プレカリアート
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ガイ・スタンディング(英語版)はプレカリアートの特徴として、従来から暗黙的に存在した「労働の対価としての服従」という社会契約が成り立たない階級であること、仕事に基づく共同体への帰属意識や職業的アイデンティティを持たないことを指摘している[1]
歴史的背景

世界恐慌による失業や貧困による社会不安が第二次世界大戦を引き起こしたことを反省して、西欧諸国や日本など先進国では、戦後にはジョン・メイナード・ケインズ主義的な政策により完全雇用の達成を目指した。しかし、機械化により1970年代から単純労働力への需要が減少し、また高学歴化が必ずしも経済界の求める人材の養成につながらなかったこともあり、失業率が増大するようになった。

とりわけ、ソビエト連邦の崩壊後の1991年以後には、「社会主義の没落」「資本主義の勝利」の名の下で、唯一の超大国と化したアメリカ的価値観が絶対化されるアメリカナイゼーションアメリカ主導のグローバリゼーション)が席巻し、多国籍企業は米ソ冷戦終結後に世界中でパイを奪い合う「大競争時代」を作り上げた。この結果、大企業はより安い労働力を求めて先進国から発展途上国へと工場を移すようになり、正規雇用が益々減少する結果となった。このため、正規雇用から排除された階級(それも特定の年齢層、1970年以後生まれ)が増加しており、社会問題化している。

解雇保護法で労働者が保護されているEU諸国でも、「見習い」や「インターン」などの名目で、正規の被雇用者と格差をつけられた身分で雇われる若者が増加している。企業が少しでもキャリアを積もうという若者の足下を見て極端な低賃金と不安定な身分で雇用しているもので、正規採用されないまま不安定雇用が長期化することが懸念されている(『インサイダー・アウトサイダー市場』問題)。

日本では、1995年日経連(当時は根本二郎会長)が「雇用柔軟型グループ」の増加を打ち出し、1999年には改正労働者派遣法で派遣対象業務が原則自由化され、2004年3月には製造業にも派遣対象業務が拡大されており、非正規雇用が急速に拡大している。日本における非正規雇用者は、2010年現在で1,775万人、雇用者の34.5%を占めるようになり[3]、2008年版青少年白書では、15歳?19歳の約7割が非正規雇用と報告されている。
脚注[脚注の使い方]^ a b c ガイ・スタンディング『プレカリアート:不平等社会が生み出す危険な階級』岡野内正監訳 法律文化社 2016年 ISBN 9784589037800 pp.10-19.
^ ドーア, ロナルド『働くということ - グローバル化と労働の新しい意味』石塚雅彦訳、中央公論社、2005年4月、pp.107-108頁。ISBN 4-12-101793-5。 (原著 Dore, Ronald P. New forms and meanings of work in an increasingly globalized world)
^ 総務省『労働力調査』

関連項目

失業

非正規雇用

フリーター

派遣労働

派遣切り

ニート

ワーキングプア

学歴難民

マックジョブ

ミニジョブ


新自由主義

グローバリゼーション

グローバル資本主義

格差社会

棄民

賃金奴隷


就職氷河期

団塊ジュニア

ポスト団塊ジュニア

ルンペンプロレタリアート

下流老人

学習性無力感

ノマドワーカー

一人親家庭

外部リンク

Generation Precaire(フランス語)










社会階級 / 社会階層 / 社会的不平等
大分類

上流階級

中流階級

上位中産階級

下位中産階級


下流階級

支配階級

歴史的分類

貴族

共産貴族

労働貴族


農民 / 農奴

奴隷

賎民

遊民

イギリス

ジェントリ

ドイツ

教養市民層

日本

華族


マルクス主義的分類

ブルジョワジー / 資本家階級

プチ・ブルジョワ

プロレタリアート / 労働者階級

ルンペンプロレタリアート

無階級社会

その他分類

富裕層

ニュー・リッチ / 成金

オールド・マネー


クリエイティブ・クラス

プレカリアート

派遣社員

契約社員

パート

フリーター


ワーキングプア

職業区分

ホワイトカラー

サラリーマン / OL


ブルーカラー

土工


グレーカラー

ピンクカラー

グリーンカラー

ゴールドカラー

蔑称由来

英語圏

チャタリング・クラス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef