ブーリン家の姉妹_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
トーマス・ブーリンマーク・ライランス小島敏彦村治学
エリザベス・ブーリンクリスティン・スコット・トーマス野村須磨子一柳みる
ノーフォーク公デヴィッド・モリッシー内田直哉水内清光
ウィリアム・ケアリー(英語版)ベネディクト・カンバーバッチ内田夕夜
ヘンリー・パーシー(英語版)オリヴァー・コールマン
キャサリン・オブ・アラゴンアナ・トレント福田如子塩田朋子
ウィリアム・スタッフォード(英語版)エディ・レッドメイン
乗り手トム・コックス
医者マイケル・スマイリー佐々木睦
侍女モントセラト・ロイグ・ド・ピュイグ
ジェーン・パーカージュノー・テンプル
トマス・クロムウェルイアイン・ミッチェル
フランシス・ウェストンアンドリュー・ガーフィールド
ブランドンマーク・ルイス・ジョーン
ジェーン・シーモアコリーヌ・ギャロウェイ
王の使者アルフィー・アレン
若いヘンリージョゼフ・ムーア
メアリー・タルボットティファニー・フレイスバーグ
クランマー大司教ビル・ウィィス
産婆ジョアンナ・スキャンラン
若いキャサリンブローディー・ジャッジ
小さなヘイリーオスカー・ネーガス
若いエリザベスメイジー・スミス
若いアンデイジー・ドイジ=ヒル
若いメアリーキッジー・フェイゼット
若いジョージフィントン・ライリー
メイドエマ・ノックス
小さなキャサリンポピー・ハースト
メアリー1世コンスタンス・ストライド


その他の声の吹き替え(ソフト版):神野崇佐藤美一浅野雅博若原美紀金子達高桑満斉藤千恵子向井修/深尾眞理/戸田亜紀子東正実利根健太朗志村由美

スタッフ

監督:
ジャスティン・チャドウィック

製作:アリソン・オーウェン

製作総指揮:スコット・ルーディン、デヴィッド・M・トンプソン

原作:フィリッパ・グレゴリー

脚本:ピーター・モーガン

撮影:キアラン・マクギガン

プロダクションデザイン:ジョン=ポール・ケリー

衣装デザイン:サンディ・パウエル

編集:ポール・ナイト、キャロル・リトルトン

音楽:ポール・カンテロン

製作の背景

主人公となるブーリン姉妹には、アン役にナタリー・ポートマン、メアリー役にスカーレット・ヨハンソンと、若手の二大女優を配し、両者の初共演となった。ヘンリー8世役にはエリック・バナが配役された。衣装は、『恋におちたシェイクスピア』『アビエイター』でアカデミー賞を受賞したサンディ・パウエルが担当した。

撮影は2006年9月から12月の間に行われた[3]。公開は、当初2007年内を予定していたが、翌年の2月に延期し同年8月30日より約1ヶ月の追加撮影を行っている。

2008年2月15日第58回ベルリン国際映画祭にてプレミア上映が行われた。
興行収入

2008年2月29日より、アメリカ国内1166館で封切られ、初日3日間で約820万ドルの興収を稼ぎ、その週末のランキングで4位につけた。1館辺りのアベレージでは、拡大公開(Wide release)された作品の中ではもっとも高い数値を記録している[4]。世界興収では現時点で約6800万ドルとなっている。このまずまずの成績を受け、一部報道では、原作者のグレゴリーによるアン・ブーリンの従妹のキャサリン・ハワード(彼女も後にヘンリー8世の妻となる)を主人公とした『The Boleyn Inheritance』の映画化が企画されているという話も出ている。
関連映画作品

わが命つきるとも(1966年)

1000日のアン(1969年)

脚注^http://www.ukjapan2008.jp/events/20081011_100327j.html
^ a b https://www.boxofficemojo.com/release/rl577340929/
^ http://www.imdb.com/title/tt0467200/business
^ https://www.boxofficemojo.com/weekend/2008W09/

外部リンク

公式ブログ[リンク切れ] (日本語)

公式ウェブサイト (英語)

ブーリン家の姉妹 - allcinema

ブーリン家の姉妹 - KINENOTE

The Other Boleyn Girl - オールムービー(英語)

The Other Boleyn Girl - IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

VIAF

2


国立図書館

スペイン

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef