ヘンリィ五世
[Wikipedia|▼Menu]
音楽はウィリアム・ウォルトンの作曲によるもので、ミュア・マシーソン(英語版)の指揮、ロンドン交響楽団の演奏で録音された。オリヴィエは本作以後、「シェイクスピア3部作」の他の2作(『ハムレット』『リチャード三世』)でもウォルトンと組んでおり、さらに『空軍大戦略』ではウォルトンが降板した際にもオリヴィエの擁護によって一部の楽曲が差し替えなしにそのまま使用されることになった。

ウォルトンは本作の音楽に、『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』やカントルーブ編の『オーヴェルニュの歌』、古いフランス民謡などを素材として取り入れている。

のちに、映画のため作曲した楽曲から演奏会用の組曲その他の版が、ウォルトン自身や他の作編曲家によって編まれている。

『ヘンリィ五世』から弦楽のための2つの小品(ウォルトン編曲、1944年)題名通り、弦楽合奏のための編曲。「パッサカリア:フォルスタッフの死」「その優しき唇に触れて別れなん」の2曲からなる。以後の編曲版にもこの2曲はほぼそのまま取り入れられている。

『ヘンリィ五世』 組曲(マルコム・サージェント編曲、1945年)イギリスの指揮者サージェントによる、合唱をともなうオーケストラのための編曲。弦楽の2曲を挟んで「序曲」「アジンコート・ソング」を加えた4曲からなる。

『ヘンリィ五世』 組曲(ミュア・マシーソン編曲、1963年)サウンドトラックの指揮も手がけたマシーソンによる、オーケストラのための編曲。弦楽の2曲を2曲目と4曲目に置いて、「序曲『グローブ座』」「突撃と戦闘」「アジンコート・ソング」を加えた5曲からなる。

『ヘンリィ五世』(シェイクスピア・シナリオ)(クリストファー・パーマー(英語版)編曲、1988年)語り手とオーケストラ、合唱のための編曲。パーマー自身とネヴィル・マリナー(1990年にこの版の初演を指揮した)の発案によるもので、原曲の90%を使用して再構成している。
「en:Suite from Henry V」も参照
脚注[脚注の使い方]^"Sir Laurence Olivier receives awards from Japanese 'Movie Times' for best film 1948" Pathe
^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、28頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784309225043。 

関連項目

ヘンリー五世 (1989年の映画)

ハムレット (1948年の映画)

リチャード三世 (1955年の映画)

外部リンク

ヘンリィ五世
- allcinema

ヘンリー五世(ヘンリィ五世) - KINENOTE

Henry V - IMDb(英語)

Henry V - オールムービー(英語)

Criterion Collection essay by Bruce Eder

Literature on Henry V










ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 作品賞

1932-1940年

仮面の米国(1932)

トパーズ(1933)

或る夜の出来事(1934)

男の敵(1935)

オペラハット(1936)

夜は必ず来る(1937)

城砦(1938)

戦慄のスパイ網(1939)

怒りの葡萄(1940)

1941-1960年

市民ケーン(1941)

軍旗の下に(1942)

牛泥棒(1943)

孤独な心(1944)

The True Glory(1945)

ヘンリィ五世(1946)

殺人狂時代(1947)

戦火のかなた(1948)

自転車泥棒(1949)

サンセット大通り(1950)

陽のあたる場所(1951)

静かなる男(1952)

ジュリアス・シーザー(1953)

波止場(1954)

マーティ(1955)

八十日間世界一周(1956)

戦場にかける橋(1957)

老人と海(1958)

尼僧物語(1959)

息子と恋人(1960)

1961-1980年

Question 7(1961)

史上最大の作戦(1962)

トム・ジョーンズの華麗な冒険(1963)

ベケット(1964)

The Eleanor Roosevelt Story(1965)

わが命つきるとも(1966)

遥か群衆を離れて(1967)

栄光の座(1968)

ひとりぼっちの青春(1969)

パットン大戦車軍団(1970)

マクベス(1971)

キャバレー(1972)

スティング(1973)

カンバセーション…盗聴…(1974)

バリー・リンドン & ナッシュビル(1975)

大統領の陰謀(1976)

愛と喝采の日々(1977)

天国の日々(1978)

マンハッタン(1979)

普通の人々(1980)

1981-2000年

炎のランナー & レッズ(1981)

ガンジー(1982)

Betrayal & 愛と追憶の日々(1983)

インドへの道(1984)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef