プラユット・チャンオチャ
[Wikipedia|▼Menu]
2020年に同氏の辞任や王室改革を求めるデモが若い世代を中心に盛り上がると、王室への侮辱を罰する「不敬罪」を3年ぶりに適用したほか、新型コロナウイルス対策の非常事態宣言に基づく集会禁止命令を全土に出し、デモを取り締まった[11]。タイの人権派弁護士団体によると、2020年7月から2023年1月にかけて、約1900人が政治的な理由で訴追されたという[11]

2021年3月9日、閣議後の記者会見で、報道陣からの内閣改造に関する質問にいら立ち、新型コロナウイルス対策用のアルコール消毒液を記者らに噴射する暴挙を起こした[12][13][14]

2021年4月26日、プラユットが政府の会議中に衛生マスクを着用していなかったとして、バンコク都から罰金6000バーツ(約2万円)を科された[15][16]

2022年、野党勢力はプラユットが8月25日以降も首相を継続するのは首相任期を8年に制限した憲法に違反するとして憲法裁判所に提訴。プラユット支持者側は、8年間のカウントは新憲法が施行された2017年か、あるいは総選挙に勝利した2019年が起点と主張したが、8月24日に憲法裁判所はプラユットを一時的に停職とする判断を下し[17]、このためプラウィット・ウォンスワン副首相が首相代行に就任した[18]。ウォンスワン暫定内閣では国防大臣として閣内にとどまり、9月30日に憲法裁判所が、プラユットの任期は現行憲法が発効した2017年4月6日よりカウントするべきとし、未だ上限に達していないと判断。首相任期が継続しているとの判決を出した[19][20][21]

2022年12月6日には記者団に対して、2025年まで続投したい意向を表明した[22]。しかし2023年5月14日に執行した総選挙で連立与党は振るわず野党・前進党タイ貢献党で過半数を制され[23]、この時点で首相続投は事実上不可能となった。7月11日には政界からの引退を表明した[24]。8月22日にセーター・タウィーシンが首相に任命され、プラユット政権は終焉した。9月5日にはセーターが国王宣誓式に臨んで首相就任を宣誓し、新政権が正式に始動した[25]
脚注ウィキメディア・コモンズには、プラユット・チャンオチャに関連するカテゴリがあります。^ “タイ基礎データ”. 外務省. 2023年6月9日閲覧。
^ a b c プラユット・ジャンオーチャー・タイ王国首相兼国防大臣の訪日 日本国外務省(2022年5月23日)2023年1月3日閲覧
^ “Top Adviser to HM King Showers Praises on Junta”. web.archive.org (2016年3月4日). 2023年9月23日閲覧。
^ “????????????? ‘??????’ ????? ? ????????? ???????????? ????????? !!”. マティチョン・ウィークリーより参照. 2023-0924閲覧。
^ a b 「タイ、文民から暫定首相 民政復帰へ環境整備」日本経済新聞(2014年5月26日)2023年1月3日閲覧
^ タイ国軍、戒厳令発令…「クーデターと異なる」[リンク切れ]読売新聞
^ 「 ⇒プラユット司令官、タイ首相に就任 役職兼任し権力集中」[リンク切れ]朝日新聞(2014年8月25日)
^ “日・タイ首脳会談”. 外務省 (2015年2月9日). 2015年2月25日閲覧。
^ “タイ、小政党が親軍勢力を支持 暫定首相続投の可能性高まる”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2019年5月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44755160U9A510C1000000/ 2019年5月26日閲覧。 
^ “タイ、プラユット氏を首相に選出 親軍政の連立政権発足へ”. Reuter Japan. Thomson Reuter. (2019年6月6日). https://jp.reuters.com/article/thailand-politics-idJPKCN1T62PJ 2019年6月6日閲覧。 
^ a b c 「タイ下院解散、総選挙へ 投票5月に 国軍影響排除には野党大勝が条件」『日本経済新聞』2023年3月21日朝刊、国際面。
^ 「タイ首相 いら立って暴挙?」[リンク切れ]テレビ東京ニュース(2021年3月10日閲覧)
^ 「タイ首相、記者に消毒液を噴射 会見で質問にいら立ち」[リンク切れ]沖縄タイムス(2021年3月10日閲覧)
^ 「動画:タイ首相、記者らに消毒液噴射 質問にいら立ち」AFPBB News(2021年3月10日)2023年1月3日閲覧
^ “Thailand's prime minister fined for breaking face mask rule” (英語). AP NEWS (2021年4月26日). 2021年8月22日閲覧。
^ “Thai prime minister fined $190 for not wearing face mask” (英語). Reuters (2021年4月26日). 2021年8月22日閲覧。
^ “タイ憲法裁、プラユット首相の職務停止 任期見直し巡り”. ロイター. (2022年8月24日 5:00 午後). https://jp.reuters.com/article/thailand-politics-idJPKBN2PU0EW 2022年10月1日閲覧。 
^ “Prayuth Chan-ocha: Thai court suspends PM and coup leader”. BBC News. BBC. (2022年8月24日). https://www.bbc.com/news/world-asia-62656348 2022年8月25日閲覧。 
^ “???? “???????” ??????????????????? ????????????????????? ????????? 8 ??” (タイ語). ?????? (2022年9月30日). 2022年9月30日閲覧。
^ “Thai Prime Minister Prayuth can continue in office, court rules”. アルジャジーラ. (2022年9月30日). https://www.aljazeera.com/news/2022/9/30/thai-court-to-rule-on-prime-minister-prayuths-political-future 2022年9月30日閲覧。 
^ “タイ首相職務復帰へ、憲法裁が任期上限超えていないと判断”. ロイター. (2022年9月30日 6:12 午後). https://jp.reuters.com/article/thailand-politics-idJPKBN2QV0ST 2022年10月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef