ヘーシオドス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[5]
日本語訳Hesiodi Ascraei quaecumque exstant, 1701

ヘシオドス 著「仕事と日々」、河盛好蔵ほか 編『世界人生論全集』 第1、真方敬道 訳、筑摩書房、1963年、5-58頁。NDLJP:2932379。 

「ヘシオドス 神統記」『世界文学大系』 第63 (ギリシア思想家集)、広川洋一 訳、筑摩書房、1965年、7-26頁。NDLJP:1335766。 

ヘーシオドス「神統記」『世界文学全集』 第2 (ギリシャ神話)、広川洋一 訳、筑摩書房、1969年、5-36頁。NDLJP:1337050。 

ヘシオドス『 ⇒神統記廣川洋一 訳、岩波書店岩波文庫 赤107-1〉、1984年1月17日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-00-321071-9。 ⇒http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/9/3210710.html。  - 付:基本文献。

ヘーシオドス『 ⇒仕事と日松平千秋 訳、岩波書店〈岩波文庫 赤107-2〉、1986年5月16日。ISBN 4-00-321072-7。 ⇒http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/7/3210720.html。 

ヘシオドス『労働と日々』八木橋正雄 訳、八木橋正雄、1987年4月。  - 私家版。

ヘシオドス『 ⇒ヘシオドス全作品中務哲郎 訳、京都大学学術出版会西洋古典叢書 G078〉、2013年5月。ISBN 978-4-87698-280-6。 ⇒http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=1894&lang=jp。  - 付属資料:8p:月報100。

出典^ 久保 1973, pp. 78f
^ 13巻126行-133行及び同巻339行-344行
^ 383行以下
^ 久保 1973, I章
^ 久保 1973, III章

参考文献

久保正彰『ギリシァ思想の素地 ヘシオドスと叙事詩』岩波書店岩波新書〉、1973年、229-235頁。 

高津春繁『古代ギリシア文学史』岩波書店〈岩波全書 167〉、1952年。NDLJP:1691088。 

高津春繁『 ⇒古代ギリシア文学史』岩波書店〈岩波全書セレクション〉、2008年2月22日。ISBN 978-4-00-021894-8。 ⇒http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/8/0218940.html。 


広川洋一『ヘシオドス研究序説 ギリシア思想の生誕』未来社、1975年12月22日。 

広川洋一『 ⇒ヘシオドス研究序説 ギリシア思想の生誕』未来社、1992年8月。ISBN 978-4-624-01064-5。 ⇒http://www.miraisha.co.jp/np/isbn/9784624010645。  - 復刊(初版:1975年


関連文献

饗庭千代子 著「 ⇒ヘシオドスに現在を読む--暴力・争い・正義・ジェンダー」、上村くにこ 編『暴力の発生と連鎖』人文書院〈心の危機と臨床の知 11〉、2008年2月。ISBN 978-4-409-34038-7。 ⇒http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b66668.html。  - 文献あり。

井上増次郎 著「ヘシオドス」、プラトンアリストテレス学会 編『ギリシア=ラテン講座』 第1部 第2巻、鉄塔書院、1932年。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef