プライマル・スクリーム
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

カントリー[3]

テクノ[3]

サイケデリア[3][5]

エレクトロニカ[5]

ブリットポップ[6]

活動期間1982年 -
レーベル

エレヴェイション

クリエイション

コロムビア

インターコード

Bユニーク

ファースト・インターナショナル

公式サイト ⇒プライマル・スクリーム 公式サイト

メンバー

ボビー・ギレスピー(ボーカル

アンドリュー・イネス(ギター

マーティン・ダフィ(キーボード

シモーヌ・バトラー(ベース

ダリン・ムーニー(ドラム


旧メンバー後述を参照

プライマル・スクリームの受賞とノミネート

受賞とノミネート
賞受賞ノミネート

マーキュリー賞 (en) 
12

MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード
01

NMEアワード (en) 
22

Qアワード (en) 
03

合計
受賞3
ノミネートのみ8

プライマル・スクリーム(Primal Scream)は、1982年スコットランドグラスゴーでボビー・ギレスピーとジム・ビーティによって結成されたロックバンドである。

プライマル・スクリームはその長きにわたる活動の中で、音楽性を多分に変化させてきた。当初ビーティの12弦ギターが印象的なギター・ポップバンドだった彼らは、代表作『スクリーマデリカ』でダンスミュージックに接近し、ドラッグ・レイヴカルチャーとの結びつきを強めた。彼らはアルバム毎に変化を続け、ポストパンクダブガレージロック等、様々なジャンルを内包した楽曲を発表し続けている。彼らが長年在籍したクリエイション・レコーズ主宰のアラン・マッギーは、プライマル・スクリームをレーベルのベストバンドと評した。
経歴
前史

ボビー・ギレスピーとロバート・ヤングは、共にグラスゴーのキングスパーク・セカンダリースクールに通っていた[7][8]。ギレスピーの父は熱心な労働党支持者で、労働組合の幹部を務めていた。ギレスピーには2つ年上のアラン・マッギーという友人がいた。当初ギレスピーとマッギーは大親友という程ではなかったが、ギレスピーが誘ったシン・リジーのショーをきっかけに連れ立ってコンサートへ足を運ぶようになっていった[8][† 1]。彼らは当時流行していたパンク・ロックを通じて親交を深め、マッギーが1975年に学校を退学する頃には互いの一番の親友となっていた[10]。パンクに出会った彼らは反抗期を迎え、音楽のこと以外には興味を示さなくなった。当時の彼らはいつも喧嘩腰で、信じられないほどの癇癪持ちだったという[11]

アンドリュー・イネスは、ザ・ドレインズというバンドでギターを弾いていた。このバンドのベース募集にマッギーが応募したことで彼らは出会った[12]。マッギーはこの募集への唯一の応募者ということもあり、ベースプレイヤーとしてドレインズのメンバーに加わることになった。ギレスピーはマッギーを通じてイネスと知り合った。2、3ヵ月が経ち、イネスとマッギーはドレインズの他のメンバーを追い出し、ギレスピーを加えてキャプテン・スカーレット・アンド・ザ・ミステロンズというバンドのようなものを始めた[12]。当時の彼らはザ・クラッシュザ・ジャムに夢中で、パンクの有名曲を弾くことが出来たイネスをギレスピーは尊敬していた[12]。このバンドごっこの後、イネスとマッギーは1978年から1979年にかけていくつかのバンドに所属した。このバンドの中には、後にRCAレコードから幾つかのヒットシングルを出すH2Oも含まれている[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef