ベンチャー企業
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アメリカでは民間雇用の約1割がベンチャー企業による雇用創出であり雇用政策においても重要な位置を占める[1]
日本
歴史

第一次ベンチャーブーム(
1970年代

1963年昭和38年)に東京中小企業投資育成など中小企業投資育成会社の設立、日本証券業協会が店頭登録制度(店頭市場:現在のJASDAQ)を創設したことなどにより、ベンチャーの創業が活発化する。株式公開を果たした企業もあった。

1971年(昭和46年)に日本ベンチャー・ビジネス協会が設立された(1975年に現在のベンチャー・エンタープライズ・センターへ吸収され、新しい組織として設立)。



第二次ベンチャーブーム(1980年代

エレクトロニクスメカトロニクスなどのハイテクブームを背景として、ベンチャーの創業が活発化した。

ベンチャーキャピタルの設立が増加した。



バブル経済崩壊以降(2000年前後)

経済構造の変化、情報技術の進展、規制緩和などを背景として、一時期、創業が活発化した。

大学中小企業との連携が一部で見られた。

施設としてのインキュベーターが増加した。

東京都渋谷両区に本社を置く企業が多かった。


資金の調達

日本などでは、従来から資金調達が主に銀行などの間接金融に限られるため、経験の少ない個人や、失敗歴のある顧客との取引がされにくい。貸与された資金は、失敗すれば多額の借金を背負うことになり、現在までそのスタイルはほとんど変わらない。
支援施策

総務省

国立研究開発法人情報通信研究機構/情報通信ベンチャー支援センター


経済産業省

独立行政法人中小企業基盤整備機構

独立行政法人日本貿易振興機構 ベンチャー・インキュベーション

独立行政法人情報処理推進機構

財団法人ベンチャーエンタープライズセンター


厚生労働省

文部科学省

財団法人中小企業ベンチャー振興基金

社団法人ニュービジネス協議会

社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会

東京商工会議所

東商ベンチャーカレッジ


企業発ベンチャー協議会

大学発ベンチャー

近年では、東京大学をはじめとした研究規模・領域の広い大学から多くのベンチャー企業が輩出されている。

経済産業省によって「大学発ベンチャー1000社計画」も実施された。
大学発ベンチャー設立数上位校[5]


2022年度(令和4年度)までの累計

現在活動中の数(=設立数?廃業数)

順位大学名企業数
1東京大学371
2京都大学267
3慶應義塾大学236
4筑波大学217
5大阪大学191
6東北大学179
7東京理科大学151
8名古屋大学137
9早稲田大学128
10東京工業大学119

スタートアップ担当大臣

2022年8月1日に、成長戦略の1つである新興企業(スタートアップ)支援の司令塔となる「スタートアップ担当大臣」を岸田内閣の下に新設した[6]

スタートアップ担当大臣
代氏名内閣就任日退任日党派備考
1山際大志郎第2次岸田内閣2022年8月1日2022年8月10日自由民主党
第1次改造内閣2022年8月10日2022年10月24日
3後藤茂之2022年10月25日2023年9月13日
4新藤義孝第2次改造内閣2023年9月13日

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g “ベンチャー有識者会議とりまとめ” (PDF). 経済産業省. 2017年11月30日閲覧。
^ “スタートアップ支援強化で専門部署新設、経産省”. 産経ニュース (2021年11月30日). 2021年11月30日閲覧。
^ Brandon K. Hill「 ⇒ベンチャー企業とスタートアップの違い」『freshtrax』、btrax、2013年4月22日。 ⇒http://blog.btrax.com/jp/2013/04/22/startup-2/。 
^ 今、「イノベーションの源泉」はどこにあるのか
^ 令和4年度大学発ベンチャー実態等調査の結果を取りまとめました 経済産業省
^ スタートアップ担当相、山際経財相兼務 岸田首相が発令 日本經済新聞 2022年8月1日

関連項目

日本中小企業学会

中小企業

インディーズ

経済

金融

銀行

起業

起業家

起業家機構

ムダーラバ

ベンチャーキャピタル

インキュベーター (起業)

産学連携

コーポレートサイト

ユニコーン企業 (ファイナンス)

ジョイントベンチャー

社内ベンチャー社内カンパニー

商工組合


中小企業団体の組織に関する法律


法人


商工会議所

合同会社










プライベート・エクイティベンチャーキャピタル
基本分類

レバレッジド・バイアウト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef