ヘンリー5世_(イングランド王)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 16歳のヘンリーの顔に矢が当たり、瀕死の重傷を負ったのはこの時の事である。通常の兵士であれば見放されてしまうような傷であったが、ヘンリーは最高の治療を受け、数日の後にはそれ以上傷が広がらないような形で矢尻を抜くことに成功した。ヘンリーの顔には永久に消えない傷が残ったが、何とか一命を取り留めることはできた。ロイル、P98 - P99。
^ サウサンプトンの陰謀事件:ライオネル・オブ・アントワープの曾孫に当たるマーチ伯を王位につけようと、義兄のケンブリッジ伯リチャード・オブ・コニスバラらが企てたが、当のマーチ伯がヘンリー5世に通報したため失敗に終わった事件。ロイル、P126 - P127。
^ ノルマン朝プランタジネット朝のイングランド王は元来フランスの地方領主であり、フランス人としての意識が強い君主が多かったため、それまではフランス語を使用していた。佐藤、P139 - P141、君塚、P163。
^ 次の世代の歴史家はヘンリー5世が外交問題に着手した理由を「国内宗教政治家の目を国内問題から大陸問題にそらさせるため」としているが、この説には根拠がないと思われる。
^ しかしこれには異説もあり、ヘンリー5世は反対に継母を敬い、年金を提供したり留守中のイングランドを任せていたという。邪険にしていたのは弟のベッドフォード公の方で、1419年にジョーンをヘンリー5世呪詛の罪で捕らえたが、ヘンリー5世の命令で釈放されたジョーンは1437年に亡くなるまで王家に厚遇された。石井、P246 - P248。
^ モントロー(Montereau):現在のロワレ県の自治体

脚注^ Henry V king of England Encyclopadia Britannica
^ 森、P200 - P202、君塚、P157 - P158。
^ 佐藤、P127、城戸、P106 - P110、ロイル、P105 - P113、P116 - P119、君塚、P157 - P158。
^ 森、P202 - P206、ロイル、P121 - P128、君塚、P159。
^ 森、P206 - P207、佐藤、P127 - P128、城戸、P113 - P120、ロイル、P128 - P130、君塚、P159 - P160。
^ 森、P207 - P209、エチュヴェリー、P87 - P97、佐藤、P128 - P130、城戸、P121 - P122、ロイル、P130 - P137、君塚、P160 - P161。
^ 城戸、P122 - P123、ロイル、P139 - P142。
^ 森、P209、エチュヴェリー、P103 - P105、P109 - P113、P115 - P119、佐藤、P130 - P132、P136 - P138、城戸、P123 - P139、ロイル、P142 - P149、君塚、P161 - P163。
^ 森、P209 - P211、エチュヴェリー、P120 - P123、佐藤、P142 - P144、ロイル、P149 - P156、君塚、P163。

参考文献

森護『英国王室史話』大修館書店、1986年。

ジャン=ポール・エチュヴェリー著、大谷暢順訳『百年戦争とリッシュモン大元帥』河出書房新社、1991年。

石井美樹子『イギリス 王妃たちの物語』朝日新聞社、1997年。

佐藤賢一『英仏百年戦争』集英社新書、2003年。

城戸毅『百年戦争―中世末期の英仏関係―』刀水書房、2010年。

トレヴァー・ロイル著、陶山昇平訳『薔薇戦争新史』彩流社、2014年。

君塚直隆『物語 イギリスの歴史(上) 古代ブリテン島からエリザベス1世まで』中央公論新社中公新書)、2015年。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ヘンリー5世 (イングランド王)に関連するメディアがあります。

イングランド・フランス二重王国

フォルスタッフ

ジェソー島

黒太子のルビー










イングランド国王(1413年-1422年)
ウェセックス朝

アゼルスタン927-939

エドマンド1世939-946

エドレッド946-955

エドウィ955-959

エドガー959-975

エドワード殉教王975-978

エゼルレッド2世978-1013

デーン朝

スヴェン1013-1014

ウェセックス朝

エゼルレッド2世1014-1016

エドマンド2世1016

デーン朝

クヌート大王1016-1035

ハロルド1世1035-1040

ハーディカヌート1040-1042

ウェセックス朝

エドワード懺悔王1042-1066

ハロルド2世1066

エドガー・アシリング(王位請求者)1066

ノルマン朝

ウィリアム1世1066-1087

ウィリアム2世1087-1100

ヘンリー1世1100-1135

マティルダ(イングランド人の女君主)1141-1148

ブロワ朝

スティーヴン1135-1154

プランタジネット朝

ヘンリー2世1154-1189

若ヘンリー(共同王)1170-1183

リチャード1世1189-1199


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef