プログラミングツール
[Wikipedia|▼Menu]
ソフトウェアツールという言葉は、ブライアン・カーニハンらの同名の著書(日本語版は『ソフトウェア作法』)に由来する。しかしこれらは、プログラミングツールというよりは、本来あらゆるデータ処理の対象に使えるものであり、そのためプログラミングにも使える、と言ったほうが正しい(そもそもUNIXの開発された動機のいくつかのうちの一つに、ベル研内の、特許などをはじめとした書類のデータ処理のためだったのである。roffなどがUNIXの標準ツールだったのはそういう由来による)。こういったツールは、単純で軽量なものを組み合せて使う、という所に本領がある。

一方、UNIXとはまた異なる文化として、LISPSmalltalkの文化があった。特にSmalltalkでは、クラスブラウザによりクラスライブラリを簡単に追いかけることができることや、その場その環境のプログラムを書き換える、といったことができた。そのGUI環境の表面だけは、後にMacintoshが引き継ぐが、そのような自由な環境という精神はむしろ引き継がれなかった。

統合開発環境 (IDE) は、元々は、シングルタスク環境であったパーソナルコンピュータにおいて、1個のアプリケーションで編集・コンパイルのフロントエンド・デバッガ等、各種の作業を行えるようにしたものから始まっている。前述のSmalltalkのような環境を、パーソナルコンピュータでなんとか実現しようとしたもの、と見ることもできる。その後パーソナルコンピュータでも、Windowsや、あるいはUNIXライクOS(Linuxなど)が使えるようになると、例えばEclipseなど、より洗練された(Smalltalkのそれに近い)環境などが現れたが、MS-DOS以来の伝統を残すVisual Studioなどもまだ使われている(しかし近年、Windows以外のバージョンを中心に、その中身はXamarin Studioに置き換わりつつある)。
分類

とりあえず適当に例を挙げる。

性能解析ツール

デバッグツール

静的コード解析形式的検証ツール

ソフトウェアテストツール

メモリ使用量測定ツール

アプリケーション構築ツール

統合開発環境

ツール一覧

ソフトウェアツールには様々な形態がある。

バグ管理システム: gnats、BugzillaTracJIRA、 ⇒LibreSource、SharpForge

ビルドツール: makeautomakeApache AntSConsRakecmake、 ⇒qmake

コード網羅率: gcov、 ⇒EMMA

コード共有サイト: Freshmeat、Krugle、SourceForge.net、 ⇒ByteMyCode

コンパイラリンケージエディタ: GNUツールチェーンgccMicrosoft Visual StudioCodeWarriorXcodeICC

デバッガ: gdbGNU BinutilsValgrind

逆アセンブラ: リバースエンジニアリングツール

ドキュメンテーションジェネレータ: Doxygen、 ⇒help2manPODJavadoc、 ⇒Pydoc/Epydoc

形式手法: 数学に基づく仕様記述・開発・検証の技法

GUIインタフェースジェネレータ: ⇒Qt Designer、Cocoa InterfaceBuilber、Windows Forms Visual Studio

ライブラリインタフェースジェネレータ: SWIG

メモリ使用量/リーク/破壊検出: ⇒dmalloc、 ⇒Electric Fence、 ⇒DUMA、 ⇒Insure++

メモリリーク検出: C言語では、メモリリークの検出は容易ではない。そのためメモリデバッガを使ってメモリリークがないか検証する。


パーサジェネレータ: LexYacc、 ⇒Parsec

性能解析(プロファイラ)

リファクタリングブラウザ

バージョン管理システム: BazaarBitKeeper、 ⇒BonsaiClearCaseCVSGitGNU archMercurial、 ⇒MonotoneRCSSCCSSourceSafeSubversion、 ⇒LibreSource Synchronizer

スクリプト言語: AWKPerlPythonREXXRubyシェルTcl

検索: grepfind

コード重複検出: ⇒CCFinderX

自動プログラミングツール

静的コード解析: lint、 ⇒Splint、 ⇒PMD、 ⇒Findbugs、 ⇒AdLint

テキストエディタ: Emacsvivim


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef