ベストセラー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ライ麦畑でつかまえて1951J・D・サリンジャー英語6000万部[16]The Catcher in the Rye
黒馬物語1877アンナ・シュウエル英語5000万部Black Beauty: His Grooms and Companions: The autobiography of a horse
ハイジの修業時代と遍歴時代1880ヨハンナ・シュピリドイツ語5000万部[17]Heidis Lehr- und Wanderjahre
赤毛のアン1908L・M・モンゴメリ英語5000万部Anne of Green Gables
スポック博士の育児書1946ベンジャミン・スポック英語5000万部The Common Sense Book of Baby and Child Care
ロリータ1955ウラジーミル・ナボコフ英語5000万部Lolita
薔薇の名前1980ウンベルト・エーコイタリア語5500万部Il Nome della Rosa

これ以降のリストもある。詳細はベストセラー本の一覧で解説する。
主なベストセラー作家

世界規模で集計したベストセラーは特筆に値し、重要なので、ここでそのトップ10を紹介する。

作家推定売上部数(最低)推定売上部数(最高)原語ジャンル・タイトル出版数国籍
ウィリアム・シェイクスピア20億部[18]40億部[19]英語戯曲イギリス
アガサ・クリスティ20億部[20]40億部[19]英語推理、『ミス・マープル』、『エルキュール・ポアロ』85イギリス
バーバラ・カートランド (en)5億部[21]10億部[22]英語恋愛723イギリス
ハロルド・ロビンズ (en)7億5000万部[23]7億5000万部[24]英語冒険23アメリカ
ジョルジュ・シムノン5億部[25]7億部[26]フランス語推理、『ジュール・メグレ』570ベルギー
イーニッド・ブライトン3億部[27]6億部[28]英語児童文学、『ノディ』800イギリス
ダニエル・スティール5億6000万部部[29]5億7000万部[30]英語恋愛72アメリカ
ドクター・スース (en)1億部[31]5億部[32]英語児童文学44アメリカ
ギルバート・パッテン (en)1億2500万部[33]5億部[34]英語冒険209アメリカ
レフ・トルストイ4億1300万部[35]ロシア語ロシア

これ以降のリストもある。詳細はベストセラー作家の一覧で解説する。「ベストセラー作家の一覧」も参照
日本
単行本(辞典、事典、学習・受験参考書を除く)

作品著者発売年度出版社発行部数備考
家庭における実際的看護の秘訣築田多吉1925年研数広文館→
三樹園社・築田多吉商店1000万部[36][37]
ノルウェイの森(上・下)村上春樹1987年講談社1000万部[38]
窓ぎわのトットちゃん黒柳徹子1981年講談社800万部[39]左記は国内累計発行部数であり、全世界累計発行部数は2371万部[40]
星の王子さまアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
内藤濯(訳)1953年岩波書店600万部[41]
ハリー・ポッターと賢者の石J・K・ローリング
松岡佑子(訳)1999年静山社506万部[42]
五体不満足乙武洋匡1998年講談社477万部[42]文庫本等を含めると550万部以上
道をひらく松下幸之助1968年PHP研究所450万部[43]
家庭の医学小林太刀夫(監修)1949年時事通信社435万部[43]
ハリー・ポッターと秘密の部屋J・K・ローリング
松岡佑子(訳)2000年静山社433万部[42]
人を動かすデール・カーネギー
山口博(訳)1958年創元社430万部[44]

辞典、事典、学習・受験参考書

作品著者発売年度出版社発行部数
新明解国語辞典山田忠雄(編)1972年三省堂2040万部[45]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef