ヘイムスクリングラ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

マグヌース盲王 (退位1135年)と キリストの僕のハラルドル王1136年没)のサガ[注釈 13]

ハラルドルの息子たち(インギ(1161年没)、シグルズル(1155年没)、エイステイン(1157年没))のサガ[注釈 14]

肩広のホーコン王 のサガ[注釈 15]1162年没)

エルリングルの息子マグヌースのサガ[注釈 16]1184年没だが、サガは1177年の勝利まで)

日本語訳

日本アイスランド学会編訳 『サガ選集』
東海大学出版会、1991年。ISBN 978-4-486-01152-1

八亀五三男訳『ハーコン善王のサガ』を収録。


スノッリ・ストゥルルソン 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 (一)』 谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2008年。ISBN 978-4-938409-02-9

2011年4月より出版社名が「プレスポート」に変更(以下同)、ISBNコードが.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}978-4-905392-02-6に切り替え[注釈 17]KindleASIN B00MTUI8MG[注釈 18]


スノッリ・ストゥルルソン 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 (二)』 谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2009年。ISBN 978-4-938409-04-3

2011年4月よりISBNコードが978-4-905392-04-0に切り替え[注釈 17]。Kindle版 ASIN B00MTUI8OO[注釈 18]


スノッリ・ストゥルルソン 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 (三)』 谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2010年1月。ISBN 978-4-938409-06-7

2011年4月よりISBNコードが978-4-905392-06-4に切り替え[注釈 17]。Kindle版 ASIN B00MTUI8NA[注釈 18]


スノッリ・ストゥルルソン 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 (四)』 谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2010年1月[注釈 19]ISBN 978-4-938409-07-4

2011年4月よりISBNコードが978-4-905392-07-1に切り替え[注釈 17]。Kindle版 ASIN B00MTUI8PI[注釈 18]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef