター ピクチャーズゾーエトロープ・スタジオ

日本語吹替版スタッフ

演出:松川陸

翻訳:武満眞樹

調整:兼子芳博

効果:南部満治

制作:ニュージャパンフィルム

解説:
淀川長治

プロデューサー:圓井一夫

評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは29件のレビューで支持率は86%、平均点は6.80/10となった[2]Metacriticでは15件のレビューを基に加重平均値が75/100となった[3]
参考文献^ “Peggy Sue Got Married” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年5月30日閲覧。
^ “Peggy Sue Got Married”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年6月26日閲覧。
^ “Peggy Sue Got Married Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年6月26日閲覧。

外部リンク

ペギー・スーの結婚
- allcinema

ペギー・スーの結婚 - KINENOTE

Peggy Sue Got Married - オールムービー(英語)

Peggy Sue Got Married - IMDb(英語)










フランシス・フォード・コッポラ
1960年代

グラマー西部を荒らす(英語版)(1962)

燃える惑星 大宇宙基地(英語版)(1962)

ディメンシャ13(英語版)(1963)

大人になれば…(英語版)(1966)

フィニアンの虹(1968)

雨のなかの女(1969)

1970年代

ゴッドファーザー(1972)

カンバセーション…盗聴…(1974)

ゴッドファーザー PART II(1974)

地獄の黙示録(1979)

1980年代

ワン・フロム・ザ・ハート(1982)

アウトサイダー(1983)

ランブルフィッシュ(1983)

コットンクラブ(1984)

キャプテンEO(1986)

ペギー・スーの結婚(1986)

友よ、風に抱かれて(1987)

フェアリーテール・シアター (1987)

タッカー(1988)

ニューヨーク・ストーリー(共作:ウディ・アレン / マーティン・スコセッシ、1989)

1990年代

ゴッドファーザー PART III(1990)

ドラキュラ(1992)

ジャック(1996)

レインメーカー(1997)

2000年代

コッポラの胡蝶の夢(2007)

テトロ 過去を殺した男(2009)

2010年代

Virginia/ヴァージニア (2011)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef