プリンプリン物語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

CD

『プリンプリン物語 ソング・ブック』(2004年9月22日、日本コロムビア、COCX-32881 - 32882)主題歌や劇中の挿入歌を収めた2枚組CDアルバム。主題歌については放送時に使われたものに加えて、シングルとして発売されたバージョンの曲も収められている。放送終了時にスタッフの打ち上げパーティにおいて、関係者にのみ配布された記念音楽テープのマスター音源から収録されており、放送時に使用されたほとんどの挿入歌を網羅している(ただし劇中で繰り返し使用されたオリジナルバージョンのみの収録で、ある回において一度だけ使用された歌詞違いや、キャラ違いのバージョンは収録されていない)。本編劇の台詞収録スタジオで録音されたため、シングルとして発売された曲を除き、モノラル音源収録となっている。

DVD

『人形劇クロニクルシリーズ VOL.6 プリンプリン物語 ?友永詔三の世界?』(2003年3月21日、ASHB-1121)

『プリンプリン物語 花手箱<フラワーBOX> ?デルーデル編&アクタ共和国総集編(前編)?』(2004年6月25日、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、GNBA-9006)

『プリンプリン物語 デルーデル編 Vol.1 - 5』(2017年10月27日、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンGNBA-9011 - 9015 )

『プリンプリン物語 夢手箱<ドリームBOX> ?ガランカーダ編&アクタ共和国総集編(後編)?』(2004年8月25日、、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、GNBA-9007)

『プリンプリン物語 ガランカーダ編 Vol.1 - 4』(2017年10月27日、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、GNBA-9016 - 9019)

脚注
注釈[脚注の使い方]^羅刹天」「シーター」「ランカー島」を参照。
^ 登場当初は王冠だったが、かなり大きく着用したときの見た目のバランスが悪いため、オサラムームー編よりティアラに変更された。
^ 物語中では、彼女がプリンセスであることは疑いのない確定事項として扱われている。
^ 同時に特徴的な効果音が入る。この効果音も予感の強弱で変化する。
^ この「世界お金持ちクラブのうた」の歌詞の中に「……マンション、別荘、建売りマイホーム……」という部分があり、この「マイホーム」と歌われたときに自分の名が呼ばれたものと勘違いをして「なぬ?」 と応えているとも言える。
^ 王位継承者たる女王の配偶者である夫は、王配の称号は受けられるものの、国王として即位はふつうできないが、番組ではその事実には目をつむっている。
^ じっさいはガランカーダ出身で、13人兄弟の長兄で実家は貧乏のどん底。しかし同国(および自身の実家も)があまりにも貧しいことを恥じており、このことは物語進行中にガランカーダの名が出るまで、腹心の部下であるヘドロにすら秘密だった。
^ ただし、突然その姿を目にすると「ひぇー!サル!」と、口にすることはある。
^ 実際に人殺し(児童向け番組にもかかわらず)まで決行するのは、レギュラー登場キャラクタでは彼女だけである。なおオサラムームー編では亡霊まで亡き者にした。
^ 物語終盤で、タンガラトントンは人間が生まれなくなったロボットの国と設定されたため。
^ 放送当時はアルコール中毒を略してアル中と称していたが、これは2018年現在でいうところのアルコール依存症のことである。
^ NHK、カートゥーンネットワーク両方の再放送でも放映されず。DVDにも収録されていない。
^ 「また、一部のネット情報では、『友永先生からは第1回からすべての回が寄贈されているはず』という噂も流れているようですが、今回発見されたテープには当時のアーカイブススタッフによって放送日順に通し番号が振ってあり、『テープナンバー1』に収録されていたのは第91回以降でした。ですから、それ以前の放送回については最初からご提供がなかったものと考えられます」と記述されている[11]
^ NHKアーカイブス番組発掘プロジェクト「発掘ニュース」No.118 速報!『プリンプリン』第1回から120回まで!そして…!及び「発掘ニュース」No.130 感激!奇跡の大発掘!『紅孔雀』を完全収集!?。その他に『紅孔雀』の第1回?第90回、91回?186回(第82回と第174回を除く)も提供されている。
^ 1週につき2回分連続で放送

出典[脚注の使い方]^ プリンプリン物語<新番組> ―連続人形劇―(1) - NHKクロニクル
^ プリンプリン物語<最終回> ―連続人形劇―(656) 「希望の船出」(5) - NHKクロニクル
^ つボイが名古屋のラジオで語った話より。
^ 神谷明 - NHK人物録
^ 第11回の本人の台詞より
^ 緒方賢一の声優道 。先輩から学ぼう! 。声優グランプリweb 2
^ 2017年8月2日・16日・9月6日のBSプレミアム再放送による。
^ あなたとともに50年 今日はテレビの誕生日 ? 人形劇 大集合 ? - NHKクロニクル
^ 人形劇・プリンプリン物語 - NHKクロニクル
^ 連載コラム「お宝発見ニュース」番外編 お宝発掘キャンペーン 第2弾募集のお知らせ

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef