ブルーリボン賞_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

助演女優賞 中北千枝子丘は花ざかり』『稲妻』[13][14]

外国作品賞『チャップリンの殺人狂時代』(アメリカ[13][14]

脚本賞 斎藤良輔本日休診[13][14]

撮影賞 宮川一夫千羽鶴[13][14]

企画賞 永島一朗『おかあさん』[14]

第4回(1953年度)

作品賞『
にごりえ

監督賞 今井正ひめゆりの塔

主演男優賞 該当者なし

主演女優賞 乙羽信子縮図』『慾望』『女の一生

助演男優賞 進藤英太郎『女の一生』『祇園囃子

助演女優賞 浪花千栄子『祇園囃子』

外国作品賞『禁じられた遊び』(フランス

脚本賞 木下惠介日本の悲劇』『恋文』『まごころ』『愛の砂丘』

撮影賞 三浦光雄煙突の見える場所』『

音楽賞 芥川也寸志『煙突の見える場所』『雲ながるる果てに』『にごりえ』

新人賞 野村芳太郎『次男坊』『愚弟賢兄』『鞍馬天狗 青面夜叉』『きんぴら先生とお嬢さん』

企画賞 伊藤武郎『にごりえ』『ひめゆりの塔』『雲ながるる果てに』

大衆賞 長谷川一夫

第5回(1954年度)

作品賞『
二十四の瞳

監督賞 溝口健二近松物語

主演男優賞 該当者なし

主演女優賞 高峰秀子『二十四の瞳』『女の園』『この広い空のどこかに

助演男優賞 東野英治郎黒い潮』、『勲章』

助演女優賞 望月優子晩菊

外国作品賞『恐怖の報酬』(フランス

脚本賞 木下惠介『二十四の瞳』『女の園』

音楽賞 早坂文雄七人の侍』『近松物語』

新人賞 山村聡黒い潮

日本映画文化賞 永田雅一川喜多長政(日本映画の海外進出に対する功績)

第6回(1955年度)

作品賞『
浮雲

監督賞 豊田四郎夫婦善哉

主演男優賞 森繁久彌『夫婦善哉』

主演女優賞 淡島千景『夫婦善哉』

助演男優賞 加東大介血槍富士』『ここに泉あり

助演女優賞 山田五十鈴たけくらべ』『石合戦』

外国作品賞『エデンの東』(アメリカ

脚本賞 菊島隆三『男ありて』『六人の暗殺者』

撮影賞 楠田浩之遠い雲』『野菊の如き君なりき

音楽賞 伊福部昭美女と怪龍

新人賞 小林恒夫終電車の死美人』『暴力街

企画賞 坂上静翁『女中ッ子』『おふくろ』

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:234 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef