ベラルーシの国旗
[Wikipedia|▼Menu]
1918年のベラルーシ共和国(領土は現東ベラルーシ)の成立後からボリシェヴィキに滅ぼされる以前と、1991年9月19日から1995年6月5日までの間使用された国旗のデザインは、1918年3月から12月まで存在したベラルーシ人民共和国が使用していた国旗だった[16]

旗のデザインは1917年より前に考案されたとされ、このデザインはベラルーシ人の間で"byel-chyrvona-byely s'tsyah"(ベラルーシ語: Бел-чырвона-белы сьцяг、「白赤白旗」)として知られている[17]

赤色と白色は伝統的にリトアニア大公国ポーランド・リトアニア共和国の国家の紋章に使われた色である。これらの色は赤い背景の上に白い騎士が描かれたパゴーニャ(en:Pahonia)に由来するもので、パゴーニャはベラルーシの土地の伝統的な紋章であり、かつてはベラルーシの国章にも描かれていた。国旗の起源を説明する説は他にいくつか存在し、その一つは白ルーシ(英語版)という国家の名前を暗喩したデザインだと説明している[18]

東ベラルーシの占領から亡命政府樹立ベラルーシ人民共和国流亡政府の旗(1919年-1925年)

1918年にボリシェヴィキに東ベラルーシが占領されるとベラルーシ人民共和国の亡命政府が国外に設立された。1919年-1925年までベラルーシ人民共和国亡命政府(2022年時点も存続)の旗として、旧来の旗に黒線が加わった旗が使用され、1925年以降から黒線が無いものに戻された[19]

ポーランド第二共和国滅亡による西ベラルーシ占領以降

1921年から1939年までの間、白赤白旗はポーランド第二共和国が領有していた西ベラルーシ(英語版)でのベラルーシ人の民族運動で使われたほか、ベラルーシ農民労働者連合とベラルーシ・キリスト教民主主義(英語版)のような政治団体、ベラルーシ学校協会などの非政治団体が使用していた[19]。また、リトアニア共和国のベラルーシ特別大隊でも白赤白旗が使用された。1939年のポーランド侵攻と西ベラルーシの白ロシア・ソビエト社会主義共和国への併合の後、新たに白ロシアに編入されたこれらの地域でもソビエト政権によって白赤白旗の使用が禁止された[18]。1941年にベラルーシを占領したナチス・ドイツは白赤白旗の使用を認め、旗はドイツ陸軍武装親衛隊のベラルーシ人志願兵の腕章に採用されたほか、1943年から1944年にかけて存在した親ドイツ政権のベラルーシ中央ラーダ(英語版)も使用していた。第二次世界大戦の終結後、白赤白旗は西側諸国のベラルーシ人移民、ベラルーシ内部の反ソビエト政権を掲げる小規模の集団によって使用された。1980年代後半に入り、ベラルーシの民族再生と民主主義への変化の象徴としてこの旗が再び使用されるようになる。1991年にベラルーシ共和国が独立した後、ベラルーシ人民戦線党(英語版)の提案によって白赤白旗はベラルーシの国旗に定められた[18]
1918-1951年までボリシェヴィキ(ソ連)支配下時代の国旗

ロシア革命から1951年の国旗の制定までの間、ベラルーシでは数種類の国旗が使われていた。最も古い国旗は赤一色の旗であり、1919年にリトアニア東部とベラルーシ東部から成るリトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国で使用された。

白ロシア・ソビエト社会主義共和国が成立した後、国旗に金色のССРБ(SSRB)の文字がホイストの上部に加えられ、このデザインは白ロシア・ソビエト社会主義共和国の最初の憲法で制定された。[20]

1927年の憲法で国旗に修正が加えられ、文字がБССР(BSSR)に変更されたが、全体のデザインは同一に保たれた。[21]

1937年に国旗のデザインが変更され、鎌と槌と赤い星が金色の文字の上に配置される。また、初めて旗の縦横の比率が1:2と公的に定められた[22]。この旗は1951年まで使われ、1951年に採用された旗から文字は除かれた。

リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国の国旗(1919年)

白ロシア・ソビエト社会主義共和国の旗(1919年-1927年)

白ロシア・ソビエト社会主義共和国の旗(1927年-1937年)

白ロシア・ソビエト社会主義共和国の旗(1937年-1951年)

1951年の共産主義ソ連領土時代の国旗詳細は「白ロシア・ソビエト社会主義共和国の国旗」を参照 1951年から1991年の白ロシア・ソビエト社会主義共和国の国旗

1951年12月25日に法令によって白ロシア・ソビエト社会主義共和国の国旗が制定された。[23]1956年に国旗に描かれた赤い星、槌と鎌に僅かな修正が加えられる。最終的な国旗の仕様は白ロシア・ソビエト社会主義共和国憲法第120条に規定され、この国旗は現在のベラルーシの国旗とほぼ同一である。旗の縦横の比率は1:2で、ソビエト連邦および他の14の連邦共和国と同一の比率が採用されている。[24]旗の大部分は革命を表す赤色で占められ、残りの部分はベラルーシの森林を表す緑色で塗られ、ベラルーシの伝統的な衣装に使われる文様が赤地に白で書かれ、ホイストを装飾している。旗の赤地の上の隅に金色の槌と鎌が置かれ、その上に金色の線で縁取りされた赤い星が描かれている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef