ヘリット・リートフェルト
[Wikipedia|▼Menu]
1962年撮影「レッド&ブルーチェア(赤と青のいす)」

ヘリット・トーマス・リートフェルト(Gerrit Thomas Rietveld 1888年6月24日 - 1964年6月25日)は、20世紀オランダ建築家、家具デザイナー。若い時に家具製作を学び後に建築の設計を手がけた[1]。画家ピエト・モンドリアンらのデ・ステイルに参画してその影響が強い作品を多く作った[1]。直線による単純な構成からなるユニークな家具や建築はその後の近代建築の展開に大きな影響を与えたとされる[1]。シュレーダー邸、赤と青の椅子、ジグザグチェアなどの代表作がある[1]
生涯

オランダのユトレヒトに生まれた。家具職人の父のもとで修業し[2]、1911年に自分の家具工場をはじめる。1918年モンドリアンらとともに芸術運動デ・ステイルに参加。デザイナーとしては「レッド&ブルーチェア」、建築家としては、シュレーダー邸(オランダ・ユトレヒト、1924年、世界遺産)が有名である。
作品

名称年所在地国備考
シュレーダー邸Rietveld Schroder House1924年ユトレヒト オランダ
ガレージ付き運転手の家1927年ユトレヒト オランダ
エラスムスラーン4戸建て低層集合住宅1931年ユトレヒト オランダ
ゼッケリー邸1934年ブルメンダール オランダ
メース邸1934年-36年デン・ハーグ オランダ
サマーハウス・ブラント・コルスチウス邸1938年-39年ペッテン オランダ
サマーハウス・フェレイン・ステュアート邸1940年-41年ブリューケレン オランダ
スッミト邸1947年-49年キンデルダイク オランダ
障害者のための家
フェリート・インスティチュート1947年-49年キュラソー島 キュラソー
オランダ
ヴェネツィア・ビエンナーレ・オランダ館1953年-54年ヴェネツィア イタリア
スレーハース邸1952年-55年フェルプ オランダ
ソンスベーク彫刻パヴィリオン1955年アーネム オランダ
フィッサー邸1954年-55年ベルゲアイク オランダ
ファン・ダーレン邸1956年-58年ベルゲアイク オランダ
テキスタイル工場デ・ブルッフ1956年-58年ベルゲアイク オランダ
ユネスコ・プレスルーム1957年-58年パリ フランス
ブリュッセル万博オランダ・パヴィリオン1957年-58年ブリュッセル ベルギー
ファン・デン・ドゥール邸1957年-59年イルペンダム オランダ
ゾンネホフ美術館1958年-59年アメルスフォールト オランダ
ファン・ダンツィッヒ邸1959年-60年サントポールト=ザイト オランダ
アーネム美術アカデミー1957年-63年アーネム オランダ
ファン・スロベ邸1961年-64年ヘールレン オランダ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef